プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は麦ごはん大好きなのですが。
母が昔、テレビでマウス実験をして麦ごはんの真ん中の黒い線が消化されずにおなかの中にたまってしまう、というのを見たそうなんです。
それ以来麦ごはんを食べなくなったんですが、それについてしっている方いらっしゃいますか?
本当なのでしょうか。何か害があるのでしょうか。

A 回答 (3件)

これ.種差ではありませんか。

人の調は大体直径1cm程度(以前聞いた話).マウスは1mm程度(1回解剖したことが有るだけで.特に自信なし)。麦のすじは.長さが数mmもあるのですから.人間では.2-3cmの消化しにくいものを食べる場合に相当します。
すると.2-3cmの大きさの椎茸が十二指腸に詰まって.閉塞(レイルス?)したとか.髪の毛が胃の中に溜まってしまったとかの.話しとちょうど会います。

売れない規格外の麦を焚いて食べることも有りましたが.現在は粉にしてうどんとして食べています。ただ.製粉に出すときに.最小量の制限が有るので.どうしても残った麦は.今なお食べています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
マウスと人間では大きさが違いますものね。
勉強になります。

お礼日時:2001/08/13 19:03

麦ご飯の効能についてはご存じとは思いますが、参考URLをご覧ください。


なかなか体によいものです。

さて、ご質問の件ですが、麦の真ん中のすじですね。
あれは、消化はしないと思いますが、あれだけがお腹のなかに溜まってしまうほど、腸は器用に働くでしょうか。
そんなことは考えられません。

それに、終戦当時は米が無くて、皆が来る日も来る日も麦飯を食べていました。

それで、そんな話は聞きませんでしたし、害もありませんでした。

お母さんの、何かの勘違いでしょう。

参考URL:http://www.sala.or.jp/~mugihime/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考URLまで。とても勉強になります。やはり麦ごはんは体にいいんですね。
昔から食べられている麦ごはんに害があったらとっくになくなってますよね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/08/13 19:00

どういう種類のテレビ番組か分りませんが、大麦(押し麦)の真中の黒い線のことだと思いますが、気にし過ぎかと思います。



これは外側の殻の一部ですから小麦で言えば「ふすま」のようなもので、ライ麦パンでも純白にしないものには似た成分が

入っていて、皆さんはむしろその風味を賞味してるわけですよね!!

・・・ただ、云える事は冷えてしまい次の日など臭く感じるのも事実で、なるべく残さない方が好いと思います。

グルメの間で、浅草の麦とろが賞味される一方で、とにかく戦争中の麦ご飯を思い出すので嫌がる方がおられるのも事実です。

しかし江戸時代から食べている伝統的な食品ですから、科学的なことは詳しくありませんが[毒]ということはないと思います。

押し麦と麦とろファンの偏った意見ですが。。。食物繊維の豊富な自然食品と考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そうですよね。昔から食べられているのですから大丈夫ですよね。
私も麦とろ大好きなので近じか食べたいと思います。

お礼日時:2001/08/13 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!