
私は五人兄弟の長女です。18歳なのですが1番歳が近い妹が小4、一番下の弟が5ヶ月と、自分だけ年が離れています。母親は同じですが父親も自分だけ違い、本当の父親は亡くなっていると思われます。歳が上がるにつれ親と仲が悪いなぁとつくづく思います。
専門学校に通っているため金銭などの頼るべきところは頼っているクソガキですが親が大嫌いです。自分のことなんていらない存在だと思っているんだろうなとか考えるし、生まれてきて申し訳ない気持ちさえあります。20の時に産んだうえに父親は他界。そんな状況の中生きてきました。今は遠距離ですが大切にしてくれる彼もいます。その彼が大切にしてくれるからなんとも思いませんが、自分の親とはもう本音で話せる気がしません。話したって反論されて自分が苦しくなるから。怖気付いてるのかもしれませんが、色々言われるくらいなら黙っておけばいいとずっと思って乗り越えています。
感謝する時はもちろんします。でもこれからどうすればいいのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
生きづらさについて こんにちは...
-
5
祖母に女性とはこうあるべきと...
-
6
19歳、家を出る
-
7
39歳、ゴミクズ無職10年男です...
-
8
自分を騙す事ってあるんですか?
-
9
高校三年生です。 家族が嫌いな...
-
10
恵まれている人が苦手
-
11
もう大人なのに、父親が嫌い
-
12
16歳、妊娠しました。
-
13
私は親が嫌いです。高1です。
-
14
社会に適合できるような普通の...
-
15
ママ友との経済格差が辛い
-
16
母親と喧嘩しました 大学一年生...
-
17
フリーターの息子どうしたら?
-
18
勤務地が親元から離れることに...
-
19
大学をずっとサボっていて結局...
-
20
娘の朝帰り
おすすめ情報