プロが教えるわが家の防犯対策術!

(1)I have a table reserved for three. 私は3人でテーブルを予約しています。
(2)I have reserved a table for three.

(1)と(2)でのニュアンスの違いについて伺いたいと思います。
(2)は現在完了ですが、会話では(1)のように使われることがあると思います。これは「一時的な状況を表す場合の後置修飾」と考えていいでしょうか?
(1)(2)の使い方の違いについても教えていただけると幸いです。
以上よろしくお願いいたします。

※調べたところ次にように一時的な状況を表す場合は後置修飾するとのことです。
There was no information available. 利用可能な情報はありませんでした。
There is only one ticket left. チケットは1枚だけ残っています。

A 回答 (4件)

(1)I have a table reserved for three. 私は3人でテーブルを予約しています。


これは、tableの後の関係代名詞が省略された形で、実際は、I have a table (that are) reserved for three. のことです。
意味は、「私は3人用として予約してあるテーブルをもっています=私は3人用のテーブルを予約してあります」
(2)I have reserved a table for three.
これは文字通り、「私は3人用のテーブルを予約してあります」

つまり、同じことですが、ニュアンスの違いの違いは、(1)の方が、I have~と言っているので、(2)より少しだけ強い感じ(私用に3人分のテーブルが予約してあり、用意されてあるはず)という印象を少し受けます。
でもこのニュアンスは別に後置修飾のせいではなく、あくまでも I have~という言い回しのせいです。

後置修飾に関しては、No.3の方の説明でお分かりになると思いますし、(1)の場合は後置き以外に修飾のしようがないですね。もともとが関係代名詞の省略なのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ご意見参考にさせていただきます。

お礼日時:2020/06/23 20:53

確かに後置は一時的、前置は恒常的というニュアンスはあると思いますが、例文のreserved for three のような長いフレーズの修飾は文をすっきりさせるために後置するのが一般的です。

1と2は形容詞と動詞なので比べようがありませんしavailableみたいにもともと一時的である事が意味に内包されている単語は後置でしか使いません。比較検討したいのであれば1語の前置、後置がより分かりやすいです。
例えば昔の映画で mission impossible というのがありました。一時的に不可能に思えるようなミッションを解決していく・・・ハラハラドキドキのサスペンスアクションですが、これがもし impossible mission だったら身も蓋もないですよね。ず~と不可能なんですから。笑 さすがに映画のタイトルを練っているネイティブは前置後置のニュアンスを肌で感じているわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。よくわかりました。
impossible missionというドラマあったら爆笑ですね。

お礼日時:2020/06/23 10:33

はじめまして、アメリカ人です。

説明したいと思います、よろしくお願い致します。

(1) I have a table reserved for three.
3名の予約があります。(レストランでの。豆知識ですがテーブルって言うけど、食べてる時に実際に座る場所がベンチだとかどうだとかテーブルって言うから I have a reservation for three.と言っても同じ意味です。テーブルっていう言い方は高級レストランで使われる感じかな?でもまあテーブルという言い方も知っておけば便利な知識です、高級レストランに行ったらとかね。)

(2) I have reserved a table for three. 3名の予約が出来ました/済みました。(ちなみにもう少し自然っていうかカジュアルな言い方で言うとI made a reservation for 3.となります)

(日本語の所が不自然かもしれないけど、英語の文の違いのニュアンスだけが伝われば…)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。大体わかりました。豆知識も感謝です。

お礼日時:2020/06/23 10:21

簡単にいうなら、語順を見て、先にきたものが重視されるという風に考えて下さい。



1.の場合はテーブルを予約してある。(テーブルを持っていること)を主張しています。
2.テーブルを予約した(動作)を主張しています。

また1は、必ずしも自分が予約したとは限りません。他人(たとえば知り合いや秘書)などに予約させ、結果的にテーブルを持っているということにもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。よくわかりました。

お礼日時:2020/06/23 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!