アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

幼稚園・保育園のお遊戯の発表会について質問です。
未だに主役が何人もいるなんて変だという人がいますが、一般的ではないでしょうか?幼稚園や保育園でみんなが別の役のほうが珍しい気がします。

※いろんな種類の野菜や動物が出てくるような話は別です。主役と脇役があるものについてです。

A 回答 (3件)

変なのって思うのは時代遅れ?


もちろん 小さいお子様の場合はセリフを覚えきれないから
数名でという場合もありますが
もともと
親からの苦情がこういう形を産んだと聞いております。
我が子が端役はおかしいとか我が子が主役をやりたかったのに
出来なくて泣いて帰ってきたとか
先生の贔屓で役が決まったとか
人気投票で決まったとか
それらの混乱を防ぐために多人数主役での劇を遣ったのが始まりだとか。
そもそも
主役のある劇をするからおかしくなるんですよね。
そういうものではなく
遣られれば良いのにとは思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

個人的には変だと思っている人にジェネレーションギャップを感じます。そこに驚いている人に私は驚きました。皆が楽しくできる方向に変わっていったらいいなとは思います!

お礼日時:2020/06/23 19:40

お礼対応



そもそも、劇みたいなのはやってないですね
ただ、中学の時だかに友人から聞いて「変なのー」と言った記憶はあります

キチンとした話を知った時に、無駄に混乱するだけじゃないですかね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

子どもなのでなんとなく先生の言うことを聞いていましたが、考えてみれば変ですよね。主役が複数いる作品のほうが自然ですね。
原作について掘り下げる時間みたいなものが一応ありましたが、子どもなので皆がどこまで理解していたかは不明です笑

お礼日時:2020/06/22 22:01

10人の桃太郎とかシンデレラとか、いくらなんでもおかしい・・・



むしろ、そもそも主役が単数ではないものを題材にするべきじゃないかな・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

10人は多いかなと思いますが、5,6人は普通ではないでしょうか?難燃性燐寸様の子ども時代はどうでしたか?

お礼日時:2020/06/22 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!