アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来年年少さんで入園予定です
2つのこども園があるのですが迷っています
どちらがいいもと思いますか?
私は1号認定(専業主婦)で、しばらく働く予定はありません
田舎です

1こども園
元は保育園ベース
定員は保育園機能がメインのため、1号認定の子は5人まで
全体人数100人
給食あり
行事少なめ
バスなし
制服なし
9:00〜13:00預かり

2こども園
元は幼稚園ベース
定員は1号認定の子がメインで、保育園機能が少し人数少なめです
しかし、全体を見ると200人ほど
給食あり
行事多め、保護者の出番が多いです
バスあり
制服あり
基本お金がかかるかな…
9:00〜15:00預かり

入園するなら、2のこども園の方が定員多めで入りやすいですが、保護者同 同士の付き合いがどうしても濃くなる可能性があり、不安です…

コロナウイルスの影響で見学など出来ず
中々決められない感じです

似たようなこども園に通われてた方、または通っていた方
どんな感じだったかなど教えて頂けるとありがたいです

A 回答 (6件)

どっちがいいとも言えませんね。


それはもう、お子さんと質問者さんの合う合わないがありますから。

親御さんが人間関係があまり得意でない場合
保育園メインの方がドライだし出番がなくて楽だと思います

一方で、働いてない人の肩身が狭かったり、あまりよく思わない人がいる可能性もあり…
そういうの気にする人ならしんどいかもしれません。
数少ない1号の枠の人との関わりがメインだと
その中に合う人がいない可能性も。

関わる人数が多くて
行事や役員があると、そこから合う人を見つけるチャンスは増えるし
フリーでお友達作るの苦手だからこそ
役員とかを経てお友達作ったりできる可能性もあります。
もちろん今お友達がそれなりにいるなら、気にしなくても良いかもしれませんが。
小学校上がると親同士親しくなる機会もほとんど無く
ちょっとしたこと聞きたいとか
先生やお友達とのトラブルとか
仲の良いママが1人だけでもいるのといないのでは違うかなと

実際に
前者は入ってみればラクで上手くいって
後者はしんどいかもしれないし
逆に、そういう働かないと疎外感があったり
大変だけどお友達作りができる可能性もあるし

どちらも一長一短で
どちらに転ぶかはわかりません

ただ今後在園中に仕事始めたいなって時に対応できるのは
保育園ベースの方でしょうけど。

あと、保育園ベースの園は1号の子は13時退園ですよね。
そしてそれは数名しかいかい。
お子さんがそれを気にしないかどうか。
みんなはまだ居るのに帰ること
おやつの話、自分だけ分からない話
未満児からいる子達で出来上がった人間関係(親も)の中に
うまく入っていけるタイプかどうか。

早く帰れてラッキーって思える子なのか
みんな居るのに…おやつ食べたかった…昨日の話が分からない…てなるのか。

そして私の合うママ友は役員通してできました
子供挟んでの関係は子供同士の関係も大きいし
プライベートでのやり取りは疲れます
役員の仕事を通して子供抜きで、気の合う人と仲良くなったことで
程よい距離と仲の良さを保ってます
子供同士が友達じゃないのがむしろ良かったです。
    • good
    • 0

お子様の気持ちも大事だけど


実際はママさんがヤリコナセルかどうかですよね。
行事が大目という事は役員の仕事もあるでしょ?自分だけ役を逃げるのはでき無い事でもあるし
ママさんとの交流が苦手で余り関わりたくないと考えるなら
それなりの方を選択するしかないですよ。
確かに我が子の為に我慢をして関わることも大切だけど
実際に我慢して悲しんだり苦しんだりするのは結局子供に影響してしまうでしょ?
だったら気楽に預けられる方を選択した方が良いと思います。
ママが元気で笑っていられなきゃ子供を預ける意味が無い。
私はそう思いますよ。
環境に潰されてしまうような状況なら選択する方はおのずと決まってくると思いますから。
子供は どっちだって同じですよ。順応しますから。
ママと離れたくない気持ちはどっちへ行っても同じですモノね。
一番は ママさんが三年間通いとおせられるかどうかですもの。
付き合いが苦手なら1
行事に参加して我が子と一杯楽しみを作っていこう。
(家や自分だけでは到底考えられない・行動できない楽しみが行事だから)
というなら 2
ご自身を良く考えて選択されれば良いと思いますよ。
    • good
    • 1

