
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
> 偏差値60程度の高校にトップ
でギリギリなのが京大では。
そこから落ちぶれている以上無理です。単純に。
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/kyoto_pref …
偏差値20Upならまだ可能かもしれないと思いますが、京都には全然足りません。
基礎レベル、入試標準レベル、難関大学レベル、とあります。
ほぼほぼ、順に一通りずつ片付けていかなければなりません。
共通テストまでなら、入試標準レベルほどは要りません。
進研で偏差値45というのは、高一の学習内容からほぼ完全に欠落しているという意味でしょう。
普通は、中学の学習内容が身に付いているか疑うレベルですが、偏差値60の高校でトップだったなら、たぶんそこは問題ないでしょう。
問題ないだけに、高一以降の酷さが際立つので、ほぼ完全に身に付いてないんでしょう。
だから、そのレベルから高三の範囲までやって、標準レベルのことをまた高三の範囲までやって、と。
あなたなら、ここまでならできるかもしれない。
それで、関関同立や市大府大がちょっと無理かな、くらいに仕上がるかもね、ひょっとするとどこか仕留めるかもね、と思いますが。
京大だと、更に、難関大学レベルがこなせなければならない。
それは、その高校のトップならできるだろう、というものではありません。
知的に乗り越えられるかどうか判らない壁のような物があって、超えられない人は超えられない、それで同志社止まりになる。
だから高一四月のあなたになら、勉強を積み重ねれば可能性はあるけれど、壁が越えられなければ無理だろうね、と言うでしょう。
で、諦めようが何しようが、勉強しなければポンコツ大学にしか受かりませんが、それで良いんでしょうか。
受からないなら勉強しない、ような考え方が、怠け者なんで。
会社は、そういう怠け者は要らない、とまず言っているのでしょう。
どこに受かろうが、すべきことをまずするんです。
勉強を始めないことには話が始まりません。
回答ありがとうございました!やはり無理ですか...。今まで勉強しなかった自分が嫌になります。でも諦めたくはないので、浪人も視野に入れ、全力で勉強します。
No.7
- 回答日時:
とにかく、結果をかんがえずに、なりふり構わず、努力すること、なんとかなるものです。
No.5
- 回答日時:
偏差値の45は100人中の上から70番めの学力、偏差値の65は同じく上から7番めの学力です。
半年でそんなことが出来るか、自分で考えても分かるでしょ。いま偏差値45の状態では、どう頑張っても京大の経済学部を狙うのは到底無理です。偏差値の45を偏差値55(上から31番めの学力)にでもなれば、それこそ上出来です。いまの時期はみんな必死で受験勉強で頑張っているので、並大抵の努力では偏差値を50にするだけでも大変ですよ。
回答ありがとうございます!やはり厳しいですよね...。それでもどうしても行きたいと思ってしまいます。絶対に無理、ですか...?とりあえず倒れるまで、死ぬ気で勉強してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
偏差値48から60まであげるのは難しいですか?(大学受験)
大学・短大
-
進研模試でネタバレを使って後悔しています。
大学・短大
-
今から偏差値20あげることって
大学受験
-
4
偏差値を50→70に上げる方法。
高校受験
-
5
高校2年生、進研模試偏差値40代から目指せる大学は、現実的に考えてどこでしょうか。 MARCHは無理
大学受験
-
6
高校2年生です。 私は進研模試の偏差値が45です。センター試験までに最低でも60まで上げないといけま
大学受験
-
7
進研模試で偏差値50にするには… 高校二年生です。7月に受けた進研模試の偏差値が 国語 44.2 英
大学受験
-
8
進研模試偏差値50前半ってやばいですか?(高1) 国公立目指して、頑張っているつもりです。 模試の成
大学受験
-
9
進研模試のネタバレを見てしまいました。高一です。自分が通っている高校は特進クラスがあり、そのクラス分
高校
-
10
高3の受験について 進研模試の5教科の偏差値43.7から、57まで半年であげることって不可能に近いで
大学・短大
-
11
受験までに今から偏差値を20近くあげることは可能?
中学校
-
12
高1 進研模試偏差値30代です。勉強法を教えてください。目標は偏差値50です。 具体的な問題集、1日
大学受験
-
13
進研模試のマーク式で偏差値45くらいなのですが、これから頑張って勉強すれば茨城大学いけますか?
大学受験
-
14
ベネッセの偏差値て50の人が、あと一年半後の受験で、偏差値55に合格するには、毎日何時間の勉強時間が
大学受験
-
15
進研模試高2 1月の平均を教えてください。
その他(教育・科学・学問)
-
16
河合塾の模試について。 偏差値が40代のような人達は、あまり河合塾の模試を受けないので、偏差値が低い
高校
-
17
2ヶ月で偏差値10あげるって無理ですか? (ちなみに今の偏差値は47) なお、どんな勉強法をしたらい
高校受験
-
18
偏差値42の高校から名大に入りたいです。
大学・短大
-
19
偏差値を40から50に
高校受験
-
20
やればやるほど落ちる模試結果
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
運動会、かけっこダメダメでも...
-
5
勉強するなら死んだ方がマシで...
-
6
勉強やテストを作った人って誰...
-
7
慶應経済に行きたいものです。 ...
-
8
私の友達の話ですが、 偏差値30...
-
9
男の子は勉強しない。定期テス...
-
10
暗記ペン、オレンジペン、赤/緑...
-
11
勉強が出来ない男は嫌われます...
-
12
定期テストの前日に徹夜で勉強...
-
13
究極に勉強やる気出ないです。 ...
-
14
ピンホールカメラで針穴を少し...
-
15
勉強しなきゃなので友達との遊...
-
16
中学生ぼっちの昼休みの過ごし...
-
17
明日が期末テストですいま物凄...
-
18
頭の悪い大学院生。
-
19
知的障害の特徴って何があるん...
-
20
測量用語について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
実は京大の経済学部に行きたいんです...。やっぱり諦めた方がいいんでしょうか。