
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
スマホでも音声通話の場合、切断のタイミングが難しい時がありますが、この場合の昔からのルールは発信側から切断です。
一部の無線通信は交互に通話しますので、「ラジャー」でこちら側の発信を終了します。
では、メールの場合は?
これも課題を出した側の人が、了解した時点で終了ですが、「教授に絶対返信!」を「メールでは相手が「既読」なのかどうかがわからないため。」と善意に解釈すると、№1さんのような回答をしておけば良いと思います。
初期の頃のビジネスメールでの暗黙のルールとして、返信なければ了解したとみなす、という相手がいて、その相手の感覚は24時間以内に返信なければということだったので、受注側としては大変だった・・・という今では懐かしい記憶がよみがえってきました。
No.1
- 回答日時:
いえ、しなくていいと思います。
返すとしても
「はい。ありがとうございます。」とかでしょうし、逆に教授がパソコンを開き見るという手間と時間をとってしまいますので、返信はいりません。
先輩もそういう意味で言ったのではなく、
1度メールを見たのなら
返信はするべきだということであって、
意味の無いやり取りまでもを
しろということではないと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
失礼な文とは分からず、先生に怒られてへこんでます;
その他(暮らし・生活・行事)
-
このメールには返信すべきですか?
大学・短大
-
大学教授からの返信に対する返信の仕方について
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
4
【大学を経験したことがある方、お早めにお願いします。⠀】 大学の教授からメールの返信が無い場合、私は
学校
-
5
受領を連絡された場合、返信はいるのでしょうか
転職
-
6
教授に課題のレポートを添付したメールを送り、その返信を「受け取ったこと」と「次回はここをこうするよう
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
目上の人(学生から教授)に対して、 メールの返信をする際に 承知しました。 はかしこまり過ぎですかね
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
大学の教員に、土日にメールを送るのは非常識?
大学・短大
-
9
大学の先生からのメールに、夜返信するのはダメですか? 次の日の朝まで返信せず置いておく方が印象がいい
大学・短大
-
10
頑張ってください に対する返答
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
11
教授を怒らせたようです。でも納得がいきません。
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
大学の教授宛てのメールに使う敬語
マナー・文例
-
13
大学のレポートについての質問です。 レポートの最終期限日の夕方、なんとか終わらせて教授に提出をしまし
大学・短大
-
14
大学生です。 夜の8時過ぎに先生に就活のことについてメールを送ろうと思ってるんですけど、その場合夜分
大学・短大
-
15
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
16
授業で理解した内容をレポートにまとめる という課題が出たのですがなかなか書けません。 1、どのような
大学・短大
-
17
教授にメールが届いているかどうか確認したい・・・
片思い・告白
-
18
大学のレポートのファイル名について質問です。 今度レポートを提出するのですが、ファイル名はどうしたら
大学・短大
-
19
教授へのメールの返信なんですが、 お忙しいところお手数お掛けして申し訳ありませんでした。 と お忙し
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
20
講義で配布されたレジュメをもとに、レポート作成する場合どのように注、引用、出典の明示等を書けばよいのですか
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
外では別人のように変わる先輩男性
-
5
自分だけ奢りじゃなかった(長文...
-
6
おごられるのをいつも「申し訳...
-
7
バイト先の先輩が怖いです
-
8
高校1年です。弓道部に途中入部...
-
9
出来れば中3の方、回答をお願い...
-
10
近しい人に嫌われたとき、心を...
-
11
職場いじめで適応障害に。加害...
-
12
21歳 女性です 職場の同じ班の...
-
13
笑ってしまってはまずいでしょ...
-
14
悩んでいます 4月から入社した...
-
15
さっき、先輩からLINEで間違い...
-
16
仲の良かった先輩の機嫌を損ね...
-
17
仕事を、始めて一ヶ月ちょっと...
-
18
大学の定期試験って平等ではな...
-
19
部活の先輩に部活の連絡(個人的...
-
20
10歳年下の先輩が怖いです…ど...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter