アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

届かない給付金についてなのですが、多くのテレビ番組ではマイナンバーと銀行口座の紐づけが必要だったと盛んに言われています。
しかしそんなことしなくても選挙の仕組みで
「各家庭にチケットを送るー>チケット&身分証明書でオンラインや窓口で金融機関から受け取る」
これで速いし面倒がないし、基本部分は十分機能すると思います。(DV被害者など特殊事情の人には別途対応が必要になると思いますが、例外対処として行えばいいと思います。)
確か高橋洋一氏なんかもこの話をしていたと思います。

今回はいろいろ混乱があり仕方なかったのかもしれませんが、次に似たようなことが必要な場合にはマイナンバーより「基本、選挙と同じ仕組み」でやるのが最も手っ取り早いですよね?選挙と同じような仕組みだと何か問題あるのですか?

A 回答 (13件中11~13件)

結局はお金出したく無いんですよ。


本来なら辞退の欄とか要らんでしょ。
欄を作ってる時点で悪意を感じます。
複雑にして、御年寄とかには扱い難くして。
選挙と同じ方法だと生まれたばかりの子供には届かなくなるんじゃ無いですかね?
よく分かりませんが。
この国は何をやっても、穴だらけですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今回、雇用調整助成金、持続化給付金、他の支援制度の仕組み、書類手続きにも様々な障壁が高く積み上げられていて、あれどうやら本当にわざとやってるらしいですね。
以前、生活保護のドキュメントを見ましたが、それとよく似ていて、表向きは社会保障制度として存在しているが、様々な条件と障壁を作って、保証を受けられる人を限定的にしているという内容ですね。日本で自殺者が多いのもこの辺りが大きな理由なのでしょうね。

また先日、朝まで生テレビをちらっと見ましたが、対策が遅れに遅れてまた絞りに絞っていたのはやっぱり緊縮財政のためだったとの話がでてきました。大臣すべてが財政破綻してしまうとの妄想に取り憑かれており、大臣全員一致で給付金などを含め反対していたそうです。最後は世論の高まりと安倍政権の支持率低下から総理判断としてエイヤでやったらしいです。

どうやら現在の日本政府の大臣全員が緊縮財政と構造改革による財政破綻妄想論者メンバーのようです。
もうこの政権ではこの危機に対処することは不可能なのかもしれません。

お礼日時:2020/06/03 09:16

大賛成です。

これが最善ので確かに手間がかからなく、特にお年寄りには、わかりやすい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、現状の仕組みってどこかで誰かがわざと複雑でわかりにくいものに作り上げているってことですよね。

選挙なんかではあんなにシンプルで手続きも簡素で簡単に投票ができるわけですからね。

お礼日時:2020/06/03 09:18

有権者名簿に載っていない人の分は?


18歳未満は有権者名簿に載っていないので、別途作成が必要
余計な手間がかかるよ?

家計への支援という名目なのに、世帯主以外が受給してどうするの?
小学生なんかが急に現金を持つと、それを狙った犯罪に会う可能性が出てくる
更に、身分証明はどうするの?

高齢者が銀行窓口に殺到するよ?
オンラインバンキングの普及率を考えると、結局は窓口に殺到する
今回の手法で役所ではかなりの「密」が発生したけど、それを超える「密」が発生するんじゃないの?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

> 18歳未満は有権者名簿に載っていないので、別途作成が必要
> 余計な手間がかかるよ?
え?なんで?親が受け取るんだから同じでしょう。

>家計への支援という名目なのに、世帯主以外が受給してどうするの?
>小学生なんかが急に現金を持つと、それを狙った犯罪に会う可能性が出てくる
>更に、身分証明はどうするの?

頭大丈夫ですか?
現状の制度どうなっているか分かってます?

お礼日時:2020/06/03 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!