1は保育園ベースのわりにあずかり時間が短いのは、1号認定の子だけ、昼食食べたら帰るって今は少なくなった公立の幼稚園のようですね。


(大昔なのですけど、自分は公立の幼稚園に通いました。母は専業主婦で幼稚園一択しかなく、当時は裕福な子はバス送迎のある私立の幼稚園、庶民は歩いて登園する公立の幼稚園、園の費用はおそらく3~5倍くらいちがったかと。お弁当持参でしたけど)

専業主婦でお子さんを通わせるなら2の方がいいのでは?
行事がいろいろあるでしょうけど、それが幼稚園。
幼稚園児のママさんは楽しそうにされてますね。
私は、そういうの最低限にしたかったので、働いていて保育園でよかったと思いますけど。

費用面を気にするなら、ご自身も働いてフルで預けて1の保育園ベースの園。
気にしないなら幼稚園ベースの園、なお、こちらの園に通うママさんとのお付き合い交際費がなかなかのものになるのかと。
会合のたびにランチ会だのあるでしょうし、ちょっといい服も必要になるでしょう。
そういうのも楽しめるなら2の園がよろしいかと。

お子さんは、どちらにいっても楽しく過ごすでしょうけど、1の園で13時で早々と帰るのは寂しいでしょうね。
    • good
    • 1

保育士をしていました。


私の勤めていた保育園は途中からこども園に変わりました。
あなたが暫くは専業主婦のままでいらっしゃるなら、②の元々は幼稚園だった方をお勧めします。
何故なら、保育園はあなたが書いてらっしゃる様にこども園になっても、殆どのお子さんが朝から夕方までいます。
子ども同士でも一緒にいる時間が少ない、自分だけいつも早く帰る…となるとお子さんの気持ちがなんで自分だけ早く帰るの?
もっと遊びたい。翌日には前日の話しが出たり(年少では少いですが、年中、年長となるにつれ)すると、話が噛み合わなくなってしまったり、孤立だと感じてしまう可能性があります。(お子さんの性格にもよりますが)
金銭面での負担がキツいなら、①でも勿論問題はないですよ。
お子さんの性格も分からないので絶対にこっちがいい。
という事は安易に言えませんが、私がお勧めするのはあなたが専業主婦であるなら②です。
確かに、保護者間のお付き合いで気遣う部分が増えるとは思いますが、その分情報収集しやすくなる。という意味では利点もあります。
また、気の合う保護者との出会いがあれば話す事であなたのストレス軽減、気分転換になる場合もあります。
私は自分が保育園でずっと働いてきましたが、我が子は幼稚園へ通わせました。
保育園、元保育園からの子ども園でも、教育に力を入れている所もありますし、幼稚園、元幼稚園からの子ども園でも、自由な円風の所は保育園よりも教育的に劣る園があるのも事実で…
あなたが子育てで何を大切にされているか、お子さんにはどちらの園風があっていそうなのか…
また、最終的には金銭面の負担が家計にどれほどの影響を及ぼすか…など、総合的にみて決められるといいかと思いますよ。
通園時間(自宅からの距離)なども重要かと思います。
ご主人の考えや想いもあると思いますしね。
どこを中心、ベースに考えられるかは、各ご家庭によって違うと思いますから、どれが正解で間違えている。
という事はありませんから、ご主人とよく話し合われ検討してみて下さいね。
日々の家事、子育て、大変かと思いますが、お身体労りながら頑張って下さいね。
    • good
    • 2

何故、母親中心? 子ども次第が本来では?



やんちゃで、余り身辺自立が出来ていないならば、1かと。ゆったりとしたペースで出来ることを増やしてくれる。

聞き分けが良く、集団にも物怖じしないならば、2。小学校に近いベースで、出来ないことにも挑戦させる。
    • good
    • 1

人付き合いが好きじゃないのなら


行事少な目の方が良いのでは?
専業主婦で行事に出ないと色々言われそう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!