
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仕事柄、レーサーの方と接する機会がありますが、難しい世界ですよね。
実力があれば、F1の佐藤琢磨選手みたいに、何の経験もなくても
鈴鹿レーシングスクールに入って、700万の授業料を払う財力があって、
奨学金でF3に参戦し、F1へ…っていうことも。
でも、レーサーになる人はほとんど金持ちの子息っていうのが現状ですよね。
それだけ金のかかる世界だっていうことはご存知だと思います。
あと、実力がいくらあっても、スポンサーを集めることができなければ
どうにもなりませんから、営業能力とかコネとかも必要だし、
逆にこれがあれば実力がなくてもそこそこ活動はできるだろうし。
レーサーに限らず、スポーツ選手はこのへんがシビアですよ。
でも、30歳で花開けば、遅咲きの新人ってことで注目され、
マスコミに売り込んで行ければスポンサーがついて出世するかも知れませんしね!
貴方の可能性を誰も判断することはできませんから。
ただ、無名のレーサーと、国内で有名なレーサー、世界的に有名なレーサー。
どの方とも私はお話したことがありますが、どこまで出世するかは
頭の良さにかかっているようです。
実力だけで速い人は、無名のレーサーどまりかな。
実力に運と財力があれば有名なレーサー。もしくは人並み外れた実力。
人並外れた実力に人並み外れた頭の良さが加われば世界でも一流のレーサー。
もしくは実力に人並み外れた財力と運。
なので、私からはこの言葉を贈ります。
「成功しない人とは、成功する前にあきらめてしまう人。
成功する人とは、成功するまであきらめなかった人」
松下電器の創始者、松下幸之助氏の言葉です。
No.9
- 回答日時:
私はレースではないですが、ジムカーナと言うカテゴリーの自動車競技を本格的に始めたのが31歳くらいでした、その後ミドルシリーズチャンプを2度と地区選手権チャンプを1度取りました。
現在は某タイヤメーカーのサポートしてもらっています。
収入がもっと多ければ、レース(シビックレース)に転向していたかもしれません。
現在40歳を過ぎていますが、選手権シリーズ2位です。
プロのレーサーでも、収入とスポンサーのからみが、なんとかなれば、可能と考えます。
ただカテゴリーで言えば、ツーリングカーレースに限りますが、さすがにフォーミラーレースは厳しいと思いますが。
たくさんのご意見どうもありがとうございました。
まとめてですがお礼言わせて頂きます。
今後の事はよく考えて決めてみようと思います。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
#7さんの回答に全面賛成。
私も学生時代にラリー、その後にタイムトライアル、30才をすぎてからカートと自分の財力の及ぶ範囲で、一通りのことをやりました。彼と同じく、ある程度の成績もおさめ、注目される快感、それを維持するための、技術的、金銭的努力、苦労(楽しみ)も一応は知っているつもりです。なぜアマチュアにとどめたか? どの分野でも必ず自分より速いやつが、1-2人は必ずいたからです。それに自分はこれで生計を立てようというハングリー精神もありませんでした。
別の方も言っていますが、レース界へのアプローチもなくその年から、プロになるなんてまず不可能ではないでしょうか? それに自分の持つ速度ってモータースポーツ経験なしでは絶対にはかれませんよ! 自分もどんなに努力しても、必ずコンマ2とか3離される相手に出会って、中嶋悟がセナになれなかった天賦の才能って意味が少し分かったような気がしました。まずはこの努力ではどうしようもない「自分の速度の才能」を計ってみてください。それプラスセッティング能力のインテリジェンスを試すためにはカートの世界をお勧めします。決して甘い世界ではないことが分かると思いますよ。アマチュアならそれすらも楽しみの部分でもありますが、プロは常に勝つことが義務づけられる故に・・・・
No.7
- 回答日時:
私は40を過ぎてからカートを始め、一時プランクがあったのですが、40代後半からレースにある程度参加し、ビギナーズレースでは優勝も果たし、20戦近くレースに参加し、複数回入賞しました。
既に引退していますが、それなり、充実したカートライフをおくることができたと思っています。ただし、これはアマチュアだから出来たことで、プロとなると全く話が違います。まず、カートを買ってローカルレースに参戦してみては如何でしょうか。レースの楽しさが十分わかるとともに、プロへの道が如何に遠いかもわかると思います。もちろん、あなたに凄い才能があり、すぐにでもコースレコードを出してしまう程なら別ですが、そうでないならプロはあきらめて、アマチュアとしてカートレースあるいは、できるだけ参戦費用のかからないレースに参戦することをお勧めします。
レースに出て1台でもオーバーテイクできたら、その快感は忘れられません。まず、プロになることより何らかの活動を行い、モータースポーツの楽しさ、そして厳しさを知ることが一番だと思います。プロはダメだったとしても、アマチュアとしてレースの楽しさを知れば、充実した人生になることは間違いないと思います。
No.6
- 回答日時:
困難。
せいぜい、草レースかワンメイクのようなレースで、
プライベーターとして参戦するのが精一杯でしょう。
その場合でも、レースは一人ではできません。
そのための人脈がありますか?
あなたを受け入れてくれるチームを探すか、
自分で人とお金を集めることができますか?
30代ということで将来性もほとんど期待できなく、人脈もなく、金もない。
後ろ二つを何とかすれば、レースに参戦はできるかもしれません。
しかしそれだけです。
それでも試してみたいというならとめませんが、非常に困難であることは知っておくべきです。
あえていうなら、ラリーなら何とかなるかもしれません。
WRCでも結構遅くから初めて、ワークスドライバーになっている人もいますから。
No.5
- 回答日時:
最初は好意的にみていたのですが、考えてみればおかしな質問です。
高校生のころからレーサーになりたくて、今30代というなら
こんなところで質問しなくてもいいくらい
レース業界に詳しくなっていて当然なのでは?
仕事もしているんだったら自分は趣味のレベルでいいから
レースにも参戦して、プロドライバーの知り合いを作っておくぐらいでもおかしくないのでは?
こんなところで質問しないで誰かに直接話を聞いてもらえばいい。
結局夢は夢のままで、実現する気が本当はなかったということなのではないですか?
わたしにも行き詰まると夢を追いかけたくなる悪い癖がありますよ。
あとは専門学校って何年行くんでしょう?
いま32だったらもう何年かしたら、引退の二文字がちらつき始める年齢ですよね。カテゴリーにもよりますが。
でも30代後半とかのドライバーで現役でがんばっているドライバーって
肉体的には若いドライバーに完全に負けてるけど
それでも圧倒的な経験があるから競技できるのですよね(スポンサーがいるからとか、勝てるクルマに乗れるからとかもあると思うけど)。
でもあなたにあるのは年齢だけ。どうしますか?
それでもやりたいと思うほどやる気があるなら
後悔しないようにやるだけやってみたらいいと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
私もなりたかったっすね~レーサーw
ただ自分の方が速いんじゃないか?と無謀な想像することは
あってもそれを実行に移す気なんて無かったね。
それを実行に移そうかと考えられるのは
まだまだ若い証拠ってことですね。
そいうのはまず必要だと思います。
質問者様の目指すカテゴリーが何かは判りませんが
プロと言うことはそれでご飯を食べて生活していく?
ってことですよね。それを30歳からじゃ困難か?
ってそれは誰にも答えられないでしょうね。
質問者様自身が仰ってるように年齢を始め
素質も運も必要でしょうから、素質がどれほどあるのか
誰にも見えませんからね。(^-^;
仮に溢れんばかりの素質をお持ちで
出るレースごとに確実に多を圧倒するほどの才能の持ち主でしたら
32歳からでもご飯を食べて行くことは可能でしょう。
でもそんな人は一握りですよね。
それに当てはまっている自信がありますか?
またどんなに才能があってもスポンサーに
恵まれなければ難しいと思います。
年齢の時点でスポンサーはつきにくく
勝てても冬の時代が長いのではないか?と
予想されます。がそれでもやっていく決心ですか?
そしてスポンサーが多少ついても
軍資金を仕入れるのはこの不景気に並大抵の事ではないでしょう。
それでもやるんですか?
それでもやる!と決意なされているならば
やるしかないでしょうね。(^-^ ) ニコッ
32歳という年齢だからと言うのでなく
中途半端に迷うぐらいならやらない方が無難ですよね。
まぁ未来は誰にも判りません。
F1ドライバーのキミライコネンは超最短コースでF1入りしました。
F1入りを決めた時はライセンスを与える事すら無謀と言う人も
多数居ましたが、その後も短期間でマクラーレン入りを果たし
優勝をし、チャンピオン争いをするまでになりました。
彼と質問者様では環境も若さも違う~と言う人も居るでしょう。
そして誰もお勧めはしないかも知れませんが
やらないと始まらないのも事実です。
後は失敗しても後悔しないだけの気持ちだけが必要なのかもね。
No.3
- 回答日時:
とても個人的な回答になってしまいますが・・・。
まずは、とことんやってみてほしいです。
私はモータースポーツとは違うスポーツで運良くスポンサーが付き、頑張ってきました。
10代前半からのキッズ達が注目される中、私は20代になってからのスポンサーだったので、その後に拓かれる道は決して広いものではなかったです。
結果を残さなければそれで終わりです。
でも色んな人に出会って色んな所へ行けて今までとは世界が変わったし、純粋に楽しかったです。
今は結婚して旦那と2人で趣味として楽しんでいますが、今まで自分がやってきたことに何の後悔もありません。
もし夢をあきらめていたらきっと今の充実感も新しい目標も得ることができなかっただろうと思っています。
小さい頃からやってきて、恵まれた環境にいる人と比べたら困難だということは、質問者さんご自身が一番よくわかっているのではないですか?
困難だからあきらめるか、困難だけどやってみる価値を感じて勇気を持つか。
ここで強い意志を持って決断できない(迷いを持ちながらやる)のであれば、とうてい無理だと思います。
葛藤はあると思いますが、ここで諦められる程度の夢なのでしょうか。
まずやってみなければ話は始まりません。
リスクを考えてよく悩んで、限界までやってみての失敗なら後悔はないはずです。
頑張って下さい!
※モータースポーツの分野について詳しいわけではないので、他分野からの回答として参考程度に読んでいただけたらいいなと思います。
No.2
- 回答日時:
私の兄弟にレースをしているのがいます(TVにでるような有名なのじゃありませんが・・・)
彼は昔から車が好きで夢でもあったようです
二十代始めから地元のレーシングチームに入って(カーショップとかでやっているチームです)レースにも参加し、そこそこの成績を収めスポンサーもつきました
地元では有名みたいです (身内自慢してるワケでは)
・・・が、スポンサーがついても、相当お金はかかるようです
結婚し、子供ができ、今迄のようにはできなくなったみたいです
長々とすいません ここから本題に・・・
夢や目標があるのはとてもいいことだと思います
プロとかにこだわらず始めてみるのも良いのでは?
チームに入り、レースに参加する
そこからまた始まるかもしれないし・・・
何事も早い・遅いはないと思います
負担にならない程度に参加してみては?
うちの兄弟は今も小さいレースに参加し
日曜日には子供を連れてサーキット場に行っています
そういうのもありですよね・・・?
長々とすいませんでした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
バイクレーサーになりたいのですが・・・。
F1・モータースポーツ
-
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
息子をF1レーサーにしたいのですが。
F1・モータースポーツ
-
4
Super GT系のレーサーになるには???
F1・モータースポーツ
-
5
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
6
テストドライバーになるには
その他(車)
-
7
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
8
ラリーをはじめるには?
カスタマイズ(車)
-
9
大学に30歳を超えて進学する人を見たことある人(なぜ進学してるのか?魔可不思議でたまりません!)
その他(教育・科学・学問)
-
10
30代半ば~後半で大学に通う現実。
大学受験
-
11
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
12
廃車置き場に放置されている車がどうしても譲ってもらいたい
査定・売却・下取り(車)
-
13
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
14
女性に質問:自分がオナニーのおかずにされていることはやっぱり不快?
不感症・ED
-
15
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
イニシャルD 頭文字D
-
5
カラオケって、今はどんな感じ...
-
6
シャンパンファイト
-
7
Gr.Aレースの当時の様子と、終...
-
8
国際Cライセンスの取り方を教え...
-
9
『る』から始まる絵でかける言葉
-
10
すてきなチーム名は何ですか?
-
11
F1のスタートシグナル
-
12
西部警察のコーナーラウンジ角...
-
13
80年代に放送されていたレース...
-
14
ラリーストになりたいのですが...
-
15
国内A級ライセンスの価値は?
-
16
カートでの体重差が及ぼすタイ...
-
17
名探偵コナン最新刊(50巻)の・・
-
18
「555」って何て読むの?
-
19
ラリー選手に年配者が多い理由
-
20
エンデューロに参加するまでの費用
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter