
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ロピタルみたいなギミックは、最終的に勉強しないでも済んでしまうし、
テイラー展開は、解析の基本的な道具なんだけどな。偏ってるねえ。
ロピタルは、0/0型の不定形を計算する小技なので、まず通分して
1/x - 1/sin x = { (sin x) - x }/{ x sin x } とする。
右辺の分子分母がともに x→0 で →0 となるから、ロピタルが使えるかもしれない。
(分子)’ = (cos x) - 1 → 0, (分母)’ = (sin x) + x(cos x) → 0 で
再び0/0型の不定形だから、再度ロピタルが使えるかもしれない。
(分子)’’ = - sin x → 0, (分母)’’ = (cos x) + (cos x) + x(- sin x) → 2 ≠ 0 なので、
二度目のロピタルが使えることが判り、よって一度目のロピタルも使えることが判る。
以上をまとめると、
lim{ 1/x - 1/sin x } = lim{ (sin x) - x }/{ x sin x } = lim{ (sin x) - x }’/{ x sin x }’
= lim{ (cos x) - 1 }/{ (sin x) + x(cos x) } = lim{ (cos x) - 1 }’/{ (sin x) + x(cos x) }’
= lim{ - sin x }/{ 2(cos x) - x(sin x) } = { -0 }/{ 2・1 - 0・0 } = 0.
このズラズラ並んだイコールの、右のほうの値が判るまで
そもそも左のほうのイコールが成り立つかどうか判らない
というのが、ロピタルのどうにもキモチワルイところで、好きになれないな。
テイラー展開のほうが基本的なんですね。
自分の学校では、ロピタルの定理しか教わらなかったので…。わかりやすく回答してくださりありがとうございました。とても助かりました!
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
大学数学の極限の問題について lim【x→+0】(1/x -1/sinx )の極限はどのように求める
数学
-
関数の極限について
数学
-
数学の極限の問題です! (1)limx→0(1+x+x^2)^1/x (2)limx→0(3^x -
数学
-
-
4
数学の関数極限の問題を教えてください。 lim x→∞ (1+2/x)^x の答えがe^2(x=2t
数学
-
5
極限についての問題です。 ロピタルの定理を使っていますが、それ以上解けなくなりました。 教えてくださ
数学
-
6
関数の極限の問題です。
数学
-
7
lim[x→0]{1/x^2-1/(sinx)^2}の極限値を求める問
数学
-
8
lim[n→∞](1-1/n)^n=1/e について
数学
-
9
lim[x→∞]log(1+x)/x これってどう解けばいいんでしょうか?
数学
-
10
極限の問題
数学
-
11
lim x→∞ xe^xの極限値は どのように求めるのですか?
高校
-
12
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
13
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
14
高3女子です lim(x→1+0) x/x-1 教えて下さい
数学
-
15
3行3列の行列の和と積の計算方法を教えて下さい。
数学
-
16
1/0は何故発散すると言えるのですか。
数学
-
17
cos2Xをマクローリン展開すると?
その他(自然科学)
-
18
逆三角関数のn回微分
数学
-
19
銅イオンの定性分析
化学
-
20
1/(1-x)や1/(1+x)の積分形
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
In=∮sin^n xdxとおくとき漸化式...
-
大学受験時のsin,log,lim,xの表記
-
sinx=cosxの解き方。
-
sin²θとsinθ²と(sinθ)²って全部...
-
底辺と角度から、高さを求める。
-
三角関数の答えが1以上になるの...
-
eの積分について
-
sinのマイナス1乗の計算方法を...
-
数学 sin1/2は何を表しているの...
-
簡単な偏微分についての質問です。
-
周期の最小値?
-
数2の問題です θ=7/6π のsinθ...
-
exp~ 「e(ネイピア数)の~乗...
-
三角関数 sin大小比較問題
-
sin2tの積分の仕方わかる人いま...
-
積分 ∫√(4-x^2)dxについて
-
どんな整数であってもsin(nπ)=0...
-
高校数学 逆関数と第2次導関数 ...
-
sin2θからsinθを求めるには?
-
積分の∫(sinx+1)cosx dx を解く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
積分 ∫√(4-x^2)dxについて
-
sin²θとsinθ²と(sinθ)²って全部...
-
(sinx)^6の積分を教えてください
-
底辺と角度から、高さを求める。
-
写真の数学の質問です。 (1)でB...
-
sinのマイナス1乗の計算方法を...
-
sinωTをTで積分。
-
eの積分について
-
e^(-x)*|sinx| これを積分する...
-
周期の最小値?
-
極限の問題
-
『楕円球体の三重積分を極座標...
-
sin2tの積分の仕方わかる人いま...
-
sinx=cosxの解き方。
-
2つの円の一部が重なった図
-
(sinθ)^2とsin^2θの違い
-
大学数学の極限の問題について ...
-
三角関数の答えが1以上になるの...
-
なぜ2sinθ=1になるんですか?
-
sin2θからsinθを求めるには?
おすすめ情報