プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高卒の工場勤務で働いている21歳男性ですが、仕事の内容に溶接があります。

工作が好きで工場=製造業=組み立てメインかなと考え入社したのですが、工程でどうしても溶接をしなければなりません。

1000℃の超える熱で炙って溶接するのですが、これから40年間働く上でちょっとした不注意、事故で皮膚や顔面、最悪目にいってしまったら…と考えてしまい毎日不安を抱えながら生きている感じがします。

その割には給料も大卒平均以下なので
転職、進学しようと思っても
親や上司に期待されたり、この景気で変に行動したら一生社員に慣れないかもしれないと考えてしまい
結局何がしたかったのか路頭に迷ってます。

考え方、どうしたら良いのかアドバイスお願いしたいです。

A 回答 (5件)

とりあえず アークは光に気を付けましょう。

直視すると目が傷ついて、夜中に目がしみてのたうち回ることになるし、何度もやれば乱視の原因になります。

現場作業も同様ですが、とにかく安全に関することは厳しいです。ほんのちょっとしたことが大きな事故に繋がりますから。

ただ それ以外の仕事、車の運転などでも、全く同じです。目に見えやすい 想像しやすいかどうかの違いだけで、むしろ怖いのは目に見えない方です。

ある薬品 1.0mgを投与のところ 見間違え、あるいは印字ミスで10mg投与したら、その人はしにます。つまり たったそれだけのミスで人を死なすこともあるのです。

だから そうならないため そうさせないためにはどうすればいいかを常に考えなければいけません。

逆に言えば、それができるならどこにいっても 何をやってもなんとかできます。

若いのだから、まずは目の前のことで一生懸命やって それを通して何が見えるか ということに時間を割いたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

私は今年1月まで、約39年間、電気機器メーカーの製造業で働いていました。

(その後、定年になりました)
私の場合、溶接作業の経験はありませんが、製造業の職場では、どこも安全衛生には気を使いすぎるくらい気を使っています。
というのは、万が一、労働災害が発生した場合、大変なことになるからです。
まず、導入前教育と言って、実際の現場の作業に入られる前に、作業内容の概要、どんな危険があるか、そのためにどんな安全対策が必要かといった説明が、必ずあると思います。
また、作業場で、どんな点に注意しなければならないか、こういうことだけは絶対にしてはいけないなど、説明が必ずあります。
高熱職場の作業になるなら、熱中症対策も充分取られているはずです(ブラック企業で無い限り)
例えば、途中で水分補給や、塩飴を舐めることなど、認められているはずです。
また、保護メガネ、耳栓、手袋。特に高熱職場の場合は、普通の軍手では無く、耐熱性の高い専用の手袋を着用することになっています。
こうした決められた保護具は、作業の際に必ず着用されること。これは鉄則です。
また、製造業は、刻々と変化しています。
いくら40年間働かれるとしても、40年間ずっと溶接作業をやっておられるなど、まず考えられません。
安全教育がきちんとなされ、作業の手順や注意点、禁止事項などがきちんと定められている職場なら、そう心配なさることはありません。
製造業は、慣れれば職場の人間関係も良好で、働きやすい職場です。
とにかく、安全には細心の注意を払う、決められたルールはきちんと守る、安全講習があれば、必ず受講する。
こうした点を守っておられるなら、特に不安になることはありません。
    • good
    • 0

あなたの会社がきちっとしたところなら 当然、防護具をつけているはずです。


防護具をきちんとつけていれば 危険なことはありません。
逆に溶接ができるのは 特技になるので 給料もいいはずです。
電気溶接の資格、ガス溶接の資格を取りましょう。
 多分、会社で金は出してくれると思います。

私もガスやアークの溶接はやりましたが結構、得意でした。
アークの時はガラスの色が濃くって、どこに棒があるのかわからないのが困りましたが、放電が始まればよく見えます。 ビードの状態が私のはよくってその時の指導員から「素質がある」と言われました。
綺麗な溶接ができる人はそれだけ価値がありますから頑張ってください。
    • good
    • 0

私は高校は機械科、大学は電子光学とあるいみ変わり者ですが、確かに高校の時、溶接も資格を取らされましたね。


自分はアーク溶接は楽しかったですが、ガス溶接はちょっと怖く、苦手でした。
通常のライン作業であれば溶接は無いと思いますけど、加工取付をするようなものであると溶接も含まれているかもですね。

さて、上司に期待されている(≒関係性はよさそう)ですので、まずは上司に相談されてみたらいかがでしょうか。
別の溶接のないラインがあれば、そちらに移して貰えるかも知れませんし、何らかの対策を考えてくれるのではないでしょうか。

結果として、意にかなわないようであれば、転職を考えても良いと思います。
その際、面接をしますからしっかりと希望、溶接がないことなどを確認されるといいと思います。
    • good
    • 0

大学奨学金かりて卒業したらよかったのに

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!