アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

松本人志が誹謗中傷するヤツらが一番悪いとか言ってましたよ。誹謗中傷する側だってストレス社会の真っ只中で誰かを批判することも許されないなんてそんなのおかしいですよ。芸能人がSNSするのは宣伝行為だしSNSの誹謗中傷が気になるくらいならやめたらいいと思いますよ。なんで誹謗中傷するヤツらが悪みたいになってるんですか?誹謗中傷はある意味自分がいかにダメな人間かを教えて貰えるメリットもあるし、規制したら益々頭おかしい人が増えて世の中悪循環になりますよ。

A 回答 (9件)

やられたらやり返すのは良いと思いますよ。


問題はやり方ですよね。法に触れる部分を気をつけてやるべきだと思います。
ただ、何もしていない人を攻撃するのは反対です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2020/06/02 13:28

芸能人や有名人は、「以前から誹謗中傷されていた」何故、不幸にも番組で亡くなった人のタイミングで今言うか


見る側には解りませんよ。
イメージアップ感酷い。

バラエティー番組では、日常的にSNSを食い物にし出演者にどっきり番組扱ってたし。
SNS をいたずら目的に視聴者には煽っていたし、
大事になって芸能人有名人が、一般人が悪い。「あなた方出演者が視聴率上げたい戦略が酷くなかったのですか?」言いたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2020/06/02 13:28

>ストレス社会の真っ只中で誰かを批判することも許されないなんて



日本は民主主義国家なので、「批判」は許されています。
大事なのは、批判する相手を間違えないこと、批判の内容が合理的、整合性があること、です。

自分の仕事や環境の状態でストレスがあるからといって、そのストレスの原因ではない無関係な人にストレスをぶつけて、不合理で不当は誹謗中傷をことは許されないのです。

会社に不満があるなら会社に言え、
親に不満があるなら親に言え、
政治に不満があるなら政治家に言え、
ってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2020/06/01 17:39

誹謗中傷と批判は違います。



その人の価値観を指摘するだけで十分です。
そこに罵詈暴言や、侮辱、名誉を毀損させるような内容であれば誹謗中傷になり得ます。

別に誹謗中傷は禁止されていませんし、それしかストレス解消にならないのであれば、それは精神病の一種だと思いますので、矯正施設にでも入所した方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2020/06/02 13:29

>誹謗中傷する側だってストレス社会の真っ只中で誰かを批判することも許されないなんてそんなのおかしいですよ。



わからない人がいるもんだねぇ。。。
批判と誹謗中傷とは全然違うもんなのよ。

批判はなんぼしても結構ですよ。
しかし誹謗中傷はいかん! 

誹謗中傷するなら自分の正体を明かしてから言うべきである。
匿名で誹謗中傷するなど卑怯千万だと思うぞ。

ちなみに上記は批判である。
    • good
    • 1

確かにあなたのご意見は一理あります。


芸能人がSNSや最近ではユーチューブ配信するのは宣伝行為と売名行為です。
例えば出川哲郎氏さんなんかいじられキャラで売ってきて、抱かれたくない男№1とか、2チャンネルでは死ね!くたばれ!なんて散々なことを言われながら、それでメディアに残って今のポジションを掴まれました。
中居くんなんかは自身のキャラを確立して、一切SNSやネット検索をしないなんて言っています。
実体社会では発言力が高い人の勝ちみたいなところがありますが、弱い者にも意見を言う場がSNS上という部分があります。
ただ、ネット右翼という存在もおり、意味もなく誹謗中傷を繰り返す人が問題ですかね・・。
それにより死ぬ人が出ているので、無意味に誹謗中傷をする人に対しての意見ではと思います。
私はあなたのご意見はよーくわかります。
    • good
    • 0

追加ですが誹謗中傷は多分大人がやってないと思いますよ中学生とか高校生とかがやってると思います

    • good
    • 0

誹謗中傷と批判は違いますよw



<誹謗中傷>
他人を激しく罵ること。単に他人へ対する悪口だけを指す言葉ではなく、その人の名誉を毀損するようなことを言うこと、根拠の無い悪評を流す行為などを指す。具体的には、職場で、同僚の悪評を周囲に言いふらしたり、インターネットの掲示板やSNSなどにおいて、他人の地位を貶めるような嘘を書き込んだりする行為を表現する際などに用いる。
https://www.weblio.jp/content/%E8%AA%B9%E8%AC%97 … 

<批判>

① 物事の可否に検討を加え、評価・判定すること。 「学説-」 「 -を仰ぐ」
② 誤っている点やよくない点を指摘し、あげつらうこと。 「政府の外交方針を-する」
③ 〘哲〙 〔ドイツ Kritik〕 人間の知識や思想・行為などについて、その意味内容の成立する基礎を把握することにより、その起源・妥当性・限界などを明らかにすること。
https://www.weblio.jp/content/%E6%89%B9%E5%88%A4
    • good
    • 1

じゃあ誹謗中傷人が死んでも良いんですか?

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!