
40代主婦です。
スーパーのお総菜のパートを始めて3回目の出勤を終え、自分の覚えの悪さや聞いていた内容の違いににすっかり自信を無くしています。
面接のときの男性正社員の話では
・最初の数日は実践無しで、覚えるために先輩パートさんの動きをメモするだけで大丈夫です
・派閥も無く皆仲良し
・朝は出勤5分前に着替えが済んでいたらオッケー、残業も無し
という話だったのですが…
いざ行ってみたら
・初日から実践実践でメモする暇は一切無し
・大きな派閥が2つあり空気は最悪
・朝は1時間前に出勤する方もいて、帰りをタイムカードを押した後に30分残業は当たり前で毎日一時間以上のタダ働きが横行している
私が知らなかっただけなんですね。
惣菜屋さんの正社員の方っていろいろなお店を回っていて、パートさんの実情を把握していないのですね。
覚えるが悪い上にメモすることも出来ず、職場の空気も悪く、タダ働きは当たり前のような所で、すっかりやっていく自信を無くしてしまいました。
辞める一ヶ月以上前には言わないといけないのですが、辞めますと行って一ヶ月後に辞めるのは、あまりにも非常識でしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も同じ様に酷かったです、清掃の仕事なのですが、仕事内容な教える人の気分によってコロコロ変わるし、しかも3日で仕事覚えろって言われました。
3日で覚えられないのは父子家庭で母親から教育されてない貴方が悪いと個人的な事まで言われましたし、いつも忙しいから1時間前に来て働けって言われるしタイムカードおした後も仕事させられるし、流石におかしいなと思い現場に居ない事務所上司に話して、自分にはとてもじゃないが無理ですと本音を言って辞めました。上司も残念がっていましたが、上司が現場を把握出来てない所はもうおばさん達がやりたい放題していて無法地帯なので絶対長続きしないです。ご回答ありがとうございます。
とてもひどいことを言われたのですね。
その先輩パートさんの人間性を疑いたくなる発言です。
そんな所で続く新人さんいるんでしょうか?
会社側はその人を辞めさせるべきですよね。
私の働いている所は派閥はありバチバチしていますが、新人の私にはそこまでひどいことは言われません。
ですが毎回双方の悪口を吹き込まれ、仲間を増やそうとしている感じです。
派閥等に属したくない私は孤立しそうですよね。
そこのパート辞められたのですね。
どれくらいの期間で辞められましたか?
辞めると深刻されて一ヶ月は我慢して行かれましたか?
仕事を少し覚えた頃に辞める心苦しさはありますが…休みの日もその事ばかり考えて心が病みそうなので、辞めたいです。

No.4
- 回答日時:
まず、あなた自身が改善すべき部分とその職場で許せない部分をはっきり分けて考える必要があります。
【あなた自身が改善すべき部分】
メモを取る時間がなければ、とりあえずは録音しておいて業務終了後にまとめればよいのです。
【職場の問題点】
・『帰りをタイムカードを押した後に30分残業は当たり前で毎日一時間以上のタダ働きが横行している』
これが一番問題です。
業務終了後にタイムカードを押すのが当然で、改善を求めるべきです。
改善を拒否された場合は、労働基準監督署に通報してもよい事案です。
・派閥については程度問題で、業務に支障があるかどうかが焦点です。
辞めるのはかまいませんが、法的には2週間前の予告で可能です。(無期雇用契約なら、理由は不問)
収入がなくなると困るのであれば、次の所を確保してから辞めることです。
ご回答ありがとうございます。
やはりタダ働きは問題ですよね。
初めてでしたこんな職場は。
ビックリしています。
それを正社員の方が全く把握していないのか、知っていて見て見ぬふりしているのか?
