
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
「太陽がいっぱい」を映画で、「太陽の季節」を小説で読みましたが、どこが似てるんでしょうか?
前者は、ホモあり、殺人ありのミステリー。後者は不良少年のラブストーリーですよね。
少し前に「太陽の季節」をドラマ化してましたが、原作と脚本が全然違ってましたね。それを見られたんじゃないですか?
きっとドラマが「太陽がいっぱい」を意識したんじゃないですか。

No.1
- 回答日時:
「太陽がいっぱい」 アラン・ドロンのですよね?
原作 : パトリシア・ハイスミス 1955年頃に書いた作品らしいです
http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD64 …
「太陽の季節」は石原慎太郎さんの作品ですよね?
昭和31年(1956年かな?)に映画になっています。
マネできなくも無いでしょうが…似たのは偶然では?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
東野圭吾のエッセイっていう、...
-
5
どうして小説は文字しか書いて...
-
6
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
7
松本清張の「砂の器」って何を...
-
8
小説の甲賀忍法帖で断末魔と法...
-
9
笑える時代小説を探しています。
-
10
小説が全く読めない
-
11
エロ本について
-
12
金的で負けた人
-
13
寄宿学校か名門学校を舞台にし...
-
14
BL的要素のある一般小説
-
15
「承前」の使い方について
-
16
字が大きな小説
-
17
クールで退廃的な小説教えて下...
-
18
大正ロマン・昭和レトロを感じ...
-
19
ロミジュリのような悲恋物語
-
20
小説のルール(章分け)
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter