
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
自由に論じる、ですか、私は文章がへたくそなので参考になりませんが・・・
この文章の背景にあるのは、近代の日本国民が経験したことのない疫病の流行により、社会全体が混乱している状況である。これを踏まえなければ若者のただの甘ったれた戯言で片付けられてしまい、作者が発する真意を見逃してしまいかねないことに注意したい。作者である一学生は、大学に入学したばかりで右も左もわからない状況で、無理難題とも思えるレポート課題を前に非常に混乱している様子が見て取れる。恐らく前知識として、大学の試験やレポートは過去問などの「先人の知恵」を駆使して切り抜けるものだといった認識を持っていたのであろう。しかし入学後いきなりそれが困難な環境に置かれたことで、安易に赤の他人を頼るといった行動に出るという様子が直接的に描写されることで、我々現代人が誰しも持っている心の脆弱さを強く訴えているように感じる。それと同時に、無理難題とも思える課題を出した教員の苦悩もその背景には描写されているように思える。平成から令和にかけて、平和、平穏が当たり前と考えていた日本国民に対する警鐘を、実に平易な言葉で言い表しており、すべての日本国民に今一度これまでの暮らしは何だったのかを考えてもらいたいという強いメッセージ性を感じた。
No.4
- 回答日時:
「一年生で、しかもコロナのせいで過去のものも閲覧できない」、それくらい先生もわかっていますよ。
その上での「詩を読んで自由に論じなさい」という課題なのです。おそらく、大学図書館も自由に使えない状態でしょう? だから先生は、詩を読んで自由に論ずる、つまり詩さえ読んで自分で考えるだけで書ける課題を出したのだと思います。
これが通常の投稿可能な状態なら、きっともっといろいろ参考文献を調べないとできないような課題が出たのではないかと思います。
一年生だから、コロナで過去のレポートが見られないから、なんてことを言い訳にしてはいけません。その条件を踏まえた上で出された課題です。
「自由に論じなさい」なんだから、自由に論じれば良いのですよ。通常の「調べ物をして、それを基に考察して論を組み立てる」というようなレポート課題ではない、ということです。

No.3
- 回答日時:
レポートや論文は2つの部分からなる。
一つは「主張」である。
書き手が論文・レポートを通じて訴えたいことである。
今回は「自由に」ということだから、詩に関連するならどんな主張でもよい。
主張は書き手自身の考え、感情、である。
もう一つは「根拠」である。
「何に基づいて主張するのか」である。
根拠は主張ほど自由ではない。
主張を支持する客観的事実に裏打ちされていなければならない。
たとえば実験・観察結果である。
たとえばアンケート結果である。
たとえば指定文に使われる語彙である。
主張をし、その主張に説得力を持たせるために根拠を連ねる。
これが論文・レポートの基本構造である。
したがって単純化すれば、論文・レポートの骨格は
「私は○○であると考える(主張)。なぜなら○○だからである(根拠)。」
となる。
No.2
- 回答日時:
論じなさいという場合は「論点」が必要です。
質問者の方は何学部の何学科ですか?文学部英文科なら英語や英文法の観点です。国際学科なら「比較文学」の観点です
史学科なら時代背景や作者の時代についてでしょう。中国文学なら漢詩の日本に与えた影響なんてどうですか?
法学部なら作品の背景となった騒乱についてというのもあります。
経済学部ならとその経済効果というのはどうですか?
兎に角アドバイスが必要ならもっと情報をください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 レポートの書き方が分かりません 4 2022/09/18 13:30
- 人類学・考古学 大学のレポートと課題の違いと書き方 3 2022/04/17 03:55
- 法学 法学部の1年生です。 初めて判例について論ずるレポート課題が出されたのですが、書き出しが分かりません 2 2022/07/07 16:54
- 文学 至急!大学からの課題で「読書レポート」というものが出ました。 「好きな本を1冊選び、本の内容を踏まえ 1 2022/05/10 01:07
- 大学・短大 創価大学って、なんとなくですが宗教と関係があるとか云々で毛嫌いしてる人が多くないでしょうか? 日本の 5 2023/04/06 19:17
- 心理学 心理学のレポート 1 2022/06/26 14:40
- その他(悩み相談・人生相談) 大学生って留年するんですか? 4年のものです。法学部で卒論なく、今年の前期で撮り終わります。 しかし 1 2022/04/20 00:01
- 高校 高校1年生の数学で、身近な方程式や公式について自由にレポートにまとめる課題があります。 わかりやすい 3 2022/12/18 12:16
- 大学・短大 大学のレポート課題の書き方がわかりません。引用ばかりはだめですよね? 哲学の理論について2000字で 3 2023/02/04 17:01
- 大学・短大 大学のレポート課題について 大学でレポートの提出がありました。制限としてA4、1枚で2つのテーマにつ 3 2022/09/29 01:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
作文で文章を引用
日本語
-
論述式のテストなどで出てくる「自由に論ぜよ」の書き方を教えてください…
大学・短大
-
中原中也「時こそ今は花は香炉に打薫じ」の意味は?
文学
-
-
4
金子みすずのレポートについて
大学・短大
-
5
大学のレポートで、〜について自由に論じなさいという課題が出ました。 書く内容についての質問ではなく書
大学・短大
-
6
文学作品にかんするレポートの書き方を教えてください!
文学
-
7
漢詩についてのレポートを書かなくちゃいけないんですが、何を題材にしようか困ってます( ̄▽ ̄;) なに
中学校
-
8
詩の読解
文学
-
9
レポート課題で〇〇について論述しなさいと言われました。 論述しなさいとはどういうことでしょうか? 自
大学・短大
-
10
英詩のレポートを書いているのですが、引用した後に括弧内に作者の名前を書くのだと思っていたら教授は編集
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の単位と課題の出し忘れ
-
大学のレポートのファイル名に...
-
レポートで500字以上と指定され...
-
大学生のレポート4000字って多...
-
大学生です。7000~10000字のレ...
-
説明型レポートの書き方について
-
大学で、動画を見て1000文字以...
-
大学のレポートで、字数制限が...
-
参考文献について
-
参考文献の際に記載する発行年...
-
工学部を経験した方に質問しま...
-
レポートを過去レポ(3年以上前)...
-
レポートを1枚以上書けと言われ...
-
大学 レポート 2000字以内で書...
-
大学のレポートについて質問で...
-
「文字数は指定しないが簡潔に...
-
レポートを提出しそびれてしま...
-
大学のレポートで、間違いを修...
-
大学のレポートに関する質問です
-
大学のレポートで〜について調...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学生です。7000~10000字のレ...
-
【大学のレポートの書き方】「...
-
大学生のレポート4000字って多...
-
大学 レポート 2000字以内で書...
-
レポートで500字以上と指定され...
-
大学の成績(レポート)に納得い...
-
レポートを1枚以上書けと言われ...
-
1600字以内と出された課題レポ...
-
レポートの字数に参考文献は含む?
-
参考文献について
-
大学のレポートのファイル名に...
-
説明型レポートの書き方について
-
A4レポート用紙2~3枚は最低どの...
-
「文字数は指定しないが簡潔に...
-
大学のレポートについて質問で...
-
大学のレポート課題の枚数につ...
-
デルタ「Δ」の書き方を教えて下...
-
参考文献の範囲がわかりません...
-
レポートを提出しそびれてしま...
-
レポートの中で「というのも」...
おすすめ情報