プロが教えるわが家の防犯対策術!

中華料理は人気が高いですし、大皿を取り分けるので一家団欒に向いていそうなのに不思議です。なお、王将や幸楽苑、日高屋などについては食堂や定食屋と認識しております。

A 回答 (4件)

多分なんですが、中華料理のオペレーションがファミレスに向かないからだと思います。



たとえば王将は餃子を各店舗で作らせていますし、炒飯なども鍋振りはその店で行います。多くのファミレスの厨房は「温めて盛り付けるだけ」なので、中華鍋で炒める料理が多くなるとかなりオペレーションが難しくなるだと思います。

この点幸楽苑は商品単価を下げるために、炒飯以外の炒め料理を提供していませんし、王将や日高屋などはバーミヤンほどの品数がありません。

それに対してバーミヤンは類似する食材や調理法はあるにしても、かなり多品種のメニューを提供しています。ファミレスの肝は「セントラル工場で作った食材」ですので、本来なら「温めるだけ、ゆでるだけ、オーブンで焼くだけ」のメニューのほうが相性がいいのです。このへんはガストもそうですが、サイゼリアなども同じです。

なので「ガストグループの規模だから、多品種の炒め物までセントラル工場で作って、採算があう」状態なので、それに対抗できる規模の中華ファミレスがないのだと思います。
    • good
    • 0

バーミヤンはすかいらーくグループの1つの形態としてやってるだけです。


大皿はコロナで駄目です。
    • good
    • 0

埼玉の日高屋って関東だけって、帰省先で初めて知った。

てんやも松屋も王将餃子も帰省先の東海地区には無いんですよ。
    • good
    • 0

王将が人気すぎてやっていけないから?


近所のバーミヤン潰れましたもん…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!