
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
100万画素を100万ピクセルとすればフルカラーで2.86MBです。
通常は撮影時も保存時も圧縮されるので、圧縮率や画像の状態によって数値が変わりますが
画像処理ソフトで展開している時は2.86MBです。
画像のタテ・ヨコ比が変わっても同じです。これだけが変化しない数字です。
No.7
- 回答日時:
前提として
有効画素数が100万画素のカメラ とします。
有効画素=作られる画像の画素 です。
(細かい話ですが有効画素数と総画素数は違いがでてしまうため)
そして、フルカラー = 24ビットのトゥルーカラーとします。
1画素の必要ビット数は24ビットになります。
1バイトで8ビット ですから 1画素あたりは 3バイト必要。
ということは
100万画素ですからデータ格納料は 300万バイト。
>1キロバイト=1000バイト、1メガバイト=1000キロバイト としてるので
300万バイトは3メガバイト
この素データに対してカメラ側が付加データをつける。圧縮はここから先の話になるので割愛。
ポイントは1バイト=8ビット。
14ビットの場合だと16ビットの2バイト必要。コンピューターの最小データ単位は1ビットだが、処理できる最小単位はバイトになる。
つまり14ビットでも格納領域は2バイトなければ格納できない。
結論的に単純な素データとしては3Mバイト。”ファイル”に関してはこれに付加データのサイズが加算。そして現実的に利用されてる形式にするとほぼ圧縮される。
ちなみにRAWデータとは言え圧縮はされてるものもある。ロスレス圧縮と言われてる方式なのだが、これは記録時には圧縮されていて、これを利用する際に元に戻す。
パソコンでソフトをダウンロードしたときにダウンロード速度は早いがパソコン側でひと手間元に戻す作業が必要になるのと同じ。
当然画像の劣化などはない。画像を利用する際(閲覧、編集など)で遅いというデメリットはある。
No.6
- 回答日時:
画像データがjpgか、raw(生データ)かでまったく変わってきます。
jpgデータは「8ビット」でなおかつ「圧縮」されています。ですがrawデータはカメラのビット数(14ビットが多い)によりますし、圧縮されていませんから、大きな開きがあります。またデータにはパリティがついたり画像のデータではExif情報も付きますから、実際にはビット数の計算どおりにはなりません。
No.5
- 回答日時:
訂正
1pixel(画素)8bit表現では、RGB3色で24bitになります。
ですから、1M画素機では、24MB。
JPEG画像では、周辺の色やコントラストが近いと、これを一纏めに括ってファイルの容量を圧縮します。
例えば、24MBの画像を1/8に圧縮すれば、1ファイル1Mpixel、3MB+Exif情報の容量となります。
No.4
- 回答日時:
1pixel(画素)8bit表現では、RGB3色で24bitになります。
ですから、1M画素機では、2,400MB=2.4GBになります。
JPEG画像では、周辺の色やコントラストが近いと、これを一纏めに括ってファイルの容量を圧縮します。
例えば、2.4GBの画像を1/8に圧縮すれば、1ファイル1Mpixel、300MBの容量となります。
なお、JPEG画像では、圧縮率を上げ過ぎると、トーンジャンプ、ブロックノイズ、ジャギー(斜めの境界がギザギザになる現象)が目立つようになります。
No.3
- 回答日時:
以下のページから、約0.6MBです。
但し「画像ファイルは非圧縮であり」これは高級カメラに搭載されているRAW形式のファイルなら可能ですが、コンデジクラスでは一般的にjpgで出力されます。
jpgそのものが非可逆の圧縮ファイルです。
https://plaza.rakuten.co.jp/dglife/3006/
No.2
- 回答日時:
フルカラーとは、通常RGB各8bitで24bitカラーのことを指します。
総ビット数は100万x24=2400万bitです。
バイトに換算すると2400万bit/8=300万Byte=3000KByte=3Mbyteです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
画像容量の計算方法が分かりません
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
300万画素以上、1MB以下のサイズって?
デジタルカメラ
-
画像のピクセル、KB、データ量の計算法を教えて下さい。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
4
画素数とファイルサイズの関係について教えてください。
デジタルカメラ
-
5
データ量の求め方
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
200万画素なのに容量が800KBしかない。
デジタルカメラ
-
7
バイトの計算の仕方
デジタルカメラ
-
8
ピクセル数とファイルサイズの違い
画像編集・動画編集・音楽編集
-
9
画素数と保存容量
デジタルカメラ
-
10
画像サイズとファイルサイズ
デジタルカメラ
-
11
130万画素クラスで640×480で撮影するとファイルサイズはどのぐらいですか
デジタルカメラ
-
12
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
13
bmp式画像のバイト数の計算方法
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
14
画素数のファイルサイズの計算
その他(教育・科学・学問)
-
15
ピクセル,dpiから容量(バイト数)を算出
HTML・CSS
-
16
(1800×900)と書いてあったら、どっちが縦で、どっちが横?
その他(教育・科学・学問)
-
17
草の単位体積重量について
その他(教育・科学・学問)
-
18
添付ファイルの写真の画質を低下させない良い方法はないでしょうか?
Outlook(アウトルック)
-
19
キログラム(kg)を立米(m3)に直すと?
数学
-
20
jpgの画像の圧縮率だけをしりたい。
フリーソフト
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
カメラの分解能計算式(アッベ...
-
5
メガピクセルと画素数
-
6
4K画質って何万画素のことです...
-
7
150万画素と640万画素の...
-
8
フィルムの解像度を画素数にす...
-
9
同じレンズでテレコン×1.4とク...
-
10
ピンストライプのシャツをデジ...
-
11
画像を高画質にする方法ってあ...
-
12
画素数5Mのカメラで3Mの写真を...
-
13
カメラについてです! 今FUJIFI...
-
14
EOS 50Dと7Dの実力差
-
15
写真屋にプリントを依頼前提で...
-
16
デジカメのセンサーのサイズと...
-
17
1/1.7型CCDと1/2.3型CMOS
-
18
画素数高いスマホはきれいに撮...
-
19
単板式CCDと3板式CCD
-
20
夜景と逆光に強いカメラを購入...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter