アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

180cm×75cm×2.4cmの天板をもっています

こういう取り付け取り外しができそうな脚をみつけたのですが

見るからに天板へのダメージや天板の強度を損ないそうです

小さな天板ならまだしも、自分のようにでかい天板だと

この手の脚は微妙な気がします

詳しい方おしえてください

「天板の脚について」の質問画像

A 回答 (5件)

材質は何でどういう目的で使うのかって話ですが、、、


コンパネなどの合板でもない限り補強しなければ、強度は心配ですね。
下に1枚、木目を直角に平角材などを渡せばそこそこ強度はでると思いますけど、
上部はへこむ可能性がありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
そうですね、材質はパイン材(集成材)らしいです
目的はデスクです
やはり長方形の枠組みのような脚などにくらべて
強度は微妙になりそうですね
想像した通りですね

お礼日時:2020/05/19 16:07

万力タイプは上面に出っぱることが欠点です。

それに、板の表面を傷つけます。

部材の厚みは薄く感じ取れ、上からの力に斜めのちからが働くと曲がりそうです。
今回の目的には、少なくとも脚の筋交いが必要です。
    • good
    • 0

テーブルを設置しっぱなし、常設するのではなく時には片付けるご都合でもあるのでしょうか?


常設するならしっかりネジ止めなどした足を取り付けますし、片付けるにしてもそれを想定するなら折りたたみ式の足を固定するとか?
    • good
    • 0

天板が加工可能なら、金具の厚み分を、さらってやれば良い。


いつも同じ所に付けるなら、傷とかは気にしなくて良いから。
さらう加工が難しいなら、薄板を挟んで2枚を貼り合わせる。
差し込み部分だけ、薄板を切っておく。

それよりも、外した足をどこに置くのか?
毎回、レンチを出して来て締めるのか?
そういった、使い勝手の方は許容できるんですかね???

こういった取り付け金具は、溶接部が外れたり、ネジが折れたり、金具の変形で足が傾いて来たりするので、安いものを選ぶなら、予備を買っておく。
出しっぱなしで使うと、自然とネジが緩む可能性もあるしね。
    • good
    • 0

立て続けに質問が3個ですか?


回答を締め切って、改めて質問されるにがマナーではないでしょうか?

今回の質問は 先週テレビで放送していましたが
天板の両面を使えるように工夫したテーブル

連続した質問内容は質問者さんは 単に パイン集成材の反りに関しての対応策が知りたいはず

一旦締め切って改めて再質問しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!