アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学附属高校3年女子です。私は将来ウェディングプランナーとして活躍するのが夢です。結婚式を挙げる人達に寄り添って、どれだけ忙しくても笑顔でお仕事をする姿に憧れてます。
私は附属の大学に進学しようと思っているのですが、その大学にはブライダルなどの学科は無く、学部をなかなか決められません。ウェディングプランナーってある視点で見れば経営・経済でもあるし、別の視点で見れば心理や国際ともみれます。
私は高校でオーストラリアに3ヶ月留学経験をしました。親には海外大学に通って英語を使いこなせるようにしたらどう?と言われているのですが、自分的にそんなにお金をかけてまで行くほどのモチベーションが自分にはないと感じています。
でも附属高校なので受験勉強をして他大学に行くことも出来ません。(私の高校のコースが受験対策をしません。)専門学校は知識が偏りがちという風にも聞きます。
最近人気の職業で就職がハードだと言われているからこそ、高校卒業後のプランが決められません。アドバイスしていただけると幸いです!

A 回答 (1件)

ウエディングプランナーという仕事は、特に公式の資格も必要な免許もいりません。


ただし、知識や能力はとても重要な要素で、あこがれだけでなれる仕事ではありません。
立場を変えて考えればわかるように、新郎新婦は「人生の重要な時」に「数百万円」をかけるのです。
一緒になって「騒いで楽しむ」のは、家族や友人であって、プランナーではありません

プランナーは「忍耐力」「コミュニケーション能力」が基礎になければなりません。
子ぷした文章を読んで腹を立てたり、途中でやめるようなら、まずなれないでしょう。
さらに結婚式には「構成力」「芸術性」「計画性」など様々な要素がまじりあっています。
しかもプランナーには経験が重要です。大学を出てすぐにプランナーなどなれるわけがありません。
多くの専門学校の「ウエディングプランナー」養成学科が、うまく人材を輩出できず
最終的に「ホテル」か「結婚式場」への就職斡旋するだけの学科となり、プランナーになるのはごく一握りです
実際、プランナーという仕事は、年中需要があるわけでも、多くの需要があるわけでもありません
そうしたことを理解したうえで、就職する覚悟があるならプランナーを目指してください。

大学の学科は「美術系」か「経済系」「語学系」がおすすめです。いずれ、大きなホテルに就職するのですから
まずは「アルバイト」と「インターンシップ」を経験すること。
そして、どの分野から結婚式に参入するかはっきりさせることです。
「芸術」の分野でも「経済」の分野でも「海外情報」の分野でも、得意分野を持ってください。
ただ単に「きれいな結婚式」を作りたいなどと考えるのは、小学生か中学生までです。
より具体的に結婚式を分析し、よりよい結婚式について考える能力をつけなければならないのです。
そうして、しっかりしたホテルかイベント会社に就職して経験を積んでください。
プランナーとして独立するのは「30代後半」です。そこまで地道に働いてください。
よいプランナーになることを願っています。頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、やはり社会経験が豊富出なければいけないということですね。頑張ります!ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/05/26 09:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!