プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は勉強をし始めるとやめられなくなります。きりが良いところで終わっても暗記物も覚えたと思ってもいやまだやらなきゃ。いやまだだめだ。もう1回やろう。って繰り返しで気づけば何時間もたってます。
効率が悪いのはわかってるのですがやめられないんです。勉強してる後になにか用事があって絶対的にやめなきゃいけないときは、その用事中もモヤモヤして勉強のことが頭から離れません。どうしたらいいんでしょうか。
あと苦手なものに対面するとできないってことといつまでたっても理解できないってことが悔しくて涙が出てきます。それで勝手に自分で自分を苦しめてます。
私は自分で勉強はできるほうだと思っているし、どちらかというと友達に教える立場で、いざ出来ないものを誰かに教えてもらうってのが悔しくて教えてもらう時も涙が出てきます。また、理解が出来ないのでおしえてくれてるのに申し訳ない気持ちにもなります。
結局は投げ出してしまうか、日がたってあーできなくてもいーやーって気持ちになります。
でも落ち込む時間の方が多くて苦しいです。
どうにか改善できる方法ないですか?
誰かに教えてもらうのが悔しいとかなんか頑固なところを素直に誰かに教えてもらおうって気持ちになるためにはどうすればいいんでしょうか。

A 回答 (1件)

私も高校生の時、主様と同じでした。



勉強を誰よりも頑張っている自覚があるから、勉強が出来る自分が誇らしいし、いわばアイデンティティになっている。

ただ、やっぱり分からないところや苦手な所もありますよね。
私はそんな時、
1.友人を先生だと思う
先生には教えてもらっていても苦しくないですよね。自分の分からない問題を解るということはその分野において優れている=先生である。
中々無茶苦茶ですが…笑


2.分からない問題があっても良いんだ。と自分を許してあげる。
分からない問題はあって当然です。だから勉強するんですもん。
貴方はとても頑張り屋さんなのが伝わってきました。周囲に分からないところを相談したところで、あなたの勉強できる人っていう立ち位置は変わりませんよ。大丈夫です。あなたの価値は下がりません。


3.慣れる!笑
最初は苦しいですが、質問する度に慣れていくと思います。それから、実は割と周りの方が効率的な解き方を知っているってこともよくあるんです。


それから最後に、、、
ちなみに私は、高校時代勉強しかしてこず大学に進学した今後悔しました。
交友関係を絶っていたせいで、人との話し方が分からなかったんです。「話しかける時ってどうすればいいの?」「話し掛けて貰えたけどビックリしちゃって上手く話せなかったな」って。
主様の、勉強を誰よりも頑張る御姿、素敵ですよ。でもどうか、
気を張りすぎないようにしてくださいね。応援していますよ‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!