プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイトル通り、カタカナ表記のメリット・デメリットを探しています(><)
私が考える中に、「ビ」「ヴィ」と異なるように書いても発音は一緒になってしまう。、、、これはメリット・デメリットどっちなのでしょうか??
これ以外でも、色々な意見お願いします(><)!

A 回答 (4件)

メリットというのはまさにこのメリットという表記が示している様に簡単に一応日本語として取り入れることが出来るということではないでしょうか。

デメリットとしてメリットとかデメリットという単語から日本人が新しい概念を持った言葉を作れないということではないでしょうか。アメリカ人やイギリス人が作ってくれないと困るわけです。幕末明治の日本人はカタログを型録、クラブを倶楽部の様に表記しました。カタカナ語の直接的なデメリットではないですが、漢字による造語力がなくなってしまった結果カタカナに頼らざるを得なくなったということではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどっ (*゜▽゜*)!!
回答ありがとうございました(><)♪

お礼日時:2005/01/13 00:32

>えっと、外来語をカタカナ表記するメリット・デメリット、です。

(わ、わかりますか??)))

だ・か・ら,それが分からないんだって。

失礼ですが,メリット,デメリットの意味をご存じで質問なさっているのでしょうか。
ご存じだとしたら,(No.1の方と同じ質問になりますが)何と比べたときのメリット,デメリットなのでしょうか。

メリットとは「利点」とか「長所」といった意味ですから(デメリットはその反対です),何かと比べてはじめて,「カタカナ表記のほうが優れている」とか「便利だ」といったメリットになるものです。
何と比べるか,それをはっきりさせて下さい。(それとも,比べる相手は何でも構わないのでしょうか。)

「カタカナ表記のメリット・デメリット」と言われて,私が素朴に思い浮かんだのは,「外来語もひらがなや漢字で表記した場合と比べてどうか」ということです。
つまり,メリットとしては「文章の他の部分と違う文字を使うことで,ここは外来語や外国の人名・地名だということが分かりやすく,周りと区別がつく」という点です。
(実際,ハングルや中国語などを読んでいると,慣れるまでは外来語や外国の固有名詞が文章に埋没してしまって,ちょっととまどいます。)
そういう意味で質問されたのでしょうか?

>「ビ」「ヴィ」と異なるように書いても発音は一緒になってしまう。、、、これはメリット・デメリットどっちなのでしょうか??

これも意味が分かりません。
カタカナ表記の問題ではなく,日本語が持っている本来の音にv音がないために起きる現象ですから,ひらがなで「てれび」「てれう゛ぃ」と書いても同じ現象は起きますよね。
それとも,カタカナ表記の中で「v音の表記にヴを使用する書き方」と「v音であってもバ行のカタカナを用いる書き方」を比較しているのでしょうか?
もう一度聞きます。何と何を比べてメリット・デメリットを論じようとしているのですか?

このままでは,聞きたいことがあまりにも大ざっぱすぎて,答えようがないんです。
ぜひ補足をお願いします。

この回答への補足

不足だらけですいませんでした(><)!!

比較するのは、ひらがなや漢字で表記したときです。
例えば、コカコーラは「可口可楽」(レ点省)などです。

「ビ」と「ヴィ」の発音は、puni2さんがおっしゃられている通り、ヴを用いる、バ行を用いるの比較です。

補足日時:2005/01/12 02:23
    • good
    • 0

バレーに関してはもう定着しているので、ヴァ、とすることは無理でしょう。


古館さんが「ティーム」というのもいまだに慣れませんが・・・。

メリット??
外来語はカタカナ表記にしかならないからメリットもくそもないと思うんですけど。
英語の単語を覚えやすいのがメリットで、でも発音が違うからあまり英語の勉強にはならないのがデメリットですか?

「ビ」と「ヴィ」は違いますよ。後者は"v"の発音で下唇を軽くかみます。
単に読みを本来の発音にちかづけようというだけで、"b"の発音は「ビ」と書くでしょうし。

そもそも異なる音韻を持つ英語を確実にカタカナ表記する時点で無理があるんです。
あなたは外来語を確実にその発音で表記することを求めているのですか?
    • good
    • 0

なんに比べてのメリット、デメリットなのでしょう?


ひらがなで書いた場合に比べてっていうことではないですよね?
原語表記する場合に比べて、でしょうか?
外来語は英語だけじゃないので、元の原語によっては、全然読めませんよね。
カタカナ以外で表記するとしたら、英語の発音記号を利用するしかないような気もしますが…(でも、きっと読めませんよね)。
今ひとつ、質問の意図がよくわかりません。
「ビ」と「ヴィ」は、意図的に区別して表記している人が多いと思います。Vが入ると「ヴィ」にする人が多いように思います。
「キャンデー」じゃなくって「キャンディ」と書くのは、なるべく発音に近い表記をしようという努力の現われですよね。完全には無理でしょうが。

この回答への補足

回答ありがとうございます(><)!
えっと、外来語をカタカナ表記するメリット・デメリット、です。(わ、わかりますか??)))
「キャンディ」はたしかに「キャンデー」とは書きませんね。しかし、「バレーボール」は「ヴァレーボール」とは言いませんね。。。やはり、完全には無理なんですねぇ(><)

補足日時:2005/01/12 00:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す