
この方の特徴をまとめると、
・麻布中高で本物の最下位常連(勉強していなかったため)
・現役時の夏の東大模試で偏差値30代
・現役時は東大足切り、早慶全落ち
・浪人して駿台に通い、心入れ替えて勉強頑張ることを決意
です。
いくら最下位とはいえ麻布出身なのでポテンシャルは高そうですが、このタイプの浪人生は心入れ替えて勉強すれば本当に東大に受かるモノだと皆様は思いますか?
ちなみに私は開成高校出身で一浪京大経済ですが、開成ではガチの最下位ではなく(高3の実力テストで下から6番目)、また現役の5月からは真面目に勉強していました。それでも現役時は京大に落ちました。
このyoutuberには是非来年東大に受かって欲しいです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
麻布開成クラスでもある程度真面目にやってて1浪までで東大に入れるのは全体の3割以下です。
つまり、心を入れ替えなくても半数以上は落ちるのです。
つまり、それを考えるならばこれで受かる可能性は1割以下でしょう。あくまで一般論です。
ありがとうございます。
トップの進学校でも上位でないと東大に受かりにくい、というのは重要な点ですね。
よって、この方は現状では厳しい戦いになりそうですね。
No.2
- 回答日時:
厳しいかなとおもう。
理由は他にもあるけど、①今は3,4月ではなく7月近く(やるならもう3月くらいからやってるし模試スコアも上がってきてるはず。つまり口だけ)
②YouTubeしてる気の緩み
③東大だから(麻布だと7割くらいは東大クラスうかるけど、そもそも3割は初めから受かってない。上位に入ったことない彼はもともと受かる能力は無さそう)
①〜③の現実を見えてない感じ(頭悪そう)
個人的観測ですよ。だから、落ちたらざまあみろとも思わないし、受かったらごめんなさいてのもないです。
こんなやつ「おれ、わたしは○高出身でうんたらかんたら...」て予備校とかに、めちゃくちゃいますよね?
でも、僕はそいつらが第一志望受かったの見たこと無いです。過去に囚われてる時点で負けかなと。
近年また学歴厨ふえてません?昔、2ちゃんねる全盛期は多かったのですが。
合否関係なく、学歴厨だと、人間関係や就活やらに大きなダメージ受けし受けそうで、全く薦めないのですがね。50.60なってもいますけどね、窓際族全開で頑張ってますので、本当に薦めないです。
母校愛は同窓会のときにだけ、語ればいいかと。成人してるのに口を開けば、学歴や偏差値のことを言うようになると、さすがに中身のない人間と確定されるかなと。
だから、学歴厨は恐ろしいです。
自称灘高首席起業家のtehuさんが高校時からやたら天才起業家としてウェブメディア出まくって、大学受験に失敗した上、マスコミにもてはやされ、
単なるオタク系ウェーイとして4年過ごした上、起業家としては、損益度外視に趣味のオタク系サービスばかりローンチして失敗してはネットで叩かれおもちゃにされ、お休みに至る。
あれからそう年月も経ってないはずなんですが。
人間は歴史から学べることが人間である理由であると思ってたのですがね...
https://danro.asahi.com/article/12586527
テレビの企画とか以外で○大への道的な企画して、自身の模試の結果や思いを語ってた人では、
早稲田のスーフリの和田さんというのがいましてね。今もまだ監獄の中と思われるクズなんですけど、このように若いうちから平気で周りに自分史を語るのは、
個人的には虚栄心の強い、人を見下すようなタイプに多い気がしまして、あまり好きではないです。
ありがとうございます。
現状では実力が全く及んでいないのに余裕こいていて、謙虚さも見られないので厳しいですね。
学歴だけに縛られるのも精神的に良くないですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
早慶と千葉横国筑波大などの上位国立ってどっちの方が優秀なのでしょうか? 圧倒的に早慶の方が上だと思っ
大学受験
-
センター(共通テスト)6割から8割まであげる方法
大学受験
-
上智大学のセンター得点率について ネットだと、得点率が84%とありますが、この情報は本当でしようか。
大学・短大
-
4
東京芸術大学ってそんなに凄いんですか?
大学・短大
-
5
補欠合格の電話がもし、かかってきたとして、出られなかったらどうなりますか? またかけ直してくれますか
大学受験
-
6
東京都立大学はMARCH等と比べるとどの難易度帯でしょうか? また、2次試験で得点が平均点に近い場合
大学受験
-
7
2浪して東大入学
大学・短大
-
8
昨日、ある大学の合格発表があり、結果は補欠合格でした。補欠の人に連絡が来る場合、正規合格者の入学手続
大学・短大
-
9
大学受験、浪人しても失敗。鬱です。
大学・短大
-
10
「落ちたと思ってたのに、合格してた」経験談
大学・短大
-
11
今日センターが終わって、自己採点した結果が恐ろしいほど悪く6割でした。
大学・短大
-
12
麻布高等学校って偏差値高いの?
高校
-
13
明治大学と明治学院大学の違いは?。
大学・短大
-
14
指定校推薦は廃止するべきだと思いませんか???
大学・短大
-
15
やればやるほど落ちる模試結果
大学受験
-
16
一浪したのに全落ちしました 正直悔しくてたまりません。自分で言っても信じてもらえないかもしれませんが
大学受験
-
17
ちょいちょい聞く、上智の評判の悪さについて
大学受験
-
18
大学入試落ちたと思ったら受かってた人いますか?
学校
-
19
千葉大学、筑波大学の併願は早慶ですか?MARCHですか?東大、京大、阪大レベルは早慶を滑り止めとして
大学・短大
-
20
センター(共通テスト)数学が5〜6割しか取れません。 ひどい時は4割のこともあります。 あと4ヶ月で
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
浪人で四谷学院か河合塾どちら...
-
5
早慶と地方旧帝大はどちらの方...
-
6
一年で京大に合格するのはそん...
-
7
阪大の工学部志望の高校生です...
-
8
神戸大学を目指している高校1年...
-
9
京大工学部物理工学科は2回生か...
-
10
高3理系です。 大学受験の英単...
-
11
地方国立医学部が東工大や京大...
-
12
関西で大阪市立大と神戸大の差...
-
13
京大の熊野寮で自炊をするとき...
-
14
〜京大と慶應の難易度について...
-
15
名大、北海道大、東北大など阪...
-
16
マーチと地方国立大はどちらが...
-
17
偏差値60位の高校って何割が国...
-
18
なぜ地方国立理系はmarch、関関...
-
19
東北大学のレベルを教えて下さい。
-
20
難関大学と言えるのはどこまで?
おすすめ情報