
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
看護系は、看護師になるのが目的で、xx大学に行くのが目的では無いので、看護師になりたいならどこでも良いと思います。
学問をしに行くわけでは無いので。
ただし、通学条件等々で、どっちが良いのかは、あなたの環境によるので、そこは判りません。
例えば甲南女子だと片道二時間かかるが同志社女子なら片道30分、なんてことなら同志社女子の方が良いかなぁと思いますが。
そう、甲南女子だと嫌な理由は何でしょうか。
偏差値がぁブランドがぁというのは、ほぼ文系の話です。就職時、他の大学の人と競わなければならないから。
でも、看護師であれば、看護の国家資格保持者という狭い枠での争いだし、そもそもきつくてやめる人が後を絶たないので引く手数多の業界でしょう。
それを他の文系の感覚で考えるのは間違いです。
当然、如何にこの大学に進学したいか、という理由を滔々と述べる人より、如何に看護師になりたいか、という理由をきちんと述べる人の方が優先でしょう。
おそらく志望理由書小論文面接等々では、この人は本当に看護師になりたいのか、看護や医療のことに関心を持っているのか、という辺りを中心に聞かれるはずです。
勿論、何とか先生の何とか学に興味がある、というのが本当なら、それはそれでしょうが。おそらくこっちの突っ込みの方が激しいのでは。
それに、国家資格系統でしょうから、カリキュラムの自由度も低いでしょう。何とか先生の何とか学がやりたいなら、大学院にいらっしゃいということになるのでは。であれば、学部入試でそれを問う必要もほぼ無いでしょう。
ただし、本当は看護師になりたいとは思ってない、仕事がきついということを想定していない、というのであれば、看護科自体を選択肢から外さなければなりません。受かりそうだからここ、偏差値が低いからここ、低い偏差値でよさげなブランド、というのは大間違いです。
そもそも、同志社女子に受かりそうにないから指定校推薦というのも、話が変なのです。
同志社女子に受かりそうにないならもっと下の大学を受ければ良いだけのこと、実際は、同志社女子も受けるしもっと下の大学もいくつも受けて、受かった中から進学先を選ぶはずなのです。
ブランドがとか志望校に落ちてはいけないとか、そのあたりから二重三重に間違えてませんか。
指定校自体は、条件が悪くないなら、かつ、看護師になりたいのであれば、それで良いと思いますが。
看護師になるのに条件が良いのは、あるいは悪くないのは、どこなのか、です。
ただ私なら、じゃぁ甲南女子より良いところには受かりそうにないのか、等々を検討します。
まぁ同志社女子に受かりそうにないというのがどのレベルなのかにもよりますが。
箸にも棒にも、甲南女子でも一般入試は無理っぽい、というのも同志社女子に受かりそうにない、ですし、
同志社女子のA判定が取れないB判定止まり、というのでも、人によっては受かりそうにない、と表現されることもあるんで。
あなたの書き方からそのあたりの状況を推定することはできません。
No.2
- 回答日時:
質問者の方は、なぜ同志社女子大の看護学部に行きたいのですか?偏差値が高くて有名だから?
質問者の方は、なぜ甲南大の看護学部に行きたいのですか?指定校で楽に入学できるから?
質問者の方が患者さんだとして「私は同志社の受験が不安で、甲南の看護に進んで看護師になりました」
という人を信用できますか?「この日と不安になると投げ出すのか」と思いませんか?
甲南大の指定校面接で、ここで質問者の方が考えたことを言ってみてください。
特例で「不合格」になるかもしれません。それくらいの内容の質問です。
将来どんな看護師になりたいのか。そのためにどんな努力をするのかそんなことを考えない看護師は、
医者に振り回されるだけの看護師になります。なぜなら「医学部の方が偏差値が高く難しい」からです。
そんな「医者に頭を下げるだけ」の看護師になりたいなら、
どちらでもよいから「楽には入れる大学」を選べばよいと思います。
そしてテレビで放送しているような「お気楽看護師」になればよいと思います
厳しいことを読まれて、お腹立ちのことと思いますが、あえて書きました。
なぜなら、質問者の方に将来立派な看護師になってもらいたいからです。
威張る医者だけの大病院は、大嫌いだからです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
【めっっっちゃ急いでます‼︎】同志社女子大学と京都女子大学について
大学・短大
-
立命館の追加合格がきました!同女と迷っています。いろいろな意見をお聞きしたいです!
大学・短大
-
同志社女子大生ですが、同志社にコンプレックスがあり困ってます。
大学・短大
-
4
甲南女子大学
大学受験
-
5
就職における学歴フィルターについて
大学・短大
-
6
同志社女子大学に転入学
大学・短大
-
7
浪人1年目です。全落ちしました。 喝を入れてください 看護学部を志望して、現役時は第一志望が諦められ
大学受験
-
8
指定校推薦 (面接) あやふやな回答ばかりですが落ちるんですか?
大学受験
-
9
京産、龍谷、同女どこを選びますか?
大学・短大
-
10
同志社女子大学って編入学難しいですか??偏差値40台の短大に通ってます
大学・短大
-
11
新設の看護学部、やめた方がいいのでしょうか?
大学受験
-
12
京都橘大学か滋賀県立大学の看護学部でしたらどちらが
大学・短大
-
13
一浪して全落ち
大学受験
-
14
同志社女子大学と近畿大学について
大学受験
-
15
大学選びで迷っています。 近大か関西外大か同志社女子なら、どこが1番楽しい大学生活を送れると思います
大学・短大
-
16
公募推薦大学側の指定何もないのにもらえませんでした。
大学・短大
-
17
大学 指定校推薦 面接 大学の指定校推薦の面接で面接官の指示がある前に、失礼しますと言って座ってしま
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
指定校推薦ってほぼ合格ですよ...
-
5
目白大学の指定校推薦の合格者...
-
6
指定校推薦を考えているのです...
-
7
学習院大学 理学部 数学科 指定...
-
8
文教大学って指定校推薦って無...
-
9
指定校推薦の校内選考会について
-
10
指定校推薦の面接で、ほとんど...
-
11
指定校推薦の合格確率について
-
12
【指定校推薦で校内選考合格後...
-
13
指定校推薦 面接での遅刻
-
14
指定校推薦で面接がありました...
-
15
指定校推薦の誓約書の事です。 ...
-
16
入試についてです。 AOか指定校...
-
17
指定校推薦をうけるんですが落...
-
18
受験
-
19
指定校推薦で合格できるか不安...
-
20
困っています
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter