プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

賃貸アパート修繕費と退去費用

以前、住んでいるアパートの不動産屋にこの紙をもらいました。いまから、来月ここをでると言いにいくつもりなのですが修繕費を請求された場合払う必要はあるのでしょうか。かなり朽化しており、屋根に穴があいていた
り、床が抜けたり、お風呂の排水がつまっていたり、修理をお願いしても断られ、そのなかで生活をしていました。もし払うように言われたらなんと言えばよいのでしょうか。いずれ取り壊すこの建物の退去費用も払う必要はあるのでしょうか。

「賃貸アパート修繕費と退去費用 以前、住ん」の質問画像

A 回答 (4件)

不動産屋の宅地建物取引士です。



紙にはこう書いてある。
・昭和51年の古い耐震基準の建物で、地震の時の安全の保障はできない。
・老朽化が著しく、多額の修繕費の捻出もできていない。
・地震で倒壊し入居者が死亡しても責任は負えない
・上記を踏まえて、引き続き契約を継続するか退去するか判断しろ。
・契約を継続するときは別紙覚書(多分地震で死んでも文句を言わない?)にサインしろ。



で、質問は・・・
>いずれ取り壊すこの建物の退去費用も払う必要はあるのでしょうか。

退去費用って、退去に伴う修繕費ね。

原理原則でいうなら、取り壊し前提の建物でも、賃借人が破損・毀損したものについては、修繕費を払う必要があります。
ただし、今回の件ならば(上記のような書面を送り付けてくるような賃貸住宅なら)、私だったら修繕費の支払いは徹底的に拒否する。

理由は以下の通り・・・
・お前(大家ね)は、「この建物は地震で倒壊する危険性がある。倒壊して賃借人が死んでも責任をおわない」と言ったよな。
・よもや、そのような建物で次の賃借人の募集なんてありえないよな。
・で、修繕費も捻出できないといったよな。
・つまりこの建物は、次の賃借人の募集はせずに、取り壊しするんだろ。
・取り壊す以上、俺に責任がある部分についても修繕することはないよな。
・つまり、俺が修繕費を負担する必要はないだろ。
・だから、1円たりとも払わね。

まぁねぇ、上記の書面を送り付けてくるからには、よっぽどの(常識外の)ボロアパートだと思うから、そもそも向こうからも修繕費の請求はないんじゃないの?

もし請求があったら、上記の回答でとりあえずは拒否したらいかがでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても参考になります。ありがとうございます!

お礼日時:2020/05/29 17:11

3番目の回答者です。



蛇足です。


>屋根に穴があいていた り、床が抜けたり、お風呂の排水がつまっていたり、修理をお願いしても断られ、そのなかで生活をしていました。

今年4月に民法が改正されました。
その改正内容の一つに・・・・

賃貸住宅で、住むのに必要な設備等の修繕を、大家が知っているにもかかわらず放置した場合、賃借人が業者を手配し修繕し、その費用を大家に請求できる、こととなりました。

「民法改正  賃借人の修繕権」 で検索すれば情報が得られる。

一例です。  https://saitama.zennichi.or.jp/column/special201 …
    • good
    • 0

今後取り壊すか否かは別の話で、


破損がどのように発生し、それを不動産屋あるいは大家さんに伝えた上で、それぞれの先方はがどのように対応したのかにもよります。

借主が入居後に破損したものについては、修繕費用が発生してもおかしくはないかとは思います。もちろん、理解のある大家さんなら大目に見てもらえるかも知れませんが。

借主であるあなたの過失や故意でもなく元からなのか、入居中の災害などでの破損等については、基本は大家の責任で修繕になりますが、大家や不動産が修繕しないと言ったのなら、あるいは修繕しない事を了承しているのであれば、それは大家さんや不動産の負担になりますので、借主は関係ありません。証拠はあった方が良いのですが。

何か言われて気になる、或いは承認しがたいものであれば、一度、弁護士相談された方が良いかとは思いますので、その旨を伝えた上で、正式な見積書或いは請求書を提出してもらってください。基本的にこちらのことを素人扱いする大家は多く、法的手段とか「法律」「弁護士」という言葉を使えば大人しくなると思っている人も多いです。
不服なら逆にこちら側が、本当に弁護士さんに「適切か否か」を相談することをハッキリと伝えたら良いかと思います。
過去には、それだけで退去請求額がガクンと落ちたという実例もあるくらいです。
    • good
    • 0

古くて、解体する時期が来た物件なのでしょう。


「立て替えるの? 立て替えるなら原状回復費用0円で退去しますよ」と言えば
「それで構わない」となると思います。

>いずれ取り壊すこの建物の退去費用も払う必要はあるのでしょうか。
 はい。解体するというのは推測でしかありませんから
 普通に退去を申し出れば、原状回復費用の負担はあると思います。
「更新も可能」と謳っているので「未だ、賃貸物件として使います。」という
 フレコミになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!