
中2女子です。盲腸になりお腹の手術しました。やり方は腹控鏡手術(?)みたいな感じのやつです!それでもう退院したんですがお腹の手術した人は腸閉塞になる可能性があるって言ってました。それで調べてみると食物繊維が多い野菜とか消化が悪いものをなるべく避けた方が良いとかかれてました。それで今日みかんの寒天ゼリーときんぴらごぼうと餅を食べました...。ネットにはなるべく避けた方がいい食べ物に、餅、寒天、みかん、ごぼう、こんにゃくと書かれていて今日食べたものにほとんど当てはまってました(꒪д꒪IIそれで今お腹がアホみたいにギューギュー鳴ってるんですけど別に大丈夫ですよね?お腹の痛みとかはないんですけど...回答お願いします(´;ω;`)ちょっと不安です...w
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
腸閉塞になるのは腹腔鏡下手術よりも開腹手術の方に良く起きます。
と言っても割合はわずかですが。腸閉塞になるのは腸の傷口が癒着するためですが、腹腔鏡下手術では比較的起きにくいです。腹腔鏡下手術で起きやすいのは
遺残膿瘍の方ですが、もう退院したということなのでその心配はないでしょう。
お腹が鳴るのは食事をしたときに飲み込んだ空気がなっている可能性が高いです。
食物繊維の多い食べ物を食べると、腸の活動が活発になりすぎるので、食べすぎは禁物ですが、段々と増やすことも大切です。
今後はよく噛んでゆっくり食べ、過食は避け、脂っこいものも食べすぎないようにしてください。
今回はあまり心配はないと思いますが、腹痛やお腹が異常に張るなどの問題が出たら
早めに病院に連絡してください。
おお!そうなんですね!まだ私も中学生だし傷があんまり残らないように腹控鏡手術(?)でしてくれたんですかね!私も退院してから外来の方に診療してエコーでお腹の中を見ると1センチくらいの膿が少し残ってると言われました。だけど昨日もう一度診療すると膿も無くなってたみたいなんで心配ないみたいです!食物繊維の食べ物食べ過ぎで腸の活動が活発になると何がダメなんでしょうか?追加質問申し訳ないです(´×ω×`)宜しければ回答お願いします(ㅅ´ ˘ `)あとありがとうございますー!
No.4
- 回答日時:
No.3です。
お礼をありがとうございます。
>食物繊維の食べ物食べ過ぎで腸の活動が活発になると何がダメなんでしょうか?
手術の傷がまだ十分癒えてないうちに腸の活動が活発になりすぎると、傷口が治りきらず
傷口同士で癒着し、腸閉塞になる可能性が高まるからです。
少しずつ増やしてゆけば問題ないし、今後気を付けてゆけば大丈夫でしょう。
いえいえ!こちらこそまた質問に答えて下さってありがとうございます。
あーそゆことですか!なるほどです。うーん。でも1ヶ月前に手術したし大丈夫なんじゃないんかな?って思っとる自分がいますwwお腹の手術ってどれだけの時間できちんと治るんでしょうね(;-ω-)ウーン
とりあえず質問に答えて下さってありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
まず、1日で腸閉塞になることはないので安心して下さい!
食物繊維は便秘の時っていっぱい食べるといいって言われてますよね?
なので、お腹がギューギューなるのは活発に腸が動いている証拠だと思います。
お腹の激痛があって、おならも出ない、口臭がするってなったらイレウス考えられますけど!
予防としては水分を沢山とって、適度に運動するといいですよ〜!
なんか食物繊維が多い野菜を食べると便秘には聞くけど腸閉塞を予防するには逆効果って聞きました(--;)だからちょっと不安になってwwありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
潰瘍性大腸炎再発しました。ど...
-
5
下剤とはただ便を出しやすくす...
-
6
切実に短期間で、ガリ痩せにな...
-
7
中2です。腹腔鏡で盲腸の手術を...
-
8
胃の壁が厚いと言われました。
-
9
2日連続の暴飲暴食で3キロ太り...
-
10
中学二年生です。女子です。 今...
-
11
胃潰瘍で仕事を休むことについて
-
12
オイルマッサージなどで、男性...
-
13
一週間ほとんど何も食べなけれ...
-
14
座ると胃の調子が悪い
-
15
一ヶ月半飲み物だけで過ごす 死...
-
16
12日間で最高何キロ痩せられる...
-
17
絶食中 点滴のみ 排便は
-
18
急性すい炎の方のお見舞い
-
19
左わき腹の鈍痛で病院に行った...
-
20
ミンティアやフリスクの弊害
おすすめ情報