
第一段階の仮免筆記テスト落ちたの2回目です。
何度も勉強しているのですが、中々頭の中に入らず、引っ掛け問題に引っかかり、悔しい思いをしています。
そもそも私は勉強が大の苦手で勉強となると頭に全然入りません。
運転する方は受かったのですが筆記で手こずっています。
受かった皆さんはどうやって勉強して受かりましたか?
まだ落ちて2回目なのですが、兄弟や両親に落ちこぼれやそんなので普通落ちないからなどと言われてもう通うのやめた方いいのかななどと思っています。
第一段階の仮免期限まであと1ヶ月もありません。
どうすれば良いでしょうか。
ご意見お聞かせください!!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
教習所は、学校より、ディズニーランドに似た、不思議な世界。
一種の、ゲームだと思って下さい。追い越し禁止でも、追い抜きはいい、駐車禁止でも、停車はいいとか、独特のゲーム感覚。これに慣れること。それには、とにかく数を、こなす事。間違えた問題を、なぜ間違えたのか、検証する事。敵を知り己を知れば百戦危うからずや!こんなことで。めげていたらダメ!ご返答ありがとうございます!
わかりやすい説明で嬉しいです!
たぶん、何度も落ちると思いますがめげずに頑張りたいと思います!
めげずにやりきります!

No.2
- 回答日時:
うちの子は本検学科2回落ちました。
学校では国語が苦手だったのでそれが敗因だったと思います。とにかく冷静になって問題文をよく理解するのがポイントだと思います。ご返答ありがとうございます!
アドバイスを下さいまして嬉しいです
私は文を読むのが遅いのでいつも慌ててしまい間違えるんだと思います。冷静になってやってみます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
「する」と「するようにする」...
-
5
ストールトルクってなんですか?
-
6
精神科の医療事務
-
7
「まだ」と「また」との違いは...
-
8
おつとめ品って・・・。
-
9
音楽を聴きながら勉強するのと...
-
10
勉強とトレーニングの順番にど...
-
11
最近BTSにはまったド新規ARMYで...
-
12
study hard/much/well
-
13
やはり勉強机は必要?
-
14
なぜ日本人は勉強が嫌いなのか。
-
15
勉強で問題を解くのが速い人に...
-
16
勉強と運動ではどっちが大切で...
-
17
1日、16時間 勉強というのは...
-
18
看護学生の皆さんに質問します...
-
19
「するとしよう」や「しよう」...
-
20
電気回路の勉強の仕方
おすすめ情報