労基に通報は心苦しいというか、面倒なので、辞める方を選びたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
質問返し失礼します、私は本当に酷い事を言われて母親がいない事は気にしていたのでとてもデリケートな事だったのでそこを言われて大号泣してしまった件もあり、泣きながら上司に無理だと、こんな事を言う人と働きたくないと言って上司が「待ってくれ」と言ってきて次の日に上司とマンツーマンで私の仕事ぶりを見てもらって上司と2人きりの時はとても穏やかに出来たのですが、上司が午後から事務所に戻った時に「あんた上司にチクったやろ!非常識女!」と先輩に怒られて「私は人格否定されたから報告しただけです」って言ったら他の従業員が来た瞬間に先輩が泣き真似しだして「ひどい、、あたし何もしてないのに…この新人あたしに辞めて欲しいから嘘を上司に話して…私が辞めたらいいんでしょ」って逆ギレされて、皆もベテランに辞めて欲しくないから味方になって結局私は辞めたというか周りから辞めさせられたみたいになります。
上司にも、報告してもうその日以降服返しただけで行ってないです。
いやー本当にひどいと思います。
子供のいじめ以下です。
泣き真似して嘘ついて周りを騙して、新人をイビる。
その人もその人だけど、周りも周りですよね。
よい歳の大人がその人の人間性を見抜けていないのですか?
ベテランだから辞めて欲しくないって…私だったら、そんな人に優しくないベテランだったら辞めて欲しいです。
だっていつ自分が標的になるかわかりませんもん。
そんな所早急に辞めれて良かったですね。
私も早急に辞めたいです。
辞められた後は良い職場に出会われましたか?
お互いに頑張りましょう。
No.2
- 回答日時:
>・初日から実践実践でメモする暇は一切無し
>・大きな派閥が2つあり空気は最悪
上の2件はよくあることで、働くときはある程度覚悟が必要です。
>・朝は1時間前に出勤する方もいて、帰りをタイムカードを押した後に30分残業は当たり前で毎日一時間以上のタダ働きが横行している
こちらは大いに問題ありです。
もし1時間前出勤やタイムカードを押した後の労働を強制されるようであれば
違法も甚だしいので、1か月前と言わず明日から辞めても問題ありません。
もし従業員が不正をすれば懲戒解雇処分になり、労働基準法の保護は受けられませんが
それと同様、雇用者側が違法な時間外労働を強要する場合、従業員側からお断りできるのです。
そのことで雇用者側からペナルティーの請求をされるようなことはありません。というかできません。
>辞める一ヶ月以上前には言わないといけないのですが、辞めますと行って一ヶ月後に辞めるのは、あまりにも非常識でしょうか?
即刻辞めても良いくらいですから、辞意を伝え1か月後にやめるのは全く問題ありません。
それまで働いた賃金は全部もらってやめましょう。
大手スーパーなどであれば、そういうブラックなことはしないと思います。派閥などはあるかもしれませんが。
ご回答ありがとうございます。
やはりタダ働きは違法ですよね。
初日に「わたしはね一時間前には来ているけど、あなたは普通でいいのよ。」とは言われました。
でも一時間前に来る先輩ばかりの中、新人の私が一番遅くに出勤する勇気はありません。
それを正社員の男性は知りません。
帰りも「タイムカード押すね」と代表の方が言われ、それから次の日の準備が始まります。
一ヶ月前に辞める意思を告げ、辞めたいと思います。
面接で、職場の雰囲気や労働条件に嘘が無いのか確かめるのは難しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 正社員を目指すか、パートのままか。また、自分を責めないためには。
- 今の職場にパートで入って半年が経ちましたが、細かいミスを繰り返してしまい、辞めようか悩んでいます。
- 将来居酒屋を個人経営したい20歳の男性です。 今、居酒屋が好きで16歳から居酒屋でバイトをし、 高校
- 将来居酒屋を個人経営したい20歳の男性です。 今、居酒屋が好きで16歳から居酒屋でバイトをし、 高校
- 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。
- バイト先を辞めるべきか続けるべきか悩んでます。 私は、今のバイト先に3年半位働いてます。 普通なら業
- 私より一週間後から入社して21歳の強気な男の子A君の事で気になる事があります。 pc業務のちょっとし
- 転職について
- 引き継ぎやってる新人がうぜえ
- パートを1日で辞めたい旨を電話で伝えても良いでしょうか? 1番は、対面で話すのが最前と分かってはいま
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
パートをすぐ辞めるのは甘いですか? パートを始めて半年です。それまでは10年専業主婦でした。子も昨年
アルバイト・パート
-
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
アラフィフです、パートの仕事が続かない
会社・職場
-
-
4
パートが続かない
知人・隣人
-
5
ミスばかりするパートは辞めてほしいですか?
飲み会・パーティー
-
6
いよいよ明日パート初出勤。緊張しすぎて胃が痛いよ。仕事できるかな?職場でいい人達に恵まれるかな?意地
会社・職場
-
7
仕事続くのか不安です。仕事覚えて慣れるまでの期間。自信がなくなってます。 皆さんは、仕事を覚えて慣れ
会社・職場
-
8
パートを辞めるにあたっての理由 はじめて約2ヶ月ほどになるパートを辞めようと思っています。 理由とし
アルバイト・パート
-
9
初パート、不安…
アルバイト・パート
-
10
23歳主婦です。 パートを辞めるか迷ってます。 昨日泣いてしまい休んでしまいました。 レジパート、4
アルバイト・パート
-
11
パートを始めたばかりですが、行きたくないです
会社・職場
-
12
半年経ちますがパートの仕事が出来ません
会社・職場
-
13
2日でパートを穏便に辞めたい。
アルバイト・パート
-
14
パート一日で辞めた事ありますか?
アルバイト・パート
-
15
仕事は3ヶ月経っても慣れないなら向いてないって本当ですか?
会社・職場
-
16
長期で入ったスーパーのバイト(パート)を一ヶ月でやめたいです
アルバイト・パート
-
17
事務パートで採用され3日目の主婦です。仕事が全く覚えられません。
会社・職場
-
18
パート初日に大失態を演じてしまいました(長文失礼致します)
アルバイト・パート
-
19
パートの初日とか慣れるまで緊張してしまいます
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
仕事を辞めたい。しかし…
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代主婦です。 スーパーのお総...
-
取引先から頂いたお土産に添え...
-
私は今年の4月にA型作業所を辞...
-
上司に信用出来ないと言われま...
-
上司に何も言わず帰って来てし...
-
「この人仕事よく休むな」って...
-
派遣 46歳 です 派遣先で...
-
先輩に怒られてショックを受け...
-
23の男が泣いたら恥ずかしい?
-
証券会社のコールセンター(派...
-
派遣先の上司がどうしても合い...
-
派遣先にお土産は買うべきでし...
-
仕事で怒られてばかりです。
-
上司に年賀状を出すべきですか?
-
職場で洋服の臭い人への対処
-
どこの職場にでもいるクソな人...
-
仕事ができないけど、正社員の...
-
父・母の看病の為の早退は非常...
-
仕事をミスしてしまい、上司か...
-
上司からの「~しなさい。」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代主婦です。 スーパーのお総...
-
「この人仕事よく休むな」って...
-
派遣 46歳 です 派遣先で...
-
取引先から頂いたお土産に添え...
-
生活のためと割り切り仕事をし...
-
上司に何も言わず帰って来てし...
-
自己PR考えて欲しいです。頭が...
-
私は今年の4月にA型作業所を辞...
-
父・母の看病の為の早退は非常...
-
派遣先にお土産は買うべきでし...
-
上司に信用出来ないと言われま...
-
なんで会社辞める時に嫌な上司...
-
友人が職場で上司に『礼儀知ら...
-
大同生命について
-
仕事で取り返しのつかないミス...
-
派遣先の上司がどうしても合い...
-
職場で洋服の臭い人への対処
-
最終日、ご挨拶するべき?
-
どこの職場にでもいるクソな人...
-
B型は不採用!
おすすめ情報