プロが教えるわが家の防犯対策術!

需要曲線をD=10-p、供給曲線をS=pとする。Dは需要,Sは供給,pは財価格である。この国が貿易をした時の世界価格が2であった。貿易をしているときの消費者余剰と社会的余剰の値を計算しなさい。

さっきからずっと考えてたんですが、この問題が分かりません!!
分かりやすく教えてください!お願いします!

質問者からの補足コメント

  • 社会的余剰が25で、消費者余剰が12.5ってなりました!

      補足日時:2020/06/22 16:32

A 回答 (2件)

>社会的余剰が25で、消費者余剰が12.5ってなりました!



合ってますね!
Pを縦軸に、DとSを横軸にとって、国内需要曲線と国内供給曲線のグラフを描く。そこへ世界価格p=2のグラフを描く(縦軸の2のところから水平な直線のグラフ。)世界価格線(水平線)と需要曲線との交点をAとし、供給曲線との交点をBとする。すると、Aの横座標が国内需要の大きさを、Bの横座標が国内供給の大きさを表すので、ABの長さがこの国の輸入量をあらわしている。消費者余剰は世界価格線より上で、国内需要曲線より下の部分の3角形の面積、生産者余剰は世界価格線より下で国内供給曲線より上の部分の3角形の面積、この国の総余剰(社会的余剰)は消費者余剰と生産者余剰の和であらわされる。計算してみてください。貿易のあるときの社会的余剰はあなたが計算した貿易がないときの社会的余剰より大きくなる。それが貿易の利益だ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

天才やな

すごく分かりやすい説明で本当に助かりました!!
ありがとうございます!!!!

お礼日時:2020/06/22 19:41

では、貿易がないときの、消費者余剰と社会的余剰はわかる?それが解けたら、この問題について回答しましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!