プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近古典の授業で、物語を楽しむことができません。授業内容は、文法や単語の意味等をメインとして授業してくれます。勿論、物語の内容や、その時代の風習についての説明もありますが、どうしても、登場人物に感情移入して物語を楽しむことができません。「ふーん、そうなんだ。」としか思えなくて、しっかり読み込むことが出来ずにいます。こういう時、どうやって古典を楽しめば良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

源氏物語や伊勢物語は読まず、今昔物語集の本朝世俗を読むと良いのでは?


しかも、全部現代語訳されたものが有るもの。日本古典文学全集④なら単語の意味、原文、現代語訳が上下に有る。しかも大抵の図書館に有る。
笑い話や怖い話、不思議な事件、エッチな話、盗賊など平安時代の人々の生きた話が多数有る。一話完結でちょうどショートショート小説のようなものだ。
軍記物の平家物語も面白いが、いかんせん長い。
日本人が英語を話せないのは、試験の為の英語だと思うし、古文が嫌いになるのは文法ばかりだから。
君は、在原業平が、倒置、係結び、句切れなんて知っていたと思うかい?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます‪、確かにそうですね。

お礼日時:2020/06/23 07:40

物語が次第に高度なものになってきているのではないでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す