プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2歳4ヶ月になる娘がいます。おっとりした子なのでトイレトレーニングについてはまだまだ…と思ってましたが、しゃべるようになり始め春には自分から「トイレでウンチする。」と。2,3週間は自分から言えて完璧でした。ところがしばらくすると夢中だった遊びに興味がなくなったかのようにパッタリ…。誉めたり、トイレに飾り付けたり
一通りはやったのですが、誘えばちゃんとしてくれはするものの、自分からは言ってくれません。以前できてたので
「出る前の感じ」も分かってはいると思うのですが。濡れた感じを「不快」ととらえてくれたらいいのかな、と誘うのもやめてはいるのですが、水遊びがもともと好きな子で
濡れたらますます嬉しそうです…中断しようかなとも思いますが、「そこまで出来ててもったいないよ」とも友人に
言われ悩んでます。自分から言えるようになる良い方法が
あればお願いします。ちなみに真似してくれるように自分がトイレに行く時も宣言して行くのですが無反応です…

A 回答 (5件)

2歳4ヶ月で一度完璧になったなら、別に親が何かする必要はないですよ。


オムツに戻したら、逆にすぐに言うかもしれませんし、あるちょっとしたきっかけを作るか、少し時間が経てば改善されるはずです。(本人が選んだ物を買ってあげてもそれで教えてくれるとも限りません)
本人の性格があっさりなら、親もあっさりすることでしょう。

濡れたらますます嬉しそうです…中断しようかなとも思いますが、「そこまで出来ててもったいないよ」・・・

もったいないというのは関係ないですよ。一度できていたなら、ちょっと後戻りしたからといって、忘れるような物でもありません。他の同じぐらいの子供(友達)がトイレで用を足しているところを見せたり、トイレのビデオや本を見せたり(図書館などに行けば本はあるかな?)すれば、じきに行くようになるでしょう。
ちなみに、濡れた感じを不快に感じても、子供によってはそれがパンツのせいだと分かるとオムツが良いっていうこともあります(ほんと十人十色です)子供によって性格も違いますからおっとりならそれにあわせて上げましょう。焦らず見守りましょう。親としてはそうも言えないかのしれませんけどね。
気長に育児をがんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「本人の性格があっさりなら、親もあっさりと」というのには「なるほどー」と思いました。そうですね。私はあっさり型ではないのでちょっと難しいけれど、これは彼女が主人公のトレーニングなんだから彼女のペースに合わせるのが自然ですね。いい意見ありがとうございました!

お礼日時:2001/08/10 18:06

ちょっとは回答らしいことを、と思って再度登場。



> 自分がトイレに行く時も宣言して行くのですが無反応です…

してるところを見せました?
私自身は気が乗らないのですが、「わたしも見せてるのだから、あんたも
見せるように」と妻に厳命され、仕方なくお手本もやってます。

さすがに大きい方は、出るものも出なくなるので、勘弁してもらってますが。


おまるは使ってますか?
ぼちぼち、自分専用のものが分かってくるので、「あなただけの場所よ」と
いうことで、興味がひけないかなあ。


後、私は、おまる以外でしようとしているところを見つけたら、おまるのところ
に抱えていってさせます。

妻は、家事もあるので、なかなかそうもいかないので、タイミングを決めて
(例えば、食後30分とかに)、「そろそろ、チーでるかなあ?」と、おまるに
誘っているようです。


同じように逆戻りしたもんの言葉じゃ、重みが無いですね (^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

してるところは毎回のように見せて(見られて?)ます。
おまるはトイレじゃないと思ってるようで逆にしないんですよ…やっぱり時間の経過&気分転換以外に打つ手はないのかもしれませんね。今の状態だけでも「よくできたもんだ」と思うようにしようかなって、さっき思いました。
ところで、ホントいいダンナさんで、いいパパしてるんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/10 18:00

2歳6ヶ月の双子の父親です。



今、片方だけトレーニング中です。最初から、「親と会話ができるようになって
からやろう」ということにしてたのですが、おしめを取った当初(7月くらい)は
わりと成功率も高かったのですが、最近は不調です (^^;

気がつくと、トレーニングパンツをはいたまま、しゃがんでます。「あ」と思った
ときには遅く、「チー出た?」って聞くと、「うん出た」だって。先月は出る前に
言ってくれたのに…

とりあえずは、毎回「今度は出る前に言ってね」を欠かさず言うようにしてます。
そのうち分かってくれることを期待しつつ。

ちなみに、もう片方は「おしっこをする」こと自体良く分かっていないようです。
おまるも自動車と勘違いしているようだし。


> 自分から言えるようになる良い方法があればお願いします。

全然、回答になってませんね (^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。男の方でもトイレトレーニング積極参加なんですね!同じ様な悩みだなぁって笑っちゃいました。一度うまくいってただけにちょっと悔しいんですよね。お互いゆっくりと時期を待ちましょうね。それが結構難しいですよね(笑)。だから私も投稿してしまったんです…

お礼日時:2001/08/10 14:12

息子は3歳9か月。

いまだトレーニング中です。
先月までは、ちゃんとおしっこができたのに、今月に入って失敗ばかり。
でも、ふたりめ育児で、多少わかってきました。
それは、子どもの成長ってずっと上り調子ではなくって、停滞もあれば、逆戻りもあるということ。
娘もオムツがカンペキに取れたのは、4歳を過ぎてからでした。
言葉がしゃべれて、出たこともわかっているのなら、小学校に上がるまでには必ず取れると思います。
今は、そういう時期なんだと思って、お子さんにつきあってあげてください。

わたしも毎日「はあ~」と脱力しながらパンツの洗濯してます(笑)

お互い気合い入れすぎないで、やっていきましょうね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「停滞もあれば逆戻りもある。」本当にそのとうりですね。外れたら楽だろうな、っていう親の希望でそのことを知りつつも認めたくなかったんです(笑)。ゆっくり、ゆっくり付き合ってあげるべきですね。ありがとうございます。

お礼日時:2001/08/10 12:35

うちの娘はミニーマウスのパンツが大のお気に入りです。


トイレトレーニングを始めた最初の頃はミニーマウスのパンツが3枚しかありませんでした。
3枚セットのやつを娘が自分で選んで買ったので、そのことは理解していました。
だから3回おもらしするとはけなくなります。
「おもらしするとミニーちゃんのパンツはけなくなるよ。」
の脅し文句がけっこう効きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お気に入りがあるといいですね。でも悲しいことにうちの娘はアッサリ型。熱烈に好きなキャラもないんです。「ミッフィーちゃんびしょびしょでエーンエーンしてるよ。」
と言っても「ふーん、そっか。」なんです。でも、自分で選ばせて買ったことはなかったので、もしかしたら自分で選んだのはまた特別な意味を持ってくるのかもしれませんね。試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/10 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!