プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は字が下手です。昔から下手といわれ続け、メモやノートを友人に渡しても「この字なんて書いてるの?」とかよく言われます。母には、「字は生まれつきのものだからもううまくならないよ、あんたはお父さんの字にそっくり」といわれます。
20歳も過ぎた今からじゃ字は上達しないでしょうか?上達するとしても、人から「字が下手」といわれないレベルに達するには一日にどれくらい練習してどのくらいの期間を要するでしょうか?

A 回答 (9件)

私も字で悩んだことがありますよ。

字がキレイな人って、それだけでなんかステキに見える気がして、字がキレイな人に憧れて練習するようになりました。高校生の頃に、自分が「この人の字キレイだなー」って思う人の字をまねて練習してました。母も字がキレイな人なので、よく参考にしてましたね。最初は母が書いた文章の上にtracing paper置いて、そのまま写し書きして感覚をつかめるようにしました。それから普通の紙を横に置いて、キレイな字をまねて書くようにしたり。とにかくいい!!と思った字は盗みました笑。

でも、私が思ったのは、いくらマネしても字って自分の性格が出るんですよね。だから人の字をマネするだけじゃなくて、(もちろんそれも役立つんですけど)自分の字をもっと研究してみるといいです。字がキレイな人と比べて自分の字はどう違うのか、どこをどうすればキレイになるのか、とか。例えば「け」という平仮名一つにしても、左側の線を右半分より長くするか短くするかによって印象はかなり変わってきます。私なりに研究した結果、左側の線を右半分よりも短めに書いた方がバランスがいいです。日本語って特に繊細な文字なので、一本の線の長さとかハネの大きさ一つでかなり印象が違ってくると思います。そういう「コツ」を自分なりに分析して実践していくといいんじゃないですかね。一つ一つの字がどうというよりは、全体のバランスが良いか否かで字のキレイさって判断されると思います。だから一度「あ」から「ん」まで全ての平仮名を書いて、自分の字のバランスを研究してみるといいですよ。日本語の文章はほとんどが平仮名なので、平仮名がキレイに書ければ全体的にもキレイに見えますよ。感じはほとんど直線ですし、平仮名ほどバランスとるの難しくないんで、とりあえず平仮名の練習してみてください☆
    • good
    • 3
この回答へのお礼

字の練習本を買って練習しようとした時もあったのですが、漢字の練習から始めてしまって、キリがないと投げ出してしまいました。平仮名だったら50個しかないし、じっくり考えて研究しながら練習できますね。なんで思いつかなかったのだろうと思います・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/13 14:59

また失礼します。

そうですねぇ・・・私は一日にこれだけ練習した!!ってわけではなくて、本当気まぐれにやってましたから・・・でも当時は3人ぐらいの友達と交換日記をやっていたので、一日に必ずある程度の文章は書いてましたね。字キレイだねーと褒められるようになったのは、自分で字のことを意識し始めてから大体一年ぐらい経ってからでしょうか。自分でも中3の頃と高1になった時の字を見比べると、結構違います。でも私の場合、少しずつですがそれ以降も字って変化してるんですよね。今は私なりの癖が出てきてちょっとくずれてるっちゃぁくずれてる、みたいな。でも今は自分の字気に入ってるんで☆字も人の個性なんで、自分で満足できる字が書けるようになればいいと思いますよ♪
    • good
    • 4
この回答へのお礼

一年くらいで違いが分かるようになるんですね。私は小学校から字が発達してないので、綺麗になったらすぐ分かりそうですね(^^;)
とりあえず「字汚い」と言われなくなることを目標に頑張ります!ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/14 23:22

#6です。

またお邪魔します。

>一日にどれくらい練習してどのくらいの期間を要するでしょうか?

私は1日に、おおくて20分30分だったかな。
そんなに根をつめて・・・とはしなかったです。
ホント暇な時に(社長ごめんなさい)。
テレビを見ながら、広告の裏に広告やチラシなんかの文字を
真似して書いてみたりとか。
特別に何かを・・・とかは、あんまりしてないですね。
やりすぎると続かなくなっちゃうから(←私がですよ)
キレーになったのは、うーん、そういえば平仮名から練習したような気がします。
確か、手本の本に平仮名が最初のページにあったみたいだった。
平仮名は、すぐにキレーになりますよ。
あと漢字は、真っ直ぐな線と、その間隔ですね。
「請」←この漢字だと分かりやすいのかな、ほぼ縦の間隔が同じですよね。
って、分かりにくいかなぁ・・・
ま、これも勉強です。いろんな漢字をみて、どのくらいの間隔とか、バランスとか先ず自分の目で見て、
その漢字に近いように真似をする。
あとは回数を重ねて書く事ですね。(私流なんだけど)
あと、自分の名前・住所などの漢字の見本を探して真似して書くとか。
って、すみません、あんまり役に立ってないですね。
無理をせずに、マイペースで1日でも長く続けれる事が、早道かな。
根を詰めて、気持ちだけ焦っても逆効果だろうから。
練習した分だけ、キレーになれると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

平仮名はすぐきれいになるというコメントを見て励まされました。あと、ネットをしながらでも字のバランスを意識してみていきたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/14 23:18

手っ取り早い方法として、


「線はまっすぐ引く」
これを意識するだけでだいぶ違うと思います。
字が読みにくい人の文字は大抵ひとつひとつの線が不安定です。

それから活字などを良く見てわかるように
例えば「田」を書く時には線の間隔を均等するよう心がけると
更にいい感じになると思います。

それからできるだけ字の大きさを揃える。

普段字を書く時に意識していればそれほど苦にせず
そこそこ書けるようになると思いますが・・
時間的には人それぞれなのでなんともいえないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は線がまっすぐ引けません。凄く意識して書かないとくにゃっと曲がって嫌になります・・。線をまっすぐ引く練習をしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/14 23:15

おはようございます。


他の回答者さまと同じですけど、字は上達すると思います。
私もすごく汚い字で、26歳の時に「ボールペン字の基礎練習」って本を買いましたよ。
今も持ってるんですけど、毎日毎日、仕事始めに10分ずつとか、
ちょっとさぼりたい(社長、ごめんなさい)な思う時に、失敗のコピー用紙の裏なんかで練習しました。
友人に、字の練習がてらに手紙を書いたりもしましたねぇ。
今では、「キレーになったよ」とか、「読みやすい字」とか言われるようになりした。
テレビや週刊誌などでもペン字講座とかあるじゃないですか、私も字はキレーになると思います。
あと気付いたのが、書きやすいペンやシャープがあるんだなと。
ペンによっては、「うえ~、汚い字だ」と思うことも。
シャープは、HBよりBのように濃い方が芯が柔らかいので書き易いし、キレーに見えます。←会社の先輩から教えてもらいました。
私もキレーな字を目指しているのですが、まずは誰が見ても読みやすい字を先に目標にしています。
たまにしか、字を書かなかったりとかだと上達は難しいですね。
何事も努力ですね^_^; プラス、継続は力なりです。
そういえば、字の練習を始めてもうすぐ10年近くなるなぁ。
すみません、参考になりますでしょうか・・・

この回答への補足

字の練習の仕方や心がまえなどは今までの回答者さん達のご意見を参考にしたいとおもいます。
今度は一日どれくらい練習してどのくらい経ってからうまくなったと感じることができるのかを中心に皆さんにお聞きしたいです。その期間を目標にしたいので・・。

補足日時:2005/01/13 15:12
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もう10年も練習しているなんて尊敬します。練習が癖になったら何十年も続けられそうですね。成果がすぐ出にくいので字の練習はつらいです。。「うまくなった?」と友達に聞くと色々アドバイスしてくれたり時には自信がなくなったりしますが、意見を言ってくれる人がいるとちょっと頑張れるので周りをまきこんで練習したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/13 15:11

私は、字を実用的なものと考えている限りうまくならないと思います。

肌が荒れているときにいくらお化粧しても美しくならなのと同じで、字そのものが好きでないと色々な意味で良い字(この中には読みやすいというのも入ります)には縁がないと思います。私は、やはり思い切って書道を始めることだと思います。書道はお化粧のファンデーションかもしれません。
 時間が無いとかお金がかかるという問題はありますが、しかし書道はそれだけではない事がはじめてみるとすぐわかるのですが。一つの提案ですがボールペンで書くとき、字を点と線ではなく面積を持った丸と長方形のようなイメージで書くと読みやすくなると思います。字を絵と思って書く(描く?)わけです。時間はかかりますが効果はあると思います。実はこのことは筆で字を書いてみると誰にでも分かる簡単なことなのですが。騙されたと思って習字を始める事をお奨めしたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もボールペン字を少し練習した時、字は図形みたいだなーと思いました。書道を習うことについてはちょっと考えたいと思います。字を書く事が義務じゃなくて趣味になったらいいんですが・・。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/13 15:06

字は練習すればきれいに、上達すると思います。


私は小学生のとき習字をしていたのにも関わらず、中学生の頃とても汚くて、それからは習字をやっていた時に先生に教えてもらった事を思い出しながら字を書くようにしました。
すると割ときれいになりましたよ!!
しかし、字には「くせ」も当然ありますが、性格とかも出るのではないかなと思います。
わたしは字を見て、性格が出てるとよく言われます。
これは余談ですが。

あと、私が字を練習するときに意識したことですが、平仮名を書くときは、平仮名の元になっている漢字をイメージして書くようにしていました。
例えば、あ→阿、い→以、う→宇、というように…
そうすれば、書き出しの筆(鉛筆)の入れ方、2画目へのもっていき方が分かって、書きやすかったです。

ちなみに時間ですが、毎回字を書くときに意識すればいいと思います。
実際、急いでたりしたら難しいと思うのですが…
こんな回答ですいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近字を書く機会がほとんどなくなり、さらに字が下手になってきました。社会人になったら字を書く機会も増えると思うので、意識して生活したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/13 15:02

こんばんは!字についてですが、私も字はきれいではありません。

もちろん習字など習ったことがないのですが…。

字は、きれいな人のものを見ながら、ゆっくりと確実に書いていく練習をすることで、ある程度はきれいになると思います。

しかし、思うに、字は「きれい」「汚い」ではなく、「丁寧」「雑」だと思います。丁寧に書いてある字は、見れば分かると思います。

きれいに書こうという意識も大切ですが、まずは丁寧に書くという意識を持って練習されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凄く丁寧に書き上げた作文を先生に(高校の時です)「字下手だなーもっと丁寧に書け」といわれて、丁寧に書いても下手は下手なんだ、と思っていました。
お手本のまねから始めたいとおもいます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/13 14:55

字は年齢に関係無く上達します。


「どれくらい」とは分かりかねますが、書店では字を書くための教科書は幾らでも売られてます。

基本的に、自分の名前を上手に書くのを練習してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

書店で本は買ったのですが、毎日こつこつとするのが苦手でどれくらい練習したらいいかも分からずほとんど手をつけずにいました。
今からでも遅くないなら練習したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/13 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!