プロが教えるわが家の防犯対策術!

インターフェースについてですが、
ヘッドホンを挿すところにヘッドホン端子を抜いてスピーカーの端子を挿してもスピーカーから音が流れますか?

A 回答 (5件)

パソコン・スマホなら、スピーカーにしても音は出ます。


但し、アンプ内蔵でないと、大きな音が出ません。(USB電源・ボリュム付がよい)
    • good
    • 0

そのためにはアンプ内蔵型スピーカーを用いないと十分な音量が得られません。


アクティブスピーカー、パワードスピーカーなどと呼ばれています。

アンプを内蔵していないものは単にスピーカーと呼ばれていますが
アクティブスピーカーとは区別するためにパッシブスピーカーと呼ぶこともあります。
パッシブスピーカーをヘッドフォンジャックに繋いでも
ボリュームMAXでも蚊の鳴くような音量しか得られません。
    • good
    • 0

音は出ますよ。

 
ヘッドフォンもスピーカーも原理構造は同じだからね。
ただ、ヘッドフォンは耳を塞いで近距離で鳴らすから小さな音でも大きく聞こえるけど、スピーカーを鳴らすにはパワー不足で耳を近づけないと聞こえないくらいの音になるだけです。
    • good
    • 0

おそらく小さな音量でしか聞こえず、実用にはならないと思いますよ。

インピーダンスと出力が違いますから。
    • good
    • 0

>ヘッドホンを挿すところにヘッドホン端子(=プラグ)を抜いて


>スピーカーの端子(=プラグ)を挿してもスピーカーから音が流れますか?
こで使用するスピーカーには2つの種類があります。
1)PC用スピーカー
 PC用にアンプが内蔵されているスピーカー
2)オーディオ用スピーカー
 ヘッドホンを挿す穴(=ジャック)にプラグを挿し、このプラグの先に
 オーディオ用スピーカーを接続する。

1)の場合は音が出ます。
 PC用スピーカーに付属しているボリュームで音量を調整して聞くことが
 できます。

2)の場合、聞こえないか、ごくわずかに音がでる程度で実用上は不可です。
 このスピーカーで音を聞くためには、次の作業が必要になります。
 a)「オーディオ用アンプ」を用意します。
 b)ヘッドホンを挿す穴(=ジャック)にプラグを挿します。
 c)このプラグの先に配線を接続します。
 d)「オーディオ用アンプ」の入力端子にプラグからの配線を接続します。
 e)「オーディオ用アンプ」の出力端子に「オーディオ用スピーカー」を
  接続します。
 f)音量はオーディオ用アンプの前面についているボリュームを調整して
  音を聞くことができます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!