プロが教えるわが家の防犯対策術!

契約をこちらから打ち切りし、こちらから再び契約をする場合どんなことに気をつけ、どのようにお伝えすればいいでしょうか。

毎回、取引先と契約をしてうちの会社が利益を得るのですが、私の受け取っているクライアントも4月5月6月も契約書を交わして受注を受けました。
しかし、取引先のさらに取引先の関係がコロナの影響を受け4.5月の受注が0になってしまいました。
受注内容は詳しくはここでは言えませんが、ほかの取引先はコロナの影響でも売上減はあっても売上0になることはなかったです。

7月以降も契約を私個人としてはしたいのですが、契約違反を取引先がしたので、うちの会社としてはコロナの影響で今後受注が0になると赤字なので受注が0にならないよう約束をするように上司に言われました。
取引先にそのことを伝えると、保証はできないと言われたので、契約をこちらから拒否する形になりました。

しかし、昨日急に受注を再開しろと会社の方針が変わりました。
そこで取引先に受注をまた依頼する形なのですが、私がもし取引先の人間なら、

そっちから切っといて、またお願いするてどういうこと?
コロコロ方針が変わる会社は信用できない

と思ってしまうと思います。

もし取引先が違うところにすでに依頼していたらこの話は流れてしまいますが‥

もちろん、謝罪等はしますがどのようにしたらいいでしょうか。
上司に聞けばいいのは十分分かっていますが、上司があてにならないこと、色んな方の知恵を拝借したいのでアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

>契約をこちらから拒否する形になりました



この時の話合の経緯や状況にもよりますが…

また…

>契約違反を取引先がしたので

そうだとしても、世の中の状況見たらわかるでしょう?
契約違反だとしても、状況を鑑みれば「契約違反」なんて言葉は出せないですよ。


何が言いたいか?と言えば、信頼関係です。


私が相手企業の担当者なら…

上司が…
社長が…

まぁサラリーマンだから致し方ないとしても、言い訳に使う人は信用できません。


>契約を私個人としてはしたい

その気持ちって相手に伝わってるんですかね?

伝わってるなら…私が上司を説得しました。
会社(社長)の了承を得ました。

だから、今まで同様のお付き合い(取引)をお願いします。と頭を下げれば良いのでは?
    • good
    • 0

則ち、契約書に天災を含む部分が書かれていないと言うことですね。


それはお互いの確認不足だと思います。お互い様ですので次回の契約書にその辺を書き加えていればどちらが契約書を書いてもいいと思います。
今回のコロナは色々な業界の人が困っています。
本来は二ヶ所以上で契約をしていれば問題はなかった話では?

詳しく書かれてないのでこんな話に
なりました。
    • good
    • 0

取引先の相手のメリットをどう説明できるかですね


相手も商売
思いは別として、自分に得のある話なら乗って来る可能性があります
その際は自社の専務とか常務とかを思い切り悪者にしましょう(社長や直属の上司を悪者にしてはダメ)
これにより私も哀れな犠牲者なのだというのを演出します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早いご回答ありがとうございます。
質問ですが、
専務とか常務を悪者にしてよくて、社長や直属の上司を悪者にしてはいけない差はなんでしょうか。

お礼日時:2020/06/20 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!