アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

健康な方にお尋ねします。長文ですごめんなさい。

私は統合失調症です。薬が私に合っていて、陽性症状・陰性症状共に目立った症状は無いのですが、最近「友達とのコミュニケーションの取り方」について困っています。

発症以前から友達でいる子に対しては普通にいつも通り接せられるのですが、発症以降に友達になった子に対しては友達になるだけならできるものの、その関係を維持する時に問題が発生します。

例えば、学校の放課後に1人1人順に健康診断を受けるとします。いつも一緒にいる友達グループの中で私が1番最初に順番が回ってきた場合、友達グループ全員の健康診断が終わるまで学校で待っていた方がいいのかわからないです。※友達グループの中で最後に順番が回ってくる子を待つには20分程度かかります。

このように何も指示?されていない時にとるべき動きがわからないのです。これって健康な人でもよくある話なのでしょうか?病気のせいなのでしょうか?

友達のことは好きで、これからも友達でいたいなと思っているのですが、私はどちらかというと大人しい方で、常にしゃべり続けている友達たちに圧倒されてしまうこともあります。「私もしゃべり続けないといけないかな?でも面白い話題ないしな…」とか考えながら話をひたすら聞く毎日です。ですが友達側からしたら私はどう見えているのか気になります。直接友達に聞いてみてもいいものでしょうか?

長くなってしまいましたが、お答えいただけると助かります。批判などはやめてください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

優しいですね。

待っていた方が自分なら嬉しいな、なら待ってあげて、早く帰りたい〜、ならごめん、先帰るから頑張って、とかで帰ります。自分の気分と判断がいつでも最優先でいいと思いますよ。自分の人生だから。それで嫌われたらそれでいいや、と思います。私からは嫌ってないし礼儀も尽くした!と自信持てたら自由じゃないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の気分と判断を最優先にできたら最高ですね!!もうちょっと自分の素を出してみようかなと思います(^^)ありがとうございました!

お礼日時:2020/06/19 07:59

距離感ってのは 人間関係には重要だね。


近すぎるとウザいし 遠すぎると付き合いが悪い。
友達などとは それぞれが違うから 全部合わせることなんて出来ないけど それぞれが望んでいる距離がある。
もし 「この人に合わせてみたいな」と思ったなら そうしたらどうかな。

例えば 「私は集合場所だけわかっていれば そこで集まればいい」という人 「出てきた時に一人でいるのは嫌」という人 「何も一緒にいつもいるなんて変」という人。
いろいろいるだろうから 「じゃあ○○さんに合わせよう」と考えとけば とりあえず一人の心はGET!というわけだ。

しゃべりは 無理するとボロが出るから そんなに気張る必要はないけど 「私が好きなものは何」だけでも 人に話せるようにしておくと便利。
要は人は 「自分の言いたいこと」を言ってるだけが多いので 「あ この人はこういう事が言いたいんだ」と理解し 理解されればそれで相互理解 というわけだ。
難しくない。

あ 自分がどう見えているかを聞くのは 悪くはないけど 相手を選んでね。
人によっては悪意もあるし 不満もあるし たとえ誠実に言ってもらえても 必ずしも貴方が受け止められるとは限らないから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。その「とりあえず1人の心はゲット!」っていう考え方、とても良いなと思いました。相互理解って難しそうで意外とできそうですね!ありがとうございました!

お礼日時:2020/06/19 09:02

待ちたいなら


待つ!

待ちたくないなら

先に教室にもどるね

てな具合に、一言かけてるのが
無難だと思いますよ

友達にしても
待っててとは
言いにくい、時間の長さですもんね

お互いの時間は
大切だから

ちょいとした気遣いで
楽になりますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!そうですね、確かに友達側も待っててとは言いづらいですね。ちょっとした一言を心がけるようにします!ありがとうございました!

お礼日時:2020/06/19 09:00

あなたは待ちたいのか?先に行ってたいのか?ですね。



待ちたいなら友達に、「私1番だ~!先にやって待ってるね~」と声をかける。
友達は、待っててほしいならわかったと返事するし、待っててもらわなくて大丈夫なら、先に教室もどっていていーよーと、返事をしてくれるでしょう。

あなたが待ちたくないなら、「先に戻ってるねー」と、声かけしてください。
ともだちは、「まっててー」とか、「わかったー」とか、返事します。

大切なのは、そういってコミュニケーションをとるときに、友達の顔などをしっかり見ることです。

例えば「先にいってるねー」と、あなたが行った時に、相手が一瞬(えっ)って顔をしてから「わかったー」と、テンション低くなるかもしれません。
そうしたら相手を気遣い、やっぱり待ってるねと(๑•᎑•๑)ノニコニコしてあげましょう。

コミュニケーションは会話をし、相手の反応を見ることが大切です。そして気遣う気持ちを言葉で表したりしてみましょう。

うまくできなかったら、いつもとんちんかんなこと言ってごめんねー(*_*)と、笑い話にしちゃいましょー(^3^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!ちゃんと見るようにはしてるのですが、友達のその表情から読み取るのも合ってるのかわからないですね…

友達が私が待ってたことに気付いた時に笑って「待っててくれたのー?」って言ってきた場合は、嬉しくて笑っているのか、「え、待ってたの…?(苦笑い)」なのか、「え、こいつ待ってんじゃんウケるwww」みたいな笑いなのかわからないです…。

お礼日時:2020/06/19 08:04

きいたほうがいいとはおもう。

友達だから気を悪くすることは
しない方がいいから、どう思っているかは、きいてもいいと思う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとですか!ではちょっと聞いてみようかなと思います(^^) ありがとうございました!

お礼日時:2020/06/19 07:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!