
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1つ質問がありますと言いながら質問が2つあるところはご愛嬌でしょうか(笑)
> 無線LANルーターに接続するIPはラディウスの場合は固定アドレスが良いのでしょうか?
RADIUSサーバーに付与するIPという意味でしょうか?
固定にしておいたほうが構築が楽だと思います。
> サーバー構築では動的IPがグローバルIPではいけない理由はこの場合なぜなのでしょうか?
質問の意味がわかりませんが、『RADIUSサーバーに付与するのがグローバルIPではいけない理由』と言いたいですか?
LAN内でしか認証する必要がないのなら、わざわざグローバルからアクセスできるように構築してセキュリティリスクを高めるより、ローカルセグメントに設置した方がいいということではないでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/06/11 10:26
ありがとうございます。ご愛嬌です^_^
言葉足らずで申し訳ないです。まだまだ勉強が足りなく少しずつ行っているところです。お忙しい中、ご親切に回答くださり有り難うございますm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
DHCPクライアントで過去に取得...
-
5
サーバルームの推奨温度
-
6
サーバー室の温度は?
-
7
DNSサーバとADサーバの設置につ...
-
8
初級者の質問です。 ラディウス...
-
9
DHCPサーバーの問い合わせ同時...
-
10
1台のサーバーで、WEBサーバー...
-
11
WINSサーバ
-
12
WSUSのメリットとデメリットに...
-
13
システムエラー 1231の内容と理...
-
14
Edgeの応答が極端に悪い場合
-
15
時間が経つとシャットダウンの...
-
16
CMOSクリアとBIOS初期化の違い
-
17
●電気代節約のため、パソコン画...
-
18
PINGは通るがネットワーク上の...
-
19
ネットワークのリストにコンピ...
-
20
再起動しないとネットに繋がらない
おすすめ情報