
毎日毎日仕事のことを考えると、
鬱鬱として来て、辛いです。
この春から転職をし、働き口があることには、感謝していますが、毎晩毎晩次の日のことを考えると気が滅入りしんどくなります。
朝もすごくしんどいです。
昔のトラウマが蘇るようで、自分のデスクに座って仕事をしたり上司や先輩から指示を受けてもテンパってしまい、どうにもこうにも上手くいきません。
毎日毎日辞めたい辞めたいと思うばかりです。
この気持ちのままではいけないと思いつつも、
休みの日の夜は気が滅入ります。
職場ではわからないことはメモしてワードにまとめたり人に聞いたりするものの分からないことばかりでテンパります。
どうしたらいいのでしょうか。
甘いと分かっていますが、精神的にしんどいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
この春からという事は、転職して2ヶ月程度という事でしょうか?
それならまだまだ慣れない部分がありますから
当然の事なのかもしれません。
自分も複数回転職経験者ですが、自分は単純でしたから
また明日頑張ればいいや!とか考えていましたが
あなたの様に翌日の事を考える人の方が、真摯に仕事に取り組んでいる
という現れなのかもしれません。
>毎日毎日辞めたい辞めたいと思うばかりです。
まず、この理由をはっきりするべきと思います。
例えば、転職間もない事から起因する理由であった場合は
まだまだそういった判断をするべきではありませんが
待遇面が異なっていたとか、入社してみてブラックだった事が
判明したとか、業務内容が予想と乖離しており、この先とても
続ける気が失せたとかであれば早々と転職しても良いと思います。
「しょうがないからもう少し仕事するけど、限界が来たら
辞めるからね~(^^)と、軽快に考える事も必要です。」
その辺りの考え方は、参考になりそうなサイトが
ありましたので、以下に貼っておきます。
転職失敗して辞めたい。まだ1カ月~3カ月だけどやめていい?
https://tenshokunavinavi.net/tenshokusippai
広告的なサイトですが、自分も改めて読んでみると
参考になる内容であると思いました。
他にも参考になりそうなサイトはあると思いますので
探してみて下さい。
それと
>休みの日の夜は気が滅入ります。
>毎晩毎晩次の日のことを考えると気が滅入りしんどくなります。
>朝もすごくしんどいです。
これは自分も経験あるのですが、本当にキツイですよね。
酷い時は土・日休みでも一番楽しいのが金曜の夜だけで
土曜日の昼ぐらいには『あと1日休んだら会社に行かないといけない・・・』
と、日曜日があるにも関わらず、ヘコんでいました。
これだと人生本当に面白くないので考え方を変えるしかないと思います。
仕事の事を考え様が考えまいが休みや夜は終わって出勤する朝が
訪れる訳ですから、とにかく就業後は会社の事は一切考えない
様にする事です。
そしてとにかく朝会社に行くことが目標。
で、会社に行ってから悩んだり嫌になりながらも目先の仕事を
こなしていけばいいですから、とにかく就業後には
仕事の事を考えない様にして下さい。
これも参考になりそうなサイトがありましたので貼っておきます。
仕事が嫌で嫌でたまらない人が読むと5分で気持ちが楽になる記事
https://coach-nakahara.com/hate-work-post/
情報量が多く、とても参考になると思います。
>甘いと分かっていますが
全然そんな事はありません。
もしかすると、転職間もないあなたが早々に嫌になるのは
会社のフォロー体制が悪い可能性もあるのです。
新聞記事で読んだのですが、某外国人が日本のJリーグのクラブに
移籍したのですが、最初のチームではあまり活躍できなかったそうです。
そして次のチームに移籍して活躍できる様になったのですが
その理由は一つにチームの雰囲気を挙げていました。
最初のチームは皆よそよそしく、全然歓迎されて無かったとの事でした。
それがパフォーマンスにも影響したと。
それで、次のチームはチームメイトが積極的に声をかけてくれたり
食事会にも誘ってくれたりしてチームに溶け込み、本来のパフォーマンスが
発揮できる様になったとの事です。
こういうプロスポーツ選手でもチームが変わるだけで全然違うのですから
我々だって同じ事はあると思います。
従いまして、過度にご自分を責めたり、プレッシャーをかけたりしない様
日々過ごされる事を願っております。
No.1
- 回答日時:
居心地の良い会社であれば、腹を括って頑張るべきでしょう。
取急ぎは早く一人前になるべき。
次は、気を抜かずにドンドン勉強をして、
先輩を追い越して、管理職を目指しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
アラフィフです、パートの仕事...
-
5
産休明けの人と仕事で関わるの...
-
6
「半日」って何時間?
-
7
契約社員は職業欄に会社員とか...
-
8
職場で全然しゃべらない人
-
9
仕事ができない40代です。
-
10
53歳です。今から資格を取っ...
-
11
50歳独身女性、彼氏なし、友...
-
12
家の事情で仕事を休むというの...
-
13
教諭を退職。後悔ばかりです。
-
14
会わせ屋、幸屋って何故ないの...
-
15
夫が夕飯に文句をつけたので文...
-
16
平社員の職名とは?
-
17
「平準化」と「標準化」の使い...
-
18
「注意されるうちが華」って本...
-
19
50才代、専業主婦でいることは...
-
20
今日、職場で爆発してしまいま...
おすすめ情報