プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本語を勉強中の中国人です。

下記の文中にある「投げる」のニュアンスについてお伺いいたします。お客様に提示しようとするミーティング時間について、まず社内で関係者の都合を確認いたしました。

それで、下記の社内メールの文章は、もしお客様に知られましたら、特に「投げる」という単語は失礼な表現になるでしょうか。その意味は「提供」のようですが、乱暴な行為でしょうか。「打診しました」、「提示しました」に置き換えましなら、ニュアンス的には変わるのでしょうか。

・(本人の名前)の予定も加味して、以下のスケジュールで投げました。

また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それもご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

失礼ですね。

お客様には知られてはいけない表現です。
「提示する」の意味での「投げる」は、一種のスラングです。社内でも、使うのはごく仲間内だけにしておくべきで、オフィシャルな場面では使うべきではない表現です。

「投げる」という表現には、勢いよく飛ばすという乱暴なイメージの他に、「捨てる」というニュアンスもあります。相手に何かを渡す・見せる・送る行為としては、乱暴だし失礼な表現です。だから、比喩としても、お客様相手の表現に使うべきではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2020/05/23 17:13

「投げる」は「投げ出す」と共に日本語では、日常の言葉の「もうやめた」という感じで、仕事などをを途中で放棄する、いわば無責任な表現です。

このような言葉を使うと、それで築いてきた「信頼関係」を一度で失ってしまう可能性があります。絶対使ってはいけない言葉です。
 「提示する」は相手側に見せて検討するということですから、特に問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変勉強になりました。まねしないように気をつけます。

お礼日時:2020/05/23 17:15

社内の関係者内で、普段から「投げる」を使っているいれば、使ってもいいと思いますよ。


日本の方言(地域言語)で「投げる」は「捨てる」という意味で使っている地方もあります。初めての人は意味が通じないですね。
「調整しています」くらいでいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2020/05/23 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!