アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教員になり社会科を教えたいのですが、どのようなことを重点的にやればよいでしょうか?やはり、社会ですか?
教育学部は、科目別になっているのですか?

A 回答 (5件)

前回の回答ではわかりませんでしたか?


もちろん社会は1番できた方がいいかもしれませんが
とりあえず全科目で好成績をとって
普通科高校のレベル高いところに行ってください。

教育学部も専攻別だし、他の教員の資格の取れる専門の学部もあります

高校受験がまだなら
社会とか教師とかより、高校受験を頑張るのが1番です。
大学入試が突破できなければ意味ないし
教員採用試験に合格しないとなれません。
なんの教科になるかは、どの学部に入るかによりますが
その一科目で入試をやってる所はほとんどありません。

私立なら国語と英語
国公立ならその他の科目も必要になります。

そもそもここで質問繰り返す暇があったら勉強しましょうね。
    • good
    • 0

大学に入学 - 教職課程


ただし 社会科 なりたい人多い 都道府県 採用試験で合格すること
◆注意 教員志望者は ほかの業界での就職 難しい
不合格なら 別の道に進むことも考えましょう
    • good
    • 0

まずは大学に合格すること。


それなしにその後の話は進まない。

教育学部は、まずは「小学校教員養成課程」「中学校教員養成課程」などに分かれている。
目指す教員免許の種類によって、取得単位が違うからである。

中学校教員養成課程の場合、教員免許は「中学校国語」「高校数学」のように教科別となっている。(中学校教員養成課程は高校免許も同時に取れる)
なので、さらに「中学校国語」「中学校理科」のように教科別に細分化される。
受験の際も、教科別に募集することが多い。

小学校は学級担任制なので全科である。
したがって教科による細分化はない。
しかし、研究室に入る際専攻の教科を選択することになる。
研究室に入るタイミングは、2年後期~3年終了時と、学部学科研究室により幅がある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/05/15 20:57

教員免許を取るためには大学に進む必要がありますが必ずしも教育学部でなくても大丈夫です。


私は中学高校英語の教員免許を取得しましたが教育学部ではありませんでしたし。
教育学部でなくても教員養成コースがあるのか否かを調べることが賢明ではないでしょうか。

私の友達は
文学部を出て国語科の教員になった知り合いもいます。

大学では
専門の科目の講義と
教育理念等の講義と
を受けていくことになると思います。
大学によって必須単位が違いますので調べてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/05/15 20:57

昔の教員です。

今の教育学部はどうなっているのでしょうね。きっと入学してから専攻で選ぶようになっているのかも。例えば「総合科学科」とか「総合社会科」とかでさらに細分化されているのでは…
それぞれの大学によって違うでしょうから、とにかく言えることは、教員になるには、人を教えるのですからこれをやればいいとかいうことでなく、何にでも一生懸命取り組んで、知識を大いにつけておくことが大切。次は人間性です。これもしっかり磨いておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/05/15 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!