2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?

就活中の大学3年生です。興味を持っている企業のHPのエントリー欄に、所属ゼミと専攻テーマを記載する欄があります。この専攻テーマとは卒論のテーマと捉えてよいのでしょうか?また、私はゼミには所属していますが卒論のテーマはまだ決まっていません。その際「未定」と記入しても良いものなのでしょうか?もし他にもふさわしい記入の仕方などがありましたら教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

「未定」と書くのはちょっと印象が悪そうです。


既にゼミに入っているわけですから、
何もかも未定というわけではなくて、自分の専攻について少しはイメージを持っていらっしゃいますよね?
分かっているところまでで良いので、何か書いておいたほうが良いと思います。

たとえば、質問者様が日本文学部に所属していて、平安時代のゼミに属してるもののどの作品をテーマに卒論を書くか決めていない、という状態だとしたら、
「専攻:平安時代の日本文学について」
くらいまでは書けますよね?
頑張ってください。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

確かに未定だと採用者側にどう思われるか心配でした。seinzeitさんのおっしゃるように、すべてが未定なわけではないので書けるところまで書こうと思います。回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/12 18:42

卒論のテーマが決まっていればその旨説明すればOKです。

未定の場合は何回かゼミで発表をされているでしょうから、その内容をまとめて仮のテーマを設定されては如何。
    • good
    • 6

基本的には、No.1さんの回答と一緒です。

あと補足ですが、その専攻テーマについて、持論あるいは、そのテーマのどういうところをもっと研究したいのかなど、考えをまとめておくといいかと思います。

エントリー欄の項目は、面接官の質問項目のきっかけとなるものです。ただ単に書いておいて、どういうことを研究していますか?と聞かれ、”研究はこれからで、今は何もやってません。”では、意味がありません。

いろんな学部学科の学生が受験する中で、専攻テーマの、経済原論のテーマが良くて、金融論がダメとか、西洋史が良くて、日本文学がダメとか、それはありえないことです。面接官が聞きたいこと、会話をしたいこと、それは、その学生の考え方なのだから、専攻テーマに関する質問をいくつか想定して、そういった質問に耐えうるようなテーマを書いておくことをお勧めします。

たとえば、想定質問として、

「そのテーマを選んだ理由は・・・」
「そのテーマで深く掘り下げたいことは・・・」
「そのテーマに興味を持った点は・・・」

など。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

 質問を想定してテーマを考えるのは難しそうですね…。でも自分が面接で慌てないようにするためにも色々と考えてテーマを書いてみます。回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/12 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A