
アメリカなんてものすごい失業率の増加で
実に3000万前後が失業したらしいし
あっちは日本と違いいらなくなれば、簡単に解雇できるようだから。日本でいう非正規みたいな雇用の仕方なのかな
景気もしばらく世界経済が低迷するといわれるなか
株価はあがりまくり、コロナ騒動前の相場にほぼ戻った
日本もほぼ同じでコロナ前の相場にほぼ近い所に戻った。
日本やアメリカの株価だけは堅調
ようするに日本でいえば日銀の人間達がつりあげてる
相場価格市場ってわけでしょ、
アメリカもそんな所だろうし。
実態経済とは無縁の吊り上げ相場。
インサイダーとなんらかわらないね。
価格操作ができないのはFXぐらいだね。
あれこそ、どっかの機関が金を大量に投入して操作するとかはないわけだから。
年金がどうたら日本とかいってるけど
別にガキなんて増えなかろうと
日本の年金のほとんどは株式市場と税金から支給されてるわけなんだから
株式市場を吊り上げてりゃ成り立つわけでね。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そう言う主張も全く成り立たないわけではないが、話が極端すぎるよね。
どこの国だって、金融経済市場は経済安全保証の観点からしても、国家戦略として重要なものの一つであるのだから金融政策の観点から市場に介入するのはある意味当たり前。それをどのような考え方でやるかでインサイダーとみるか、経済政策と見るかは考え方にもよるんだけど、日銀や政府の好き放題できるほど簡単な仕組みでできてない。
金融市場がマネーゲームで実態を全てにおいて反映してないのなんて随分前からわかってること何だけど、存在意義があるから正当化されるだけの事。仮想通貨もFXも大半の資金には実態がないとはいえるが、それが”資本主義”経済にどこまで絡んでるかの違い。少なくとも、”資本主義”の信用創造とかからして、そもそも実態以上の金を動かすことで経済を促進すると言う大義名分はあるわな。
No.4
- 回答日時:
ご指摘のような「買い支え」的な資金投入、また下落時は心理的なパニックの投げ売り等々、様々な要因によって、
株式市場全体は実態経済とは乖離したような状態になっているように見えることはありますが、
結局のところ、個々の企業の株価は、個々の企業のファンダメンタルズ的な価値に収斂するところがあるので、
乖離していると判断したら、それは売買のチャンスとしてとらえればいいかと思います。
個人的にはつっこんだところでじわじわ買うのはわりと好きで、抵抗感もさしてないです。
No.3
- 回答日時:
午後2時前の株式掲示板は「日銀来い!」コール。
そのコールのあとには分かりやすく日経平均上昇。
株やっている人に連日小遣いくれてますね。
日銀の人たちは何を思っているんだろう…
No.2
- 回答日時:
>実態経済とは・・・以降の内容は少し誤解があるようです。
日本株の下支えをしている要素に財政出動があり、日銀の介入があるにはありますが、ETF買いによる2兆円規模の介入です。
それ以外にもGPIF買い入れもあり、これらは独立以した機能を持ちながら財務省や政府との連携を図り投資をしていますので、日銀の職員が単独判断で投資するものではありません。
株価と実体経済の乖離が見られますが、政府は企業に対して雇用調整金支払いをする代わりに、休業時の給与支払いを促し、雇用が支えられていますが、株価が下落すると著しく企業資産価値が下がるため、政府や日銀が介入し株価を支えることで経済の下支えをしています。
>日本の年金のほとんどは株式市場と税金から支給されてるわけなんだから・・・
日本の年金は年金機構により現役世代から回収された年金が、GPIFにより投資運用された分を含めて支払われており税金は含まれていません。
株式市場からの資金はGPIF投資とETF買いにより投入され、この利益が無いととてもではないですがすべての高齢者の年金支給をすることができません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今だけ人気マンガ100円レンタル特集♪
Renta!限定!人気作品が48時間100円☆キャンペーン
-
日本の株式市場なんて日銀が吊り上げているだけで、意味あるんですかね?
株式市場・株価
-
上場廃止企業の空売りについて
株式市場・株価
-
株の購入で、外食、宿泊、交通の株価が下がってる時に株を購入し、 数年後にコロナが落ち着いたころに売却
日本株
-
4
インサイダー取引ってどうやってバレるんですか?
FX・外国為替取引
-
5
株
株式市場・株価
-
6
株 少額で投資をしています。 リスク分散で5種類買ったら、全部下がっています。 待ってれば上がります
日本株
-
7
この場合、風説の流布に該当しますか?
株式市場・株価
-
8
株初心者です。 ①②の質問です。 株価が1000円のものを 100株買うとします。 合計100000
日本株
-
9
信用取引の株価への影響
株式市場・株価
-
10
コロナ関連銘柄!
日本株
-
11
日本板硝子の決算短信に書かれていた次の文章の意味を教えてください。
日本株
-
12
日銀がETFを大量購入していますが
日本株
-
13
株をやっている人ってどう思いますか?
株式市場・株価
-
14
これからの日本経済について。
日本株
-
15
信用取引はハイリスクなので手を出さない方が良いのでしょうか?
株式市場・株価
-
16
トヨタの子会社の多くは、株式公開していないのですが、 その理由を教えてください。
株式市場・株価
-
17
素人の投資行動
日本株
-
18
この投資信託でデイトレできますか?
日本株
-
19
東証のシステム障害は清掃のおばちゃんが誤ってコンセントを抜いたことが原因でしょうか?
日本株
-
20
投資家の勝ち組が社会のゴミが集まるネットの書き込みなんてするものでしょうか?
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
PTS株価って翌日の始値に影響が...
-
5
年金生活者の株式投資
-
6
大引けの出来高と次の日の株価
-
7
株価の表示の赤・青について
-
8
信用倍率1608倍です株価どうな...
-
9
株式市場の年間取引日数?
-
10
投資信託、グローバルロボテッ...
-
11
マザーズに上場したら株価は何...
-
12
ディズニーシーなどの入場者数...
-
13
自社株の売買についての注意点
-
14
株価が上がっていますが、どう...
-
15
目標株価 コンセンサス
-
16
移動平均値のSQL
-
17
楽天RSSをエクセルで表示・・・
-
18
【EXCEL】株式銘柄全リストの作...
-
19
上場予定企業の持株会で、臨時...
-
20
吸収合併された会社の株は、ど...
おすすめ情報