プロが教えるわが家の防犯対策術!

文系経済学の大学卒業後に情報工学系の学士編入を考えたのですが、情報系の場合、大学院大学進学の方がいいでしょうか?

どうしてもやりたいことができてしまい、ブレインインターフェースや脳科学、計算機科学の分野で研究をしたいのですが、この観点で考えた場合、どちらの進路がいいでしょうか?
どのようにすればいいか?どうすればいいか?といった思考回路に基づいて答えていただけるとありがたいです。

質問者からの補足コメント

  • 補足です。
    もし2年間社会人としてお金を貯めてから大学院か大学編入をするならば、
    パートと正社員どちらを目指すべきでしょうか?
    普段なら正社員を目指すのですが、コロナのこともあって非常に悩んでいます。

      補足日時:2020/06/01 18:49

A 回答 (4件)

趣味的に学問するなら大学院を受験すればいい。

合格すればラッキー。
 もし,真面目に知識を身につけたい(社会で役立つということではなく)なら,学士編入学がベスト。基礎の専門科目の知識は修論を書くには必須。文系からなら,なおさらである。本当なら1年生の数学・物理から全部やり直すべきだが,3年生からの専門科目を勉強しながら数学・物理を独学する手もある。一度だけだが,ある他大学学生(理系)の相談に乗ったときにも同様の選択を考えたが,結局学士編入学して本人も納得できる成績で大学院にも進学して,いまその技術系の仕事をしている。
 社会人になって社会人入学をする先としては,修士課程は無理。毎週数科目の講義があるから。また会社を辞めて社会人入学しても,専門知識が無いからほぼ無理。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

方法論を提示していただき、ありがとうございます。
今から就職して編入してだとやはり日本社会だと白い目で見られる可能性が高いと感じました。
そこでおまけにもならないかもしれないですが、卒業までに情報技術者等の資格を取りつつ、就職し、編入を考えたいとおもいます。

大変ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/02 10:02

IDヲ変え、次々と質問しては締め切ってあtらしい質問、さてさて。


ブレインインターフェースって無知な私にはよくわからないけど。脳科学、計算機科学もちろん計算機を使って脳科学はありでしょうが、そもそも現在経済学部。
何度も書いていますが、経済学部卒で大学院の脳科学で受け入れるところがあればインチキ脳科学研究科しかありません。
先の質問で書いたけど、まともな大学教授であれば実験経験のない学部生を大学院生として、多くのリスクを抱えてまで
取らないと書きましたが、おそらく自分の耳に響かない回答はスルーして、耳障りの良い解答だけ求めていくのでしょうね。
このようなサイトは無責任でOKですが、現実には可能性のないことをずっと質問し質ずけても続けても実現しませんよ。
そもそも2年間お金を稼ぐって、日本社会ではブランクにしか見られません。正社員だったら会社に迷惑だし、パートは
本当ブランクになります。
ここで相談するより、まず卒論指導教員に相談しましょう。
あとコロナを理由にしないことです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
指導教員に相談してみます。
聞きたい内容が少しずつ違うので毎回質問の趣向は変えていますが確かにこのサイトで質問しても切りがないかもしれませんね
やはり理系は大学編入かやり直すぐらいじゃないと厳しいということがはっきりしましたので検討します。
そして大学院は一度完全にさっぱり諦めます。
まあでも回答としては出来る出来ないじゃなくて方法論を提示して欲しかったです。
希望がない人生なんて病気になるだけですので。
まあ今後の人生どうなるかなんて確かにわからないともいえますが。

お礼日時:2020/06/02 09:56

>ブレインインターフェースや脳科学、計算機科学の分野で研究をしたいのですが



といってもジャンルが広すぎるからね。簡単な機械学習とか統計情報処理のプログラムなんて独学で学んでできる人も今時それなりにいるし、そういう経歴、実績が示せれば文系だろうが十分入学できるだろうけど、全くの素人です、だとよっぽど人手不足じゃない限りまずは、めんどくさいと思われるのではないかと。

経済学のキャリアが金融工学とか情報処理に生きてくる分野なら場合によってはありかと。
    • good
    • 1

大学院は手取り足取り教えて貰える場所ではないので、そこで通用するかどうかという観点から考えるべきでしょう。

問題なくすすめるのであれば、大学院のほうが良いでしょう。
判断がつかないなら、大学院の説明会などを利用して、先方に相談するのが良いでしょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!