
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
本人確認として免許証が必要なわけですから
①本人の氏名
②本人の生年月日
③本人の住所
④顔写真
②免許証番号
が表示されている表面があれば大丈夫です。
しかし,上記③の記載が,住民登録の記載と異なる場合,当然,正規の住民登録上の住所(住民票の住所)を免許証の裏面備考欄に記載してもらうことが必要ですよね。
その上で,裏面備考欄に記載された住所があるならば,その裏面コピーも必要ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
明日仮免試験があるのですが、...
-
5
高校三年生です。 バイト先で、...
-
6
マイナンバーカード持っていま...
-
7
必要書類が「写し」の時、その...
-
8
住民票発行は、なぜお金取るの?
-
9
身分証明書として年金手帳はい...
-
10
県外に在住の兄弟の住民票を取...
-
11
役所から封書が来て、返信用封...
-
12
生活保護で原付免許受ける時必...
-
13
住民票の発行をしたら本籍地が...
-
14
住所変更移動後すぐ元にもどす...
-
15
住民票を実家においておきたい...
-
16
マイナンバーについてです マイ...
-
17
一人暮らしで借りた部屋に彼女...
-
18
世帯分離届けを提出して世の中...
-
19
短期間の住民票の移動は可能?...
-
20
住民票記載事項証明書
おすすめ情報