
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
FXでの収入は「雑所得」になり、所得(※)が20万円を越えると確定申告が必要です。
(※) 収入-必要経費=所得
>夫の扶養に入っていると、私の年収は夫にバレますか?
言わなければバレません。
ただし、年間所得が48万円を越えると、ご主人の配偶者控除の対象にならなくなります。ですから、その場合はご主人に言ってあげないと、ご主人が脱税になります。
No.5
- 回答日時:
ご主人は 会社務めですか。
家族構成やその収入などを 毎年年末調整前に届け出ている筈です。
税務署や自治体の税務課の資料から、分かる場合があります。
その場合は、ご主人が会社に うその報告をしたことになり、
最悪 脱税に問われることがあります。
家族手当を受けている場合は、返還をしなければならないでしょうし、
今後 昇給や昇格に影響しないと云う保証もありませんね。
No.2
- 回答日時:
収入103万を超えて、扶養主の所得税住民税が上がることによってバレる可能性はありますね。
また150万を超えると扶養が外れます。
また扶養主に収入を申告する義務があると思いますのでその書類を書く際にバレますね。FXじゃなかったら無収入にしてしまえばいいんですが笑
FXや株式の場合含み損にして、税金対策をすることがほとんどですが現金化しているんでしょうか?
No.1
- 回答日時:
>夫の扶養に入っていると…
何の扶養の話ですか。
1. 税法
2. 社保
3. 給与 (家族手当)
それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。
まあ税金のカテですので 1.税法の話かとは思いますが、税法上、夫婦間に「扶養」はありません。
扶養控除は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
夫が今年分所得税で「配偶者控除」を取れるのは、妻の「合計所得金額」が 38万円 (収入 103万という決め方ではない) 以下のときです。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
38万円を超え 123 万円未満なら「配偶者特別控除」です。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
しかも、扶養控除にしろ配偶者控除にしろ、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。
夫が会社員等ならその年の年末調整で、夫が自営業等なら翌年の確定申告で、それぞれの年分をあとから判断するということです。
サラリーマンの給与に扶養控除や配偶者控除分が折り込まれているのは、はあくまでも年末調整の“予約”に過ぎず、確定したものではないのです。
しかも、扶養控除にしろ配偶者控除にしろ、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。
夫が会社員等ならその年の年末調整で、夫が自営業等なら翌年の確定申告で、それぞれの年分をあとから判断するということです。
サラリーマンの給与に扶養控除や配偶者控除分が折り込まれているのは、はあくまでも年末調整の“予約”に過ぎず、確定したものではないのです。
つまり、ばれるばれないの話ではなく、FX でも受かった数字を正しく夫に伝えないといけないのです。
その結果により、夫は配偶者控除を取れるのか、配偶者控除がアウトなら配偶種特別控除か、あるいは配偶者特別控除もアウトなのかを判断して、年末調整または確定申告に臨むのです。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 結婚によって夫に職場はバレますか? 1 2023/03/03 21:02
- 公的扶助・生活保護 扶養照会届けについて。夫の母が年金が出ないため夫の兄弟の家に同居したのですが、家を出て勝手にアパート 1 2022/05/21 17:48
- 確定申告 チャットレディの確定申告について。知識がないので詳しい方教えてください。 私は今年の1年間に、自分で 1 2023/03/27 08:34
- 減税・節税 税に対しての扶養 現在、夫の扶養に子供が2人入っていて 離婚をして、扶養から抜こうと思います しかし 2 2023/08/23 11:38
- 減税・節税 子供をどちらの扶養に入れた方がお得か教えて下さい。 妻 銀行員年収500万円 夫 自営業 年収100 5 2023/06/28 12:53
- その他(年金) 社会保険の扶養について教えて下さい。 妻の収入 老齢基礎年金 年間 810,000円 夫の収入 給与 3 2022/10/15 12:30
- 健康保険 夫が妻の健康保健に扶養で入ってます 夫が年収130万円を超えてしまったら 直ぐに扶養から外されるので 2 2022/04/03 17:40
- 減税・節税 社会保険の扶養 1 2023/01/12 09:42
- 所得・給料・お小遣い 配偶者扶養の適応について教えてください 夫婦共に年金生活者です。夫は老齢年金で80万弱の収入で、妻は 4 2023/02/13 09:32
- 年末調整 年末調整について、質問があります。 夫→正社員で子ども3人を夫の会社の扶養に入れている。 妻→パート 4 2022/11/08 20:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特商法表記と所得の申告
-
妻の勤務先や収入について、、...
-
収入がなかった年の青色申告に...
-
年間所得の計算について
-
年末調整の話において妻の扶養...
-
嫁が実家の手伝い。扶養所得?
-
株売却利益は年収扱いになりま...
-
扶養から外れた妻の源泉徴収票...
-
無職の配偶者(夫)を持つ場合...
-
旦那さんの年末調整の書類を出...
-
謝礼金について
-
別居中の年末調整について
-
農業所得を妻の給与外所得で申...
-
勤労学生控除と妻
-
別居中の働き方について考えて...
-
扶養控除等の控除誤りの是正が...
-
住宅・家族手当の支給要件が世...
-
確定申告
-
国民健康保険を世帯主にばれず...
-
同棲中のNHK受信料
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻の勤務先や収入について、、...
-
無職の配偶者(夫)を持つ場合...
-
会社員の夫が休職した場合、妻...
-
株売却利益は年収扱いになりま...
-
扶養から外れた妻の源泉徴収票...
-
世帯主が無職の場合の扶養家族...
-
別居中の働き方について考えて...
-
夫が無職の場合の扶養控除等申...
-
専業主婦です 夫に内緒でアルバ...
-
風俗嬢で夫の扶養に入ってるの...
-
夫に内緒での仕事
-
配偶者(自営業)の場合の社会保...
-
扶養を外れて半年間はたらく
-
夫がアルバイト&学生になりま...
-
カルチャー講師 事業所得?
-
嫁が実家の手伝い。扶養所得?
-
主婦が短期バイトを繰り返した...
-
税法上の扶養に入れないと言わ...
-
昨年FXで80万円ほど利益が出...
-
夫の扶養に入っていると、私の...
おすすめ情報