プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本語を勉強中の中国人です。

世の中にいろいろな人の集まり会があると思います。人は何のために群れになるのでしょうか。どのようなグループに参加すればよいと思われますか。

また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それもご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

グループの意味、目的、対象も日本語の勉強の為なのでしょうか?


群れる意味は、中国でも特に変わりはないかと思うのですが。

「どのようなグループに」については、あなたが何を求めるか次第です。
その目的に沿う同じ目的、立場の人たちが集まるのが普通はグループです。

学校、職場、趣味、遊び、飲み食い…
大概そうですよ?
中国では違うのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2020/06/20 16:38

たとえばバファローとかコヨーテとか鴨やムクドリなどの動物の群れは生きる為の本能でしょうけども


人の場合は「おもろいから」でしょう。
しかし「群れ」と「人の集まり」は異なると思います。
様々なコミュニティに属する理由は「おもろいから」といった比較的軽い欲求を満たすための他に
「対価を得るため」「目的達成のため」「精神的満足のため」など様々な理由があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご説明ありがとうございます。いい勉強になりました。

お礼日時:2020/06/20 16:41

人間には、自分を理解してほしいという気持ち(自己承認欲求)があります。


それをわかってくれそうな人同士が群れになりやすい。
もうひとつ、好奇心が理由の場合もあります。

こうした自己承認欲求や好奇心が、グループ参加のきっかけになっているように思いますね。
前者の場合は、自分の得意な分野のグループ。
後者の場合は、興味のある分野のグループ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2020/06/20 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!