
No.4
- 回答日時:
子供は大学まで扶養すると、3千万からかかる。
国立大学行けない子供を、私立大学に出すと500万程度上乗せです。
https://kodomo-ouen.com/data/02.html
10万円がどうのというなら、まず3000万を親に返しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
一攫千金方法!
-
5
500円玉貯金箱!これはいくら?
-
6
守銭奴な嫁
-
7
半年で100万円ためる方法教えて...
-
8
給付金の10万を親がくれません...
-
9
お金を入れる袋の名前???
-
10
失業保険中の収入の曖昧なライン
-
11
レジ締めについて レジ締めの際...
-
12
NISAについて、何円くらいから...
-
13
娘婿の妹が結婚します。お祝い...
-
14
下宿、月5万の仕送りって妥当な...
-
15
手取り17万で家賃6万はやりすぎ...
-
16
給料手取り30~32で家賃15万って...
-
17
寮住いの娘への仕送りの金額
-
18
4人家族、生活費+雑費、苦し...
-
19
ご祝儀を頂かなかった義妹への...
-
20
親がリストラされました
おすすめ情報
僕は自分の意見がおかしい考え方なのか気になったので質問しただけで「少し調べれば誰でも分かるようなこと」を「聞いてもないのに」得意気に語られても反応に困ります(。>_<。)
まず うちはダメージないどころかむしろコロナはあらゆる意味でプラスでしかなかったので申請すらしなくていい家庭なんですよね。それなのに家族の頭数のおかげで貰えた分を自分の趣味につぎ込む親をみてモヤッとするのは異常な感情ですか? 「親の趣味につぎ込むなら子供の趣味につぎ込んでもよくないか?」という考えは異常で突飛な思考ですか?
親に相談する前に 自分の考えが異常だったら嫌なのでその前に質問しました。