
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
単純に配信者が儲かるからです。
間接的に作者や関連企業の利益になっていたとしても損失の方が圧倒的に多いです。
捕まるのに何故違法配信するか?
一時的にでも大きく儲かれば良いと思っているからです。
悪の典型的なパターンのビジネスです。
つまり、広告収入で一気に稼いで逃げるという事ですね、でも損失の方がデカいのはおかしく無いですか?テレビ放送のアニメは見るのは無料ですし、違法サイトがなければそのアニメを知らなかった人もいるかも知れません。結局はその違法サイトがなくなる事で海外での人気も兼ねて低くなるのでは?と考えてます。海外は大きなマーケットですからね。
回答ありがとうございました❗️
No.4
- 回答日時:
他の回答にありますけど、実際に違法配信に手を貸している人がみんな経済的利益を得ようとしているわけではないです。
違法配信のアニメを見て喜ぶ多数の人たちがいるわけですね。そういう人たちから「次もお願いします!」「違法配信ありがとう!!」っていうお礼の言葉がもらえるのが嬉しいって理由からの方もいるようです。
また、「生きる意味が無い自分だと思ったけど、自分を必要としてくれる多数の人たちが世界にいる!!」ってそこに自分の生きる価値を感じている方もいると思います。
だから、無料配信で、まったく金銭的メリットが無くても、無くならないのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Renta !全タテコミ作品第1話無料配信!!
縦スクロール&フルカラーマンガ特集!
-
アニメの世界では、オマージュも含めて似たようなデザインが存在するのは仕方ないであろう。 そんな中でわ
アニメ
-
誰かこのアニメの題名わかる方いますか?
アニメ
-
昭和の長寿アニメはこれですか?
アニメ
-
4
80年代アニメに詳しい方、教えてください!下記のアニメのタイトルがわかりません! 主人公は女の子でし
アニメ
-
5
かぐや様は告らせたいが人気になったのは主人公とヒロインが繰り広げるシュールな恋愛心理合戦が原因でない
アニメ
-
6
画像少し悪いかもしれませんが、このアニメなんて名前ですか?
アニメ
-
7
これって何ですか?
アニメ
-
8
例えば アニメ等をそのままあげるのではなくスマホで「録画」してそれをネット上にあげるのは無断転載とい
アニメ
-
9
日本アニメって、欧米人コンプレックスがあるのですか? 髪の色や瞳の色など
その他(アニメ・マンガ・特撮)
-
10
アニメの名前が思い出せません。どなたかご存知の方はいらっしゃいますか? 5年程前に放送されていたアニ
アニメ
-
11
現在39歳ですが、当時5~8歳のどこかで見ていた30年近く昔のアニメ(多分)のタイトルとあらすじが分
アニメ
-
12
アニメが好きな人って、なにでアニメを見てるんですか?
アニメ
-
13
昔見たアニメの名前がわからないので教えてください。
アニメ
-
14
こちらのキャラクターの名前やアニメ分かる方いらっしゃいますか?
アニメ
-
15
日本のアニメを実写化して 大コケした映画は何ですか?
アニメ
-
16
鬼滅の刃最終回そんなに叩かれる!?
アニメ
-
17
気になっているアニメが4つあります。 「歌舞伎町シャーロック」 「ユーリ」 「ロールルームへようこそ
アニメ
-
18
パソコンのCPU、インテル core i5 と core i7 って、
ノートパソコン
-
19
これってなんの食べ物だと思いますか?
アニメ
-
20
アニメ会社が脱税
アニメ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マンガ・アニメは二次元。では...
-
5
Macでできること教えてください。
-
6
Powerpointの部分的なアニメー...
-
7
Power Pointで1クリックでひと...
-
8
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
9
あなたが衝撃を受けたアニメ作...
-
10
呪術廻戦ってホラー系アニメで...
-
11
同人誌ってなんですか?
-
12
めちゃハマるアニメ教えてくだ...
-
13
意味が分からない、IP偽装して...
-
14
劇場版アニメ映画の銀魂は初心...
-
15
「こと」の使い方。
-
16
40代になってもアニメ見てるの...
-
17
「宇宙船サジタリウス」という...
-
18
おじさんになってもアニメ見て...
-
19
山寺宏一さんの歌唱力は凄いで...
-
20
男が女に変装するようなマンガ...
おすすめ情報