
例えば、
1月1日以後といえば1日を含んで、それより後で
1月1日以前といえば1日を含んで、それより前で
じゃあ、3月1日を含まず、それより前はなんといったらいいのでしょうか?
うるう年があるので(しかも、いつがうるう年か知らないし)安易に2月28日以前とはいえないし。
元号なんかではどうしたらいいのでしょうか?
明治より前の元号を知らなかったら、明治を含めず、それより前をさす場合なんといえば?
時間ではどうしたらよいでしょうか?
1時0分0秒を含まず、それよりも前は何と表したらいいですか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>1月1日以後といえば1日を含んで、それより後で
>1月1日以前といえば1日を含んで、それより前で
これは法令における用法ですね。
法令用語に限るなら
「1月1日後」といえば1日を含まずに、それより後
「1月1日前」といえば1日を含まずに、それより前
を表すことができます。
これは以前のQ&Aにもありました。
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=550156
ただこの言い方は日常ではあまり馴染みがないので,
「1月1日の翌日から」または「1月2日から」
「1月1日の前日まで」または「12月31日まで」
としたほうが伝わりやすいと思います。
なお日常的な用法では
「1月1日以前」といえば1月1日を含まないほうが一般的だと思いますが。
「明治時代以前」といえば明治時代を含まないのと同じように。

No.4
- 回答日時:
簡便な表し方がないため、その時々にふさわしい表現を用いればよいと思います。
・3月1日の前日までに
・明治より前の時代
・1時以前に(時刻の場合、その瞬間に何かを行なうことはできないので、たいていこれで問題はないと思います)
・1時までに、1時になるまでの時間、など
No.3
- 回答日時:
No. 2です. 補足させてください.
No. 1でkililikanraiさんもおっしゃっているように, 「以上, 以下」「より大, より小」いずれの場合も数学ではほぼ厳密に意味が決定していますが, 一般には曖昧に使われていると思います.
すなわち, 「以上」を境界を含まない意味で使うこともあれば, 「より上」を境界を含む意味で使うこともあり, 日本語としてはどちらも間違いと断じることはできないと思います. 傾向として, 「より上」は境界を含まないことが多い, という程度です.
もし厳密に意図を伝えたいのであれば, 「境界を含むのか否か」を明記するのが確実かと思います.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
その日以降とは その日は 含みますか?
その他(教育・科学・学問)
-
「以降」ってその日も含めますか
日本語
-
「以後」と「以降」の違いは何ですか?
日本語
-
-
4
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
5
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
必要・不要を一言でいうと?
日本語
-
7
含まない と 含めない どうちがただしい?
日本語
-
8
会社の敬称は御社。では部署の敬称は?
転職
-
9
日付の大小の表現
日本語
-
10
「~頂けますようお願いします」はおかしくない?
日本語
-
11
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
12
エクセルのセル内の余白の設定って出来るのでしょうか?
Excel(エクセル)
-
13
「です『よね?』」を丁寧にした言葉、敬語は?
日本語
-
14
含む含まないという概念自体の呼び名
日本語
-
15
「弊社○○のご紹介で初めてご連絡差し上げました」であってますか?
日本語
-
16
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
17
「以上以下」と「以外」の「以」の意味の違い
文学
-
18
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
19
人月を時間にすると?
数学
-
20
文面で御社は「貴社」、では部門は「貴部門」??
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
含まない言い方ってどうしたら...
-
アパートの駐車場での喫煙について
-
イスラエルの神宝であるマナの...
-
年号表示’05なの05’なの?その...
-
昔のもの古いものが怖い
-
お墓の文字の解読をお願いいた...
-
平成36年は、令和何年ですか?
-
読み方を教えてください
-
昭和とか平成初期って、楽しか...
-
西暦の対義語は?
-
日付から元号だけを取り出した...
-
昭和脳ってどういう意味ですか?
-
エクセルで和暦を数列に変換す...
-
煙草の吸い方 金魚との違いにつ...
-
タバコ嫌いな方 ご意見を・・...
-
面白いカタカナ小文字リアクシ...
-
令和生まれの奴らって最低じゃ...
-
家族にタバコ吸うアホはいない...
-
表示形式 「年号」のgggeはど...
-
差込後 該当する文字を 丸で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
含まない言い方ってどうしたら...
-
路上喫煙していたら警察に喫煙...
-
日付の表し方について
-
家族にタバコ吸うアホはいない...
-
近所のアパートの喫煙マナー
-
イスラエルの神宝であるマナの...
-
年号表示’05なの05’なの?その...
-
日付から元号だけを取り出した...
-
平成36年は、令和何年ですか?
-
母親が喫煙所のようにお風呂で...
-
昭和22年~23年の貨幣価値
-
アパートの駐車場での喫煙について
-
エクセルで西暦をS H R表示
-
「19歳・大学生」がバーやクラ...
-
差込後 該当する文字を 丸で...
-
和暦(邦暦)と元号(年号)の...
-
昔のもの古いものが怖い
-
西暦の対義語は?
-
快活CLUBのブース(喫煙)って紙...
-
大正時代の言葉を勉強したいけど
おすすめ情報