プロが教えるわが家の防犯対策術!

30代でフリーターの人って結構多いのでしょうか?

この先不安にならないのですかね?

A 回答 (6件)

この国って本来働くべき20代~60代前半の学生を除く無職が1千万以上いるんですけど


そこに住民税非課税労働者(年収でいうと100万以下とかなのかな)が600万ぐらい

だから、こういうサイトでも平日真昼間から回答しまくっている人間がうようよいるわけで。

ちなみに北欧女性の労働力率約98%
日本女性の労働力率約74%ですから。
    • good
    • 1

30代は学卒の時リーマンを経験した人が多い


あそこで躓いた人はその後もずっと躓き続ける傾向があります
将来は不安でしょうが、自民党が政治をやっている限りどうしようもありません
今からは外国人労働者がゾロゾロ入って来て、その人達と低賃金を争う事になるのでしょう
貧乏人は医者にも行けず死ぬしかない、アメリカの様になっていくのです
グローバルの称賛で国内の空洞化が進み、製品の大半は逆輸入品に
貧富の差は拡大し続け、その内には自殺大国韓国を抜きますね

素晴らしい国
素晴らしい政治経済
その内には日本の人口の半分以上が外国人に必ずなりますよ
今のドイツみたいに
    • good
    • 0

もっと上の年齢層でのフリーターやパートタイマーというのもそう珍しくはないですね。



>この先不安にならないのですかね?

それは、無職、会社員や公務員、経営者、、どのような立場や職種でも付きまとい続けているものじゃないでしょうか。
「公務員は雇元が潰れることがないから安心」ですか? 震災一発で家も家族も失うこともあります。
    • good
    • 0

バブルの頃は、「フリータ」ってのは、ちょっとカッコいい響きのある職種?状態だったように記憶しています。


ガソリンスタンドに張られた手書きの求人募集の紙に「フリータ求む!」なんて書かれていたりしました。
その当時だと、いくらでも仕事があって、稼ぎも良かったらしいので、将来への不安は無かったでしょう。
今は、30代だけでなく、40代、50代にも多いでしょうし、そういう方たちは不安を感じていると思います。
    • good
    • 0

コロナ禍で、会社員のほうがこの先の雇用不安要素が多いでしょう。

    • good
    • 1

40代、50代にもゴロゴロいますよ。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!