アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自営業(40歳)、独身で将来の備えは国民年金だけです。どのように老後(ウッカリ100歳超えまで行きた場合)に備えたら良いでしょうか?
なお、仕事そのものは身体に不調があり潰しの効かないスキルの為、近々完全に失業すると思います。その後は本当に安いアルバイトができれば良い程度かと思っています。
預金は小規模企業共済や不動産など換金したと仮定して5000万円、持ち家なしです。

A 回答 (6件)

Re: 回答No.5



> 高齢単身無職世帯の月平均支出額 161,995円と見かけました。実際の所どうなのでしょうか?

高齢である私の義母は毎月15万円あまり(ふつうよりもかなり安い)で介護施設に入っており(食事・入浴付き)、ギリギリの生活をしています。通院・薬代・散髪などにかかる費用は、これとは別です。なので、臨時の出費も考えると毎月18~20万円はみておくのが無難です。いまの国民年金の支給額は6万5千円ほどなので、12~13万円ほど足りずに自分の貯えを切り崩して生活することになります。

老後を25年と想定すると、12~13万円/月×12月/年×25年=3千6百万円~3千9百万円 の貯蓄がいる計算になります(国民年金だけを受給している場合)。手持資金が5千万円あれば行けるように思えますが、老後は何があるか分かりませんからなるべく手を付けず、働ける限りはアルバイトでもして生活することでしょうね。

私自身も前期高齢者になっており、この歳になると分かることですが、あちこちに体の不調が出てきます。なので通院・治療費・薬代がすごくかかります。医療費をなるべく減らし健康と体力を維持するために毎日スポーツジムに通ってはいますが、おれはそれでお金がかかります。医療費が十分に出せない状態になると、苦しみながら老後を送ることになりかねません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際のところを教えてくださりありがとうございます!!!
老後を想定すると確かに厳しいですね。また、昨今の生物医薬の急速な発展を見ていると90歳で寿命を迎えられるとも思えないのですが老後を25年と想定で行けそうですかね?
また、老後にこれだけ必要になるとやはり年金を増やすのが現実的な選択肢に入ってくる気もするのですが、国民年金基金(他に良い物がればそちらも)はどのように思われますか?

お礼日時:2020/05/30 11:21

夫婦二人で定年後の老後(20年~25年)を暮らすためには、倹約生活を送っても7千5百万円、ちょっとゆとりを持たせれば1億2千万円はいります(これにはもらえるであろう年金を含めます)。

これはハッタリではありません。

国民年金だけだと一人で6万5千円くらいですから、足りない分は預貯金を取り崩さないといけません。手持資金として5千万円あれば、ふつうならギリギリ暮らしていけますが、100歳まで生きると到底足りません。

100歳まで生きるつもりなら20年間はアルバイトをして稼ぎ、手持資金の5千万円に手を付けてはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

独身の場合こちらを見ますと https://life.insweb.co.jp/nenkin/dokushin-rogosh …
高齢単身無職世帯の月平均支出額 161,995円と見かけました。
実際の所どうなのでしょうか?
この金額と国民年金で計算しますと、65000-161995=-96995
毎月96995の赤字になります。
老後を25年と考えると65歳以降、96995*12*25=29,098,500円必要な計算です。
ハッタリではありませんとのことですが独身者の場合、上記の金額では足りないものでしょうか?
なお、年金の貰える65歳までの25年間を約2100万円(月7万円)で過ごす必要がでてきますが・・・

あとは国民年金基金という団体がどこまで信用できるかわかりませんが、ここで多くの人が紹介されており年金をシミュレートしてみました。
国民年金基金B型  掛け金 月額64,260円 (60歳までの20年間で、15,422,400円必要)
年金 102万/年(65歳より)
国民年金と合わせると毎月15万円貰える計算。
上記の計算であれば、
150000-161995=-11995
100歳まで生きれば500万円の赤字で国民年金基金への掛け金も併せて差し引くと、老後までの25年間を約2900万円でやりくりする必要があります。毎年116万円ずつ切り崩しながらで足りる計算です。今、年116万円も使っていませんのでおそらく貯金ができるかもしれません。

いかがなものでしょうかね?
甘い想定などありましたらご指摘、ご教授いただけると幸いです。

お礼日時:2020/05/29 23:21

国民年金基金の終身年金に入っておけば、死ぬまで、掛け金に応じた額を受け取れます。



https://www.npfa.or.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

No.5のお礼欄にも書いたのですがとても魅力的で今すぐにも引退できそうです。仮に、アルバイトでもすれば1円残らず全て使ってもいいというようなお気楽な人生が送れそうです。
ただ、本当に退職してしまっても大丈夫でしょうかね?
また、国民年金基金はまともな団体でしょうか?
また、厚生年金とことなりインフレ対策が全くできないようですが大丈夫でしょうかね?
今まで自営業で将来が漠然と不安で貯蓄しか考えていませんでしたが、本当にこんなにあっさり老後問題が片付き、好きにお金を使えるとはにわかには信じがたく、国民年金基金は話が美味しすぎで、どこかに落とし穴でもないか逆に不安になっていますが大丈夫でしょうかね?

お礼日時:2020/05/29 23:25

その預金は老後(70歳以降)まで手を付けず、失業後のアルバイトだけで70歳まで生きる工夫をされたほうがいいかと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度はアルバイトをしてみたいと思っていますが、多分アルバイトだけで70歳までは厳しいです。
長生きリスクはありますが、早死する可能性も考えています。そのため、老後に多く貯めても使い切れずに死ぬのでは勿体ないですし、今もう少し自由にお金を使えるようになればと思っています。

お礼日時:2020/05/29 22:54

私は28歳の時に脱サラして、父がしていた自営を継いでいます。


現在はあなたと同じ40代ですが、厚生年金が8年でそれ以降は国民年金ですので、受給できる年金は少ないです。
そのため、年金の上乗せとして国民年金基金毎月50000円、iDeCo35000円をしています。
私は20歳から株式投資をしており、株の配当収入と利食い収入が生活を支えています。
いろいろな意見がありますが、自分を助けるのは自分だけですので、ご自身で正しい判断をされると良いです。
何もしなければ結果は見えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国民年金基金は仮に今解散すると元本が戻ってこず不安ははないですか?
厚生年金はインフレ対応できますが国民年金基金は全くインフレ対応できませんので不安はありませんか?
また、自営業の2階部分の合計は、月額6万8000円が上限だと思いますがiDeCoの場合超えることが出来ますか?

お礼日時:2020/05/29 22:49

国民年金なんか人間未満奴隷向けの制度なのでワタシは二十歳になっても入りません、


掛ける意味が有りません、
何とか厚生年金に入るか、生活保護狙いで行ってみましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国民年金の半分は税金でできていますので利用しないのはとても勿体ないですよ。税金を取られるだけでその還元を受けていないようなものですので・・・
厚生年金は自営業では入れませんし、生活保護はお金が尽きれば自動的に入ると思います。

お礼日時:2020/05/29 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す