プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

https://atarimae.biz/archives/500
このサイトによると、複素数のグラフにiをかけると90度回転するとなっていますが、
45度回転させるには何をかければ良いのでしょうか、教えてください。
iをかけると90度なので√iなのでしょうか。

A 回答 (3件)

見るとびっくりするけど、「オイラーの公式」というのがあるんですよ。



 e^(ix) = cos(x) + i・sin(x)

という式です。

詳しくは、こんなところ。
 ↓
https://www.ice.tohtech.ac.jp/nakagawa/euler/eul …
https://mathmath.xyz/blog20170526/

これを使うと「i をかける」と

 i・e^(ix) = i・cos(x) + i^2・sin(x) = -sin(x) + i・cos(x)    ①

になります。
これと、x → x + 90° にした

 e^i(x + 90°) = cos(x + 90°) + i・sin(x + 90°)
        = cos(x)cos(90°) - sin(x)sin(90°) + i[sin(x)cos(90°) + cos(x)sin(90°)]
        = -sin(x) + i・cos(x)    ②

という結果が同じになるので、「i をかけた」①と、「+90° にした」②とが同じ結果になります。

では「45度回転させる」ということは、x → x + 45° ということですから、

  e^i(x + 45°) = cos(x + 45°) + i・sin(x + 45°)
        = cos(x)cos(45°) - sin(x)sin(45°) + i[sin(x)cos(45°) + cos(x)sin(45°)]
        = (1/√2){ cos(x) - sin(x) + i[sin(x) + cos(x)]
        = (1/√2)[ cos(x) + i・sin(x) ] + (1/√2)[ -sin(x) + i・cos(x) ]
        = (1/√2)[ cos(x) + i・sin(x) ] + (1/√2)i[ cos(x) + i・sin(x) ]
        = [(1 + i)/√2][ cos(x) + i・sin(x) ]

ということで、「(1 + i)/√2 をかける」ということになります。
これは
 (1 + i)/√2 = cos(45°) + i・sin(45°)
ということなのです。

「90度回転する」のが「i をかける」なのは
 cos(90°) + i・sin(90°) = i
をかけるということです。

つまり、「θ 度回転する」ためには
 cos(θ) + i・sin(θ)
をかければよいことになります。

不思議ですね。でもそうなるのです。数学は美しいのですね。
    • good
    • 0

√i といえば √i だけど, (0 でない) 全ての複素数には 2個の平方根があって「√」という記号でどちらを表すのかは一般に決

.
    • good
    • 0

掛けると90°回転させる複素数は、


cos90° + i sn90°= i

掛けると45°回転させる複素数は、
cos45° + i sn45°=(√2/2 )+ (√2/2 ) i
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!