
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
現代の科学からしたら5月11日ぴったりに地震が起こるとは予知はできないけど、その日に100%起こらないとも言えないですね。
だからいつ地震が起きても大丈夫なように日頃から備えておくことが大切ですね。
No.1
- 回答日時:
明日になったら分かる…(-_-)
この質問、どうしてこんなに多いんだろ…
日付までピンポイントでの地震予測は、まだ不可能です。
なので、その『5月11日』説はデマなのだけど、地震はいつ来るか分からないから、備えはしておいた方がいいですヨ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
逆断層型地震と正断層型地震の...
-
5
南海トラフ地震について。皆さ...
-
6
一週間前に大地震の時に福島や...
-
7
スマトラ沖地震だったかは津波...
-
8
東電事故による賠償金を、もら...
-
9
地震と津波で、家族とペットを...
-
10
なんか地震が多いなぁ、大地震...
-
11
ガレージの地面が地震でひび割...
-
12
浮き輪をしていれば津波で少し...
-
13
地震の動画を見てしまう
-
14
地震と鳥の群れの大移動は関係...
-
15
【東日本大震災から10年】私に...
-
16
東日本大震災で北上川というと...
-
17
地震怖くない人っていますか? ...
-
18
エアコンの室内機が落ちること...
-
19
震度6は南海トラフの予兆の可能...
-
20
千葉県松戸市って津波来ますか?
おすすめ